新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

携帯予測変換Baton

2005-09-30 23:51:30 | Baton
最近、周辺blogで流行ってるらしいのでやってみました。(笑)

趣旨は至ってカンタン。
自分の携帯の「あ」~「ん」までの「最新変換履歴」を挙げて行くモノ。

では早速...。


【あ】ありゃりゃ(何か失敗した事に対してか?)

【い】生桑(いくわ、と読みます。地名です。)

【う】運動会(明日だぁ~!)

【え】駅前(場所の説明してたな)

【お】思います(予測を意味するもの)



【か】改札(駅前に関連)

【き】近鉄(駅前と関連)

【く】曇って(天気の話も良く出る)

【け】結婚式(義妹のヤツね)

【こ】コメント(blog絡み?)




【さ】財布(嫁に何か買って来い!と言われて持ってなかった)

【し】白子(駅前に関連)

【す】スミマセン(誰に謝った?嫁じゃないな。嫁ならゴメンだから)

【せ】設定(携帯の設定かな?)

【そ】その時は(覚悟がいる事?www)



【た】たばこ(買ってから帰る、ってメールした記憶あり)

【ち】ちょっと(これも良く使う)

【つ】疲れた(飲み過ぎか?)

【て】定年(退職者の送別会記事で使用したと思われ)

【と】東京(おさるさん?www)



【な】無い(そう、無いものは無い!)

【に】入札(オークション絡み)

【ぬ】抜けた(毛では無いです)

【ね】値段は(オークション絡み)

【の】飲んで(宴会絡み)



【は】歯医者(最近、登場回数増えてるし)

【ひ】一人で(なんだろ?記憶なし)

【ふ】増えたので(お金は増えない...)

【へ】ヘタクソ(誰に言ったのかなぁ?)

【ほ】ホント(ウソじゃないってぇ~!)



【ま】マンション(自宅の話ですね)

【み】南側(これは道案内か?)

【む】無理なら(無理してね♪とかかも)

【め】目の(保養?錯覚?)

【も】もらった(MSでも撃墜したんでしょうか?www)



【や】安らぎ(葬儀関係?いや、そんなの無いな)

【ゆ】〒(ゆうびんばんごうって事で)

【よ】(^-^)ノ(よろしくって事で)




【ら】落札(オークション絡み)

【り】了解(嫁とのやり取りの最後はこれが多い)

【る】るの(~するの、とか???)

【れ】レンジャー(陸上自衛隊?いやいや、マジレンジャーだな)

【ろ】ロケーション(何かの撮影でも?www)



【わ】(笑)

【を】を(~を、とかでしか使わないよね)

【ん】ん家(誰々ん家、って打ったんだな。オレん家かも知れない)



う~ん、何の意外性も無いかも。(笑)
皆さんの結果と比べると、笑えるモノとか怪しいモノも少ないなぁ...。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新のお知らせ】マチルダ&ウッディ(8)

2005-09-30 18:18:49 | GUNDAM
ちょっと間が開いちゃいました。
第8話を更新しました。

前回の「第7話」同様、「マチルダ目線」で書いてみました。
だんだん「ラブコメ」っぽい感じになっているのが非常に不安です。(爆)(爆)(爆)

ぶっちゃけ、前回の第7話で、
特に苦情等が無かったので再び「マチルダ目線」にしてますが、
「ちょっと無理があるんじゃない?」などの忌憚無くご意見を賜りたく思います。m(__)m



【注意】
各方面の関係者様とは一切関係ございません。m(__)m
個人的に勝手に妄想して文章にしただけです、はい。(^_^;)
問題あれば対応しますデス。



↓クリックして「天国ジャンプ♪」



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫願望占い

2005-09-30 12:36:04 | Fortune
秋ですね...。やっぱり秋が1番好きな季節です。
そして「今期」も半分終わっちゃいましたね...。
上期の実地棚卸しの日でもあります。(笑)


久々に「占い」っつうか、そういうのをやりましょう!
これまた最近は全然やってなかったよな...。(^_^;)

