ONE DAY

KAT-TUNの事を中心に興味あることについて綴っていきます。

【レビュー】 LIVE ON

2013年07月02日 00時56分37秒 | KAT-TUN楽曲
超ファンキー。




お久しぶりの【レビュー】は「FACE to Face」のカップリング曲「LIVE ON」です。

これまでの【レビュー】はタイトル曲から順番に書いてきましたが、今回は書きたい曲から書いてみる事にしました。

リリース当初から通勤時のお供になっていた3曲のうちの1曲です。




とにかく超ファンキー、このひと言に尽きる。

イントロのSax、超絶ファンキーです。(これは生演奏ですよね?)

イントロ、短いね!すぐ歌に入る。

すっごくカッコイイです。

ボーカルにはやや、エフェクターかかってるかな~?

バックトラックのリズムもかなり好きな感じです。



Aメロ。

BREAK DOWN と 一切合切 の歌詞に注目。

英語と日本語だけど言葉の響きを似せる事で独特のリズムを生み出してると思います。

心地よいグルーブを感じます。

聖くんの歌う・・・というより言い放つ・・・うーん、かけ声みたいな感じ?の部分。

超クール



Bメロの歌詞も面白い。

ハングリータイガー とかね・・・

あと この曲ってやわらかい印象の声の人の次に、強い印象の声の人を持ってきてるような気がします。

そんなこんなでメリハリついてるよ。


タンブリンダイス~ からのフレーズ 1or8って「いちかばちか」とも読ませたいのでは???

聖くんのGOTTA GO逢いに行こう ・・・声に合ってるね。

次のSO CRAZY,SHOUT AT THE SOUL は亀梨くんかな?

ここもかっこいいね

ちょっと歌い方が木村くんっぽいけどね



サビ。

またサビがいいんですよね。

LET IT BE LIVE ON のあたりではそこまで感じませんが、CHASE,CHASE THE TRUTH のあたりから英語詞の子音の歌い方がみんなめっちゃキュートなんですよ

そんなふうに歌いなさい、との指導があったのかなぁ?????

気になる・・・・

MAYBE LIVE ON のあたりも何だか可愛い歌い方という印象が残ります。

決してそんな曲ではないのですが。


1コーラスから2コーラスへの間奏もかっこよいです。

相当Saxがフィーチャーされてます。


2コーラス目の歌いだしは田口くん。

ややクールダウンな落ち着いた歌い方ですね。


そのあとハングリースパイダー~ という亀梨くんのボーカル。

サバイバルJUMP,YEAH のあとで誰かOH!って言ってますよね!?

これ思わず言っちゃったでしょ?という完全なアドリブだと思うんです。

ノリノリでつい言っちゃった!という感じだと思います。

そういうの好きなんで「イイんじゃない!?」という感じですよ。


聖くんの歌うところで IN THE NIGTH

1コーラス目のイイんじゃない!? と韻を踏んでます。

ちょっと言葉遊びな雰囲気もあるし、全体的に歌詞はすごく面白いと思いました。


その後のサビで一番キュートな歌い方発見!

STILL DREAM のドリィームの「ぃ」と その直後のMAYBEのビィーの「ィ」と LIVE ON のリィブオンの「ィ」。

ここが超絶キュートな歌い方です。

そこがとてもツボ。

自然とこういう歌いまわしになってしまったのか?そんな風に歌ってね!とお願いされたのか・・・・

とても気になります。



2コーラス目のサビ終わりでいきなりリズム変えてきましたね

WAY TO GO,WAY TO GO,WAY TO GO・・・

まぁ、リズムは変わったけど早さは変わってないよね?



とにかく遊び心満載の歌詞、5人の声の質を最大限に活かし切ったボーカル、バックトラックの面白さ。

絶対にライブ映えする曲。

間違いない。


位置的にはCOSMIC CHILDのような曲になってほしい!と思ってます。

ヘッドセット付けてがっつり踊ってほしい

どんなライブパフォーマンスになるのかな・・・

ライブでは毎回歌って欲しいなぁ。


これでMV作っても面白かったんじゃないかな?

今からでも作って欲しいくらいです。

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (えんぴつ)
2013-07-02 20:29:57
初めまして。えんぴつと申します。
レビュー拝見させて頂いて、とても勉強になったり、感動しました。ありがとうございます!
また伺わさせて頂きたいと思います。
ありがとうございます。 (ちひろ@福岡)
2013-07-03 01:11:11
えんぴつさん。

こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます!

思った事を書いてるだけのレビューなのでお恥ずかしい点も多々ありますが、また遊びにいらしてください。

全曲レビュー目指してこれからも頑張ります。

えんぴつさんもブログなさってるようですので、遊びに行かせていただきます。

コメントを投稿