愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

高野山中門に四天王像

2014年11月01日 01時02分30秒 | 地域の事
高野山檀上伽藍入口に中門が再建されています。
そこに安置される四天王像がお揃いになりました。
とはいえ、これは一週間前の10月24日のことでした。


檀上伽藍の入口に再建されている中門です。落慶法要は、まだこれからのピッカピカの新しいおニューです。



この中門に、この日は火事で焼失していたという二つの像が新しく制作され安置されました。
こちらは檀上伽藍側から見て左に広目天さん。   広目天さんに押さえつけられているのは誰?
 


こちらは檀上伽藍側から見て右に、まさに立ち上がろうとしている増長天さん。
 


いかつい顔の増長天さんも、組み上がるまでは、されるがままです。
 


前日の23日には四天王像のうち幸い火事から救出されていた二つの像が
修復されて170年ぶりに中門に安置されました。
道路側から見て、左に安置されているのは持国天さん。    道路側から見て右側には多聞天さん。
 


この写真が撮れたことも、なんと ラッキー というかなんというか
この四天王さん全て、来春の4月まで白いベールに包まれて、お休みです 

遠くからだけど、見れたのは この組み上げ作業の2日間だけでした  




       和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王子動物園のライオン | トップ | 紀ノ川の鮎は今 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-11-01 18:40:05
チョウシモンさん

すごい瞬間撮れましたね

4月まで一般公開はないんですね

阪南市テクノ森田さんへ (チョウシモン)
2014-11-02 00:15:24
今、思うと、もっとしっかり撮っておけばよかったなと
後悔しています。
こんなことは、今後何百年経っても、ありませんからね。
一生に一度のことでした。
ラッキー (山ちゃんです!!)
2014-11-02 17:08:38
チョウシモンさん、お久しぶりです

高野山にはよく行っているんですが

カメラ持っていないので写せませんでした。

よろしければ写真のデータいただけませんか?

パソコン教室出会ったときでいいんですが
山ちゃん へ (チョウシモン)
2014-11-03 00:23:26
本当にラッキーでした。
写真は近づけず遠くから望遠で狙ったものです。
よければ、どうぞお使いください。
また、パソコン教室でお会いしましょう。

コメントを投稿

地域の事」カテゴリの最新記事