久々にやるには少し「どギツイ」かも知れないテーマ、
その名も、

不倫願望占い ver2.0


まあまあ、所詮「お遊び」ですから軽~い気持ちでやっちゃってください。(笑)
例え、とんでもない結果が出たとしても笑って済ませましょう!!(^_-)



オレ様の結果は以下の通りです。m(__)m


貴方の不倫願望ポイントは 69点 です。

既にこの点数が怪しすぎる...69って...(爆)


以下、詳細解説。

--------------------------------------------------------------------------------------------
貴方は大胆なうさぎタイプです。
「うさぎはさびしんぼうなの。さびしいと死んでしまうのよ」
って、あーた。
さびしいからと言って大胆に不倫や浮気が許されるとも思わないのですが
まあ、うさぎは可愛いですからねぇ。
許されてしまったりするのです、これがまた。

素敵な恋愛ができるのに、ついつい人恋しくなっちゃうんですよねぇ。
なのに、本命の恋愛と不倫や浮気とを両立できちゃったりもする、
ちゃっかり者のうさぎだったりもするのです。

これはおトク(笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------

だそうです。(^_^;)
占いって当たらないですからね...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズでGet

2005-09-29 12:40:30 | Foods&Drinks
久々にこのカテゴリーの記事を書く気がします。(笑)
前はいつだっけ???
「高知お土産の記事」以来なので、1ヶ月振りって事ですね。(^_^;)

コイツはロイズのキャンペーンで当たった【香りを楽しむ癒しの純ココアセット】
キャンペーン内容はこちらです。⇒★★★

ロイズは毎回、マンションの住人で共同購入してます。
その方が輸送費が断然安いじゃないですか?
まあその「幹事」役をウチの嫁がやっているわけです、はい。

過去のロイズ記事

その①

その②

その③

その④



で、まあ今回も皆さんの分もまとめて注文し、商品が届いたところ既にこのセットが入っていたそうな...。

内容をHPで確認すると、
「期間中、3000円以上お買い上げの中から抽選で...」

おいおい、抽選???
まだ期間中(10/16まで)なのに既に送って来てますが...抽選はいつやってるので?(笑)

フツーの抽選って、応募期間が終了して、その中から選ばれるのでは???
既にこの場にあるって事は、何度か抽選を分けて行っているんですかね?(^_^;)

ま、イイや。

ロイズからの「いただきモノ」もこれで2回目です。
以前当たったのは「ロイズ ふと美工場Versionのリカちゃん」でした。
残念ながらそれはオークションで売っ払っちゃったんでありませんが...。(^_^;)

こんなヤツです⇒★★★
これはオレ様のオークションじゃないですからね。www
どんなものか画像を探した結果ですので、お間違いの無いように...。

話を戻します。

【セット内容】

・ロイズ純ココア1缶、
・スパイス10種類
(山椒、七味唐辛子、ゆず、ナツメグ、カエンペッパー、ジンジャー、シナモン、きな・粉、黒すり胡麻、抹茶)
・ココア用碗1客
・ココア用さじ1本
・茶筅1本
・スパイス用ケース2セット
・スパイス用さじ1本
・お盆1枚


スパイスはちょっと使いようがないなぁ...。
ココアに入れて飲むって気にはなりません。(^_^;)


嫁が料理等に転用使用する事でしょう。www


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ORIGIN 10

2005-09-28 12:48:29 | GUNDAM
やっと買いましたよ、10巻。
以前の「大人買い」から順調に買っております。

9巻から引き続き、シャア&セイラ、いや「キャスバル&アルテイシア」と言うべきか?
その2人の生い立ちの「後編」でございます。
彼ら兄妹が、ジオン・ズム・ダイクン家の遺児として、
どうやって生き延びて来たのか?が細かく描かれている部分です。



【注意】
この先、ネタバレ的要素が盛り込まれております。
まだご覧になっていない方で、それは困る!って方はここでSTOP!!
少々わかったって関係ねぇ~!って人はこのまま読み進めてください。
m(__)m



