その日ぐらし

聞いたこと、笑えたこと、考えたこと、泣けた事、色々…書いていこうかな。

会社の人に彼女が・・・

2007-04-09 22:52:56 | Weblog

商談に行った先に一匹のヤギがおったそうです。

一人の青年(といっても30歳くらい)はそのヤギが少し気になっていた。

ヤギのほうも同行していた人が他にもいたに関わらずその青年だけが気になっていたようでして彼に寄っていったそうである。

青年もかわいいと思い、頭をなでてやり、

『おーかわいいなあ』と言ったりしてたそうな。

商談を終え、
青年も自分だけに興味を示してくれるヤギの事をそのうち気にかかる以上のものに
なる心の変化に気付く。

そして帰り際にもう一度ヤギと再会。

ヤギも待っていたかのように嬉しい顔。
そして別れ際にヤギは

『メエエ~』

と一言、別れが辛いと言ったそうな。

青年も

『また来るよ』

と再会を誓ったのである。

これは実話です。青年という彼は多分30歳ですが、人間の私たちから見ると
少し変わった感じがする人です。
おそらく彼女は出来ねえだろうなあ、と思っていましたが
まさかこのような展開になるとは誰も予想だにしていませんでした。

帰社後この話を私は聞いたわけですが、
慶弔報告の結婚報告のお祝いはなんとか貰えるにしても、
出産報告だけはご遠慮願いたいものだと思っております。

ピアノ発表会☆でした

2007-04-09 13:06:34 | Weblog
昨日の日曜は娘のピアノ発表会でした。
公共の場所でしたが、こじんまりとしていたけど
とってもきれいなホールでしたが、きちんと環境が整っていて
発表会にふさわしい場でした。

肝心の娘は朝練習していたが、なんだか今日に限ってめためた。
昨日まで弾けていたところが今日は駄目。
『大丈夫よ』
となだめつつも
『もう少し練習しておけば良かった?』
と聞くと
『うん』の返事。

しかし本番に強い娘。
不慣れな環境だと余計緊張もするだろうと思い、早めに会場へ到着。
ホールにも入ってみて、
ドレスにお着替え。
口紅も少し付けて題目
『ガラスの靴』の雰囲気に近づけました。
本人、ドレスがとても気に入っていましたが
他の子たちが地味でしたので
【私だけ?】
とそんな周りを気にしていたのか否か判りませんが、
ハズかしい…
と会場から外へ出れませんでした。
そのうち他の人から
『かわいいね』
と言われその気になって平気になってきました。
恥ずかしがりやな癖に目立つ格好も好む。
ちょっと変わってますね。
これからどっちの性格が勝っていくんだろう。

娘は4番目だったので始まってすぐでした。
最初は子供ばかりかな、と思いきや
年配の方2人続けてでした。
少し驚き。
一人の方はたどたどしくもあり、聞いてるほうも緊張させられましたが、
二人目の方の方が緊張のあまり、手も動かず、譜面も見ることができず
最悪な状態までの陥っていらっしゃり、
同情極まりない状態でした。
3番目は保育園にかよう5歳の子。
こっちのほうが安心して聞けました。

さて4番目我が娘。

本番前に一回練習させてもらったらしい。
それで緊張も解けていたのか
途中、右手と左手交差して引く箇所が
少し引っかかりやり直しで弾いたところ一箇所はあったものの
見事に演奏終了!

パチパチパチ!!!

さすが本番に帳尻合わせる子!親以上です。
いえ、お父さん似なのでしょう。

その後、みんなで合唱、合奏と2出演しましたが、
鍵盤ハーモニカも上手に出来ました。

私もちょっぴり感化。
少し練習しようかな。