黒鯛が!釣りたい

釣りのつの字も知らないオッさんがゼロから黒鯛釣りをするブログ
出没地域は鹿島からひたちなかまで。
※読むだけ損だよ!

底が取れない問題

2016-10-29 17:27:50 | 釣り
とりあえず仕掛けがゆっくり沈んでいくのは我慢ならないし、風や波があるのでチンタラしてると変なとこまで流されて回収しなきゃならない。



試して見たこと

😊潮受けアイテム
潮受けゴム、メタルシンカー、水中ウキ、潮受けからまん棒、潮受けサルカン



効果は見ててわかるが浅い棚では意味はあるのか疑問。




😊重い錘
0.5号から2号まで
これも浅い棚では意味があるかは解らんけど解りやすく入っていくし非自立棒ウキも立つし解りやすい。
風が強い日は流されにくくて良さそうなもんだが、ベテランに言わせると仕掛けは軽くして魚が餌咥えて引っ張る時抵抗が少ない方が良い、だそう。
いや魚がデカけりゃ関係ないと思うけど。
小さいあたりは逃すのが流儀だし。
と、いうか自立ウキってなんの意味があるんだ?
初心者には扱いにくい。



軽い仕掛けを流して釣るのが基本なのは解るけど、寄せて釣るなら多少ぶっ込みっぽくても釣れそうなもんだけど。
というか、鼻くそみたいなガン玉で仕掛けが落ちていくとは思えない。
流されて終わりだとおもうけど。
改めて釣れないと、底ってどうやって取るんだ?



俺がやった2号の錘を底につけてハリスを流すイメージ。



緑バツ、ウキ止め
赤、棒ウキ
黒い8、サルカン






餌は流され浮くのだろうか?
黒鯛に喰わせるための底とはどこなんだ?
ちょっと浮いててもよいのかな?
解らん!
余浮力以上に錘を付けてみる。
ハリスにガン玉を二段打ち。








ちなみにガン玉打ってもウキの沈み具合は変わらない。





棚ボケしたわけじゃなくて、マジでどこが正しいウキ止めの位置がわからない毎回。



ウキ止めを、例えば水深5mの深さでウキ止めを針から3mの位置にしようと4mの位置にしようとウキの沈み具合は変わらない、、、








2号の錘付けてるのにガッツリ下がらない?
普通重くてウキ止めが送り過ぎならウキはズボッと沈むかと思うけどそうならない、、、
もう考え過ぎて仕掛けがどうなりゃいいのかすら解らない!


だって、仕掛け軽い方がいいって言うけど、2号の錘沈めてそっから先ひとヒロのハリスが流されてたら咥えても抵抗はあまり無いと思うし。



う〜ん



Bなどのウキとガン玉で仕掛けが底に行くのか疑問。
というか、それでよいのか?








流されたら海中はどんなんなってて、仕掛けが馴染むとはなんなんだ?

2日連続フィッシング!

2016-10-29 15:39:48 | 釣り
1日目は、天気予報がバチコン当たり、午後2時から鹿島はらっきょみたいな雨が降ってさいならっきょ。
次の日まで降る予報。
ちなみにボウズ。
コーヒー飲み過ぎたのと仮眠を取ってしまって眠れなくてリベンジ鹿島は寝ないで出発したから深夜3時到着。








日の出は6時なんだが、、、
3時間ぼけーっとしてやっと釣り開始!
改めて鹿島港の行き止まりでやりたかったが両サイドが投げ釣りで風強くて横にあっていう間に流れてお祭り状態で迷惑だから朝8時にやむなく撤退。
ポートラジオは満員だろうと思ったので経由して帰宅しようとしたらいつものとこ空いてたから釣り開始!
いつもの橋の下。



とりあえずヒット、メバル?







