ビーグル犬 武蔵とさくらのまいにち。

武蔵(1歳)&さくら(6ヶ月)のラブラブビーグルの毎日です!

武蔵もいろいろあるのよね

2005年11月11日 | 武蔵のまいにち。
病院で腸の働きをサポートするフードのサンプルをもらいました。

初めはきちんと食べてくれたので、そのフードを注文したんですが
食べているうちに、お腹の薬(苦いらしい)が入っていたり
さくらのご飯と自分のご飯が違うことに気づいてからは
イヤイヤ食べたり、食べている途中で「これしかないの?」って顔で見つめてきます。
たぶん、美味しくないのかもしれない…
気持ちは分かるけど、以前のフードに戻すと
お腹が異常発酵するみたいで、おならが臭くなる上に
せっかく治りかけていたお腹も逆戻りになるんです。
しかし、そのフードもアレルギーのリスクの少ないものを選んでいるのになあ。
どうしちゃったのさ、武蔵~。

とりあえずはフードを軽く暖めたりして工夫して食べさせないとな~。
あとはネットでいろいろ調べて何種類かをセレクトしました。
資料を持って先生に相談して今後の食生活を考えて健康体にしてあげないと。

しかし、以前のアレルギーのリスクが少ない市販のフードには
もう戻れないのかなあ、とちょっと心配になる。

ということは、ガムやアキレススティックなんかのおやつ類も
武蔵は食べられないのかなあ。
何かいい方法を考えて、以前に近い食生活にしてあげなくちゃ~!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腸の弱い子に (レヴィナス)
2005-11-12 21:17:44
ウチの子も血便しょっちゅうで大変な時期がありました。



ヒルズのid食べさせてもダメでした。



で、腕のいいと評判の獣医さんに診てもらったら、腸内環境がめちゃめちゃなのが判明(公園とかで汚い水を飲んだのが原因らしい)。三回ほど洗腸してもらい、悪玉菌がなくなったところで、アスペルビーンという酵母(善玉菌)をご飯に混ぜて食べさせたら、すっかり良くなりました。

それ以来丸二年以上、一度たりとも下痢してません。



武蔵君、早く復活して欲しいなぁ。

食べることはビーグルにとって最大級の喜びですもんね。
頑張れ、武蔵君! (ジョン)
2005-11-13 01:48:36
いつも読み逃げさせてもらってます。

武蔵君、大変ですね。。

頑張って!!心から応援してるよ。むさままさんもね。

元気になってさくらちゃんと遊ぶ姿を、楽しみにして待ってるからねー。

ファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
武蔵くん (カブ)
2005-11-13 09:54:08
むさママさん、どっちもがんばれ~



武蔵くんが早く回復しますように・・・
☆レヴィナスさま (むさまま)
2005-11-13 17:08:07
確かに水たまりの水は飲みたがるんですよね~

お散歩で喉がかわくのはわかるけど。

かといって水筒からあまり飲まなかったりして…。

武蔵もようやく食欲も出てきたみたいなので

後一歩って感じです。

お心遣い、ありがとうございます!
☆ジョンさま (むさまま)
2005-11-13 17:09:47
はじめまして!

ようこそいらっしゃいました!

読み逃げでも見ていていただけるなんて

大変嬉しく思います~!

応援までしていただいてありがとうございます

最近はさくらとガウガウ遊ぶ元気もでてきましたよ!
☆カブさま (むさまま)
2005-11-13 17:10:36
応援ありがとうございます

お祈りまでしてもらって…

頑張って元気な姿をお見せしたいと思います