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



9巻は、父であるジオン・ズム・ダイクンの死から、地球へ逃亡するまでが描かれましたが、
今回の10巻は、地球での生活、その後のテキサスコロニー、
そしてサイド3、父の名をかざした「ジオン共和国」(この時点では)へ「シャア」として戻るまでが...。

「キャスバル・レム・ダイクン」が「エドワウ・マス」と名を変え、
さらに「シャア・アズナブル」としてジオン軍に入るまで、と言った方がイイですね。

兄妹が地球からテキサス・コロニーへ移住する際、ミライさんの父親が絡んでいたとか、
宇宙港でアルテイシア(セイラ)がテム・レイと幼いアムロ・レイを見掛ける、など
「意外な出会い」と言うか、その後WBで一緒に戦う事になる必然を感じさせます。

それにこの3人は「ニュータイプ」ですからね。
アムロは言うまでも無いですが、セイラとミライもその素質を持っていましたから...。

あとポイントになるのは「ランバ・ラル&ハモン」
ダイクン家が崩壊し、従事していたラル家も粛清を受け、
予備役に成り下がっていた彼が、再び「表舞台」に登場する過程があります。

あぁ~...早く次を読ませてくれぇ~~!

11巻はまた戻るんでしょうな...。どこまで行ってたっけ?
あぁ、ジャブローまで行ってたよな、確か。(笑)
スッカリ忘れつつあるのでまた読み返してみよう!!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は送別会

2005-09-26 18:05:06 | Myself
定年退職者の送別会っていうことで、
都ホテルに来ております。(^_^;)

ですので、コメント返信&ご訪問は厳しいと思われ...。
スイマセンm(__)m


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダムさん(さいしょの巻)

2005-09-26 12:56:16 | GUNDAM
1stガンダムのパロディ4コマ漫画です。
本屋でたまたま目に付いたのでそのままお買い上げ。


【出版社 / 著者からの内容紹介】

シャアの大ボケ炸裂! あのシーンが実はこうだったら...。
本編でのシリアスな場面が、軽快なギャグの4コマ漫画でよみがえる。抱腹絶倒間違いナシ。

シャア・アズナブル役、池田秀一氏絶賛!!こういうシャアも“あり”!
(編)ホ・・・、ホントに絶賛しちゃって大丈夫・・・?池田さん!!



ってな感じで期待させられまくりです!!

実際に読んでみると、思春期エロなアムロや、アッガイ村はマジで良い!
これは(つぎの巻)、(そんつぎの巻)も出して欲しいですね、買いますよ。

また見てないって人はトニーたけざきのガンダム漫画と共に必読ですぞ...。


ってか、表紙のシャアのセリフは「オレ様に言っているのかっ?!」って思いましたよ。(爆)
あぁ、そうさ、悪いか?!だから買って読むのさ...( -_-)フッ

ってな事を思いつつ満足しているオレ様です。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのおつかい

2005-09-25 17:36:58 | Family
昨日は結婚式でリングボーイの大役を努めた1号ですが、
今日はついにと言いますか、1人で「初めてのおつかい」を完遂!!

PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

もう5歳だもんねぇ~、見た目は十分小学生だけど。(笑)


2号は少し体調を崩し気味で午後はずっとお昼寝。
昨日の疲れからか、嫁も2号と同じくお昼寝。
気付けば夕方になっていたんですけど、牛乳が無い!

ほぼ冗談で「1号、牛乳買って来てぇ~」と言うと、
「うんっ!イイよぉ~。早くお金ちょうだい!!」

( ̄◇ ̄;)エッ?

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~?