あとは2センチの変な魚と、いつもの20センチのメジナ2匹。
1匹バレ。
なぜバレたかというと、ダイソーのチヌバリだったから。
これはいつも針と糸がほどける。



多分底は取れたと思うけど生体反応無し。
ハリス短くしたらメジナ釣れたから、もう今日はメジナ釣りで合わせのタイミングでも学ぼうとそのままメジナ釣り続行した。
ハリスなくすると根掛かり、短くするとメジナ。



写真を撮る気力もなく2日連続鹿島は終了。



俺的工夫


今回はコマセにパン粉と片栗粉を混ぜて見た。
肉団子が落ちているが如く、少しもばらけず海底へ。
個人的には好き。


半遊動もあんまり理解してなくて、底が取れないもんだから重い錘ドボン。
錘って海底に着底してるのかな?
ウキ止めどんだけ先にしてもウキがいつも同じくらいで浮いてる。
まさか流されてる?
解らん!




さて今年はもうあんまり釣りに行けないなあ。
今年は今日が最後かも。

オナガの塩焼き

2016-10-04 21:27:23 | 料理
先日30センチのクチブトを捨ててしまったことを後悔。
次メジナ釣れたら食うぞと張り込んで釣り!
先日秋葉原言ったらメジナの刺身がたっけー値段で看板出てたな、だから食う!




20が1匹にもらった25が1匹










焼いて食うぜ!
下処理までは良かったんだがなあ、、、








バッテン切れ込み入れ過ぎて焼き上がりがそっくりかえりの皮めくれまくりになっちまった。









見た目アレだけど美味かった!
背骨しかないみたいに小骨がない!
ふわふわで臭みもなく肉厚でその何というか味しない(笑

俺は魚臭いのキライで、生臭いのとはまた違うというか、ワカメとか海苔、貝類あんま好きじゃないので焼き鮭かマグロの刺身以外食えないので釣った魚はもう多分食べない。
美味しいとは思わない、、、
すぐ上で、美味かった!とか言ったけど。
青魚もダメだしアジとかいらない(笑
釣れたら食うのは伊勢海老くらい? イシモチも好きじゃないしヒラメも好きじゃないし、白身基本食べたくないとか本末転倒。
ただ釣りたいだけ。
なので釣ったらまず死ぬだろうし誰かにあげよう今度から。
ごちそうさまでした。





初めてのダンゴ釣り

2016-10-04 21:05:09 | 釣り
今日は釣り!
チモロンで鹿島。
前回は表層を泳ぐ何かの群れにやられて釣りにならなかったのでダンゴ釣りの準備して行った。
そしたらどーした、表層の雑魚的なあいつらがいない。
でもダンゴ釣りの準備してきちゃったから釣り開始!



まず、どうしたらいいかわからん、、、
だって、どうやってタナとるの?
タナとったってダンゴ付けたら思いっきし沈むべウキが。
テンテコマイしてたら隣のオッさんが話しかけてきた。
雑魚対策に初めてダンゴやってるんすけどうまくいかなくて〜って言ったら色々教えてくれた。
ちな、そのオッさんもとい先生もダンゴ釣り中だった。
30黒鯛
ミニカンパチ
スモールキビレx2
メジナ無限大

おお〜釣れてるじゃ〜ん!
先生は干物で食うらしい。
メジナいらないからって、1匹くれた。





なるほどまあ見よう見まねでやってみたらメジナ釣れた!


すでにまな板の上だけど。







最初1号の棒ウキで流れに流されないように、ダンゴが割れたらウキが出てくるようにやってた、んが釣れない!




0号のウキでダンゴが割れたらゆっくり上がるようにしてみろとアドバイス。
0号は円錐ウキしかないのでそれで。
0号のウキにハリスのみ、オキアミにあかまる。


ウキが沈み気味、、、
多分ダンゴが割れた、、、
ウキが上に上がってくる、、、
でもやっぱ沈む、、、
???
巻く、、、
メジナ釣れた!


みたいな。




なんとなく解ったけど慣れないせいかその後全く釣れないし、ウキ見えなくなるまで沈むし流れ早いし、隣の先生と話し込みすぎてサンセット間近!
釣りは諦めて色々教えてくれる先生の話を聞くに徹した。
ためになるダンゴ釣法や釣り場の詳しい情報とか聞けたけど、よくよく話ししてたら25年くらい前に同じ町内に住んでいたことがわかってクリビツ仰天!
余ったエサとかくれたしかなり良いオッさんもとい師匠。
結局やりたいようにやれなくておしまい。
ダンゴムズイな〜。
てかエサ取りいないなら普通にやりゃよかった。