その日ぐらし

聞いたこと、笑えたこと、考えたこと、泣けた事、色々…書いていこうかな。

学級委員になりました

2007-04-20 13:04:41 | Weblog
昨日の懇談会で学級委員になりました。
投票から上位7名での話し合いとなったのですが、
やはり受けたほうがいい状況だったと思います。

でもやります、と言った割りに、決定、した後、
少しうつうつとしてきて
やっぱりやめておけば良かったかなとか、
考えました。

逃げるだけ逃げて中にはしない人もいるもんね。

ま、一回しておけば3年は免除らしいので、
5年生まではOK!

で、6年生のときは地区委員が来るはずなので
あとは無し。

ばんざーい。


しかし、聞いてないよ~という事柄も結構あり、
懇談の前には先生方と打合せがあったり、
お菓子を買うのは聞いていましたが、
事前に集合かけられるのは勘弁して欲しい。

加えて厚生部というのに2年生の役員は所属するわけで
これが何をするのかっていうと
メインはバザー。
そして運動会のジュース販売。
(ま、子供の出る頃には見に行けるらしい。)
勿論バザーも事前準備が相当あり、
私は悪いけど当日だけで勘弁してもらおう。

役員決めの時、同じクラスのお母さんが
これから仕事始めようかと、と言っていたけど、
学年代表まで受けてくださり、感謝です。

結構、仕事始めると休みにくいからねえ。
私が遠慮しすぎかも知れませんが、
これ以上、会社やすめましぇん。