《ベルギー:ビール》
高級スーパーの明治屋で奮発して購入したベルギービール。
ネロとパトラッシュのラベルのビールでした。

Nello's Blond という名前がついてました。
ネロ、ということはベルギーのアントワープという街に由来する
ブロンドビールでしょうかね?
(→アントワープの街について詳しくはこちら)

少し褐色がかったような濃い黄金色をしたビール。
味わいも甘さもあって濃くておいしかったです
泡たっぷり
開けてすぐ飲んだのと、しばらく経ってからとで結構味が変わってた気が。
(なんせ、先月中旬に飲んだので記憶が曖昧ですが・・)
なかなか明治屋なんて寄らない (買わない) のですが、たまにはおいしい発見がありますね。
(間違えました。明治屋にはおいしいものしかないです。)

ちょっと調べたら、このビール、パトラッシュバージョンもあるみたいですよ
→こちら
ブラウンエールのビールだそうです。
パトラッシュのお話って、日本人の方がベルギー人より知っているとか。
ネロとパトラッシュの像を観光に来る(主に日本)人のためにつくったとか。
そんなことを聞きますが、私も銅像やルーベンスの2枚絵などを見に
ベルギーへまた行きたいですなぁ
さて、昨年10月に行った旅行で、ベルギーのブルージュにも一日行ってきました。
全く更新していませんでしたが、
そこらへんも今後ちょこちょこ更新していきたいと思います

高級スーパーの明治屋で奮発して購入したベルギービール。
ネロとパトラッシュのラベルのビールでした。

Nello's Blond という名前がついてました。
ネロ、ということはベルギーのアントワープという街に由来する
ブロンドビールでしょうかね?
(→アントワープの街について詳しくはこちら)

少し褐色がかったような濃い黄金色をしたビール。
味わいも甘さもあって濃くておいしかったです

泡たっぷり

開けてすぐ飲んだのと、しばらく経ってからとで結構味が変わってた気が。
(なんせ、先月中旬に飲んだので記憶が曖昧ですが・・)
なかなか明治屋なんて寄らない (買わない) のですが、たまにはおいしい発見がありますね。
(間違えました。明治屋にはおいしいものしかないです。)

ちょっと調べたら、このビール、パトラッシュバージョンもあるみたいですよ

→こちら
ブラウンエールのビールだそうです。
パトラッシュのお話って、日本人の方がベルギー人より知っているとか。
ネロとパトラッシュの像を観光に来る(主に日本)人のためにつくったとか。
そんなことを聞きますが、私も銅像やルーベンスの2枚絵などを見に
ベルギーへまた行きたいですなぁ

さて、昨年10月に行った旅行で、ベルギーのブルージュにも一日行ってきました。
全く更新していませんでしたが、
そこらへんも今後ちょこちょこ更新していきたいと思います


私も明治屋でこの2タイプのビールを購入しました。ベルギービールらしく、深くコクがある味わいでした。明治屋には、本当に良い商品が多いですね。
現地(ベルギー)へ行って、地ビールを飲むことが、私の夢です。ルーベンスの絵も見たいですね。
さすがです!もうこのビールお試し済みでしたか。
明治屋はまだ試したいビール沢山です。ワインもですが、こっちはビール以上に手がでません。
私も、行った国ですがベルギーに再度行きたいです。
今度は個人で行って、夫婦でムール貝のビール煮とともに地ビール飲み比べでもできるといいですね。