軽い感じで言ったものの、本人がこうも行く気マンマンになるとは予想外。
ここで「やっぱりイイや」とはオレ様も嫁も言い出せず、
「いいの?行かせていいの?!」と顔を見合わせつつお金を渡す。

1号、オヤジ(Bigキャスバル)が昔使っていたサイフをもらってて
そのサイフを「お宝BOX」から取り出し、お金を入れる。

「じゃあ行って来るねぇ~!!」
かなりのハイテンション。(^_^;)

「白い線の内側を歩けよ~!」とか「車が来て無いか見てから歩けよぉ~!」とか
とにかく諸注意事項を伝えるのが精一杯。(-_-;)

マンションからスーパーまでは距離にしてわずか「300m」
しかし17:00頃の時間帯という事もあって、車の往来はかなり多い。
元々「抜け道」として通る車が多いのに、歩道も無い。

大丈夫かなぁ~...って思って玄関から出てこっそり様子を伺うと、
ちゃんと白い線の内側を...「走ってるっ!!」(笑)
スゴイ勢いで走ってるんですけど...。(^_^;)

すかさず降りて行って、電信柱の影から様子を伺う。
こうやって待ってるとその時間はやたら長い...。
じっとその方向ばかり見ていると、マジで不審者っぽいので
ちょっと目線はズラしたりしてるオレ様。www

するとっ!なんといつの間にか結構近くまで1号が!!!

慌ててマンションへダッシュで逃げ帰る。
一応気付かれてはいないみたい。

階段から様子を伺っていると、これまたダッシュでマンションへ走り込む1号。
エレベーターホールへ一目散って感じ。(笑)

見事におつかいを終了させた1号には、
「オレはやったぜっ!オレはやったぜっ!!」と
犬ぞりレースを終了した直後の「リーダー犬」シーザーのように、
自身に満ち溢れた顔をしておりました。(^_-)-☆

(by【動物のお医者】さんより)www

また1つ成長を遂げた1号...来年は小学生だしねぇ~(*^_^*)


とまあ、珍しく「親バカblog」と化してしまいました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式、終了。

2005-09-24 23:04:03 | Family
こんばんは。
昨日、今日とコメント返信&ご訪問が出来ずにスイマセン。m(__)m
何かとバタバタしておりまして...。

今日も早めに寝かせていただきます。m(__)m
お許しくださいまし...。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は話題の(?)義妹の結婚式。
天気は曇り気味ですが、暑くないのでそれはそれでGood!

まずは17:00から式ですが、1号が「リングボーイ」の大役。
スイマセン、式場内は撮影禁止だったのでその姿を見せられません。(^_^;)

先駆けて行われたリハでは、どうも失敗したらしくて
やや「意気消沈」の面持ちで向かったので、どうなるかと思いましたが
扉がバーン!と開いて、リングピローを両手で大事そうに持って
ゆっくりと進んで来る1号を見た時は、感動して泣きそうでした。(笑)

おいおい、泣くポイントが違うだろ!!(^_^;)

多くの参列者に見つめられてやや緊張した顔でしたが、
ちゃんと手順通り神父さんに渡して完了っ!!
お疲れっ!!( ̄^ ̄ゞ

無事に式も終了してフラワーシャワーの中を進む新郎新婦。



まずはウェルカムパーティー
お酒などとビュッフェ(軽いもの中心)で皆さん、新郎新婦と一緒になって談笑。
写真等もここで撮れるので、結構良かったかも。

そのスタートは風船を飛ばしました。

ちょっと風があったので、すぐに流れてしまって残念。
目で追うヒマもありませんでした。(笑)

会場を室内に移し、披露宴スタート!!
前菜系は既に済んでいるので、結構しっかりしたものから出て来ました。

嫁は生まれて初めて食べるフォアグラに感動!!
さすが、レバ刺し大好きだな。(ちょっと違うか?www)

披露宴がドンドン進んで、ついに「歌&Guitar」を披露する時が!!

嫁は既に感涙モードになりつつあって、大丈夫か?!ってな感じです。(^_^;)
それに釣られてと言うか、オレ様も余計に緊張。
まあでも何とか無事に歌い弾き、終える事が出来ましたっ!!

途中、涙で詰まる嫁、コードを間違えるオレ様などがおりましたが、
会場を盛上げたっつう事で「70点」はあげられるかな?(^_-)-☆

もうね、緊張であんまり飲めないし食べられないしで大変でしたよ。(笑)
自分の結婚式も、バンド組んでた友人と2人で弾き語りしましたが、
その時はほとんど緊張しなかったのに、人のヤツはダメだぁ~。

その後は場所をまたガーデンに移動させてケーキカット


そしてそのままデザートビュッフェ


ええ、そうですよ、食べまくりです。(笑)
いろいろあったんで、ここぞとばかりに食べましたよ。

で、式も無事に終了!!
まあ全体的には和やかなムードで楽しい感じ。
泣きそうな場面は自分達のところぐらいかな?(笑)

とにかく、義妹夫婦に幸あれっ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


追記

大役をしっかりこなした1号には、後日ですが義妹夫婦から
ガンダムのフィギュアか何か、好きな物を買ってくれるという事で、
1号もやった甲斐があったなぁ~って感じです。

ついでにオレ様の分も買っておくれ。www


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車男 【最終回】

2005-09-23 01:15:31 | Entertainment&Music
電車男が最終回を迎えました。
まあずっと見て来たので、ちゃんと見ましたよ。

しかぁ~しっ!!半分は「過去のダイジェスト」じゃん!!
ちょっとそれは手抜き過ぎるんじゃないのぉ~?CXさんよぉ~!(-_-;)

まあタバコでも吸いながらダレ~っと、見てました。(笑)

で、で、物語も佳境に入って来ました!!
ついに電車男とエルメスが...。

ぬおぉ~!!「ちっす」するデスカっ?!





さ、さらに...「大人のちっす」となっ?!



ええいっ!!(シャア風に)
もういっちょ貼ったれいっ!!(笑)



くぅ~!!
エルメスの「ちっす」は化け物かっ?!(ここもシャア風に)

このね、女の人が自分の頬に手を当てて「ちっす」
これはもうたまらんですよ、はい。(笑)
ぶっちゃけ、好きです!!!!!

しかし「大人のちっす」って???(^_^;)
舌が入ると「大人のちっす」でありますかっ?!( ̄^ ̄ゞ
モザイクなんぞ被さってるし...。

ついついクセで「目を細めた」野郎がいったい日本中で何人いるのだ?(爆)

しかし、コレまでのエルメスとはうって変わって「超」積極的なのはナゼ???




で、やっぱ忘れちゃいけない「陣釜さん」



イイのか?!白石美帆!!
こんな顔でテレビに出てしまってイイのかっ?!(笑)


しかも、最後の最後まで持って行く「陣釜さん」



やっぱねぇ~、「劇団ひとり」の番外編「ギター男」やってるよりも
「陣釜さん」のサイドストーリーを激しく希望するでありますっ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっ!忘れるところだった。

電車男が茶の間で「マチルダ」フィギュア発見!!
その直後、聞こえて来るのはマチルダの声!!

っと思ったら、電車男のオカン。

だぁ~!!!「戸田恵子」じゃん!!
さすが、最終回に持って来やがったなぁ~。

やるな、CX...。(逆シャアよりwww)


しかも、

「生意気ね...」

ぬぉ~~~!!!このセリフを言わせたでありますかっ!!
戸田恵子にドラマで言わせたでありますかっ!!(笑)


アムロ  「マチルダさん」
マチルダ 「ん?」
アムロ  「僕、思うんです。マチルダさんって強い方なんですね」
マチルダ 「生意気ね」
アムロ  「す、すいません」
マチルダ 「いいのよ」

・・・・・・・・・・・・・・

この回でマチルダはこの後【黒い3連星】にやられて戦士...(T_T)


ブライト 「ミデア輸送部隊、マチルダ隊の戦死者に対して哀悼の意を表し、全員敬礼」
アムロ  「マチルダさん...マチルダさん...マチルダさん...マチルダさん...マチルダさん...マチルダさ~ん」

『マチルダさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん』

劇場版はブライトのセリフが違いますけどね。(^_^;)

あれっ?!
電車男の話が「ガンダム」の話に変わってしまってる...。(笑)

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一薄いケータイ

2005-09-22 18:30:39 | Fashion,Goods,Car...etc
NECが「世界最薄携帯電話」を発表したそうな。
その厚み、なんと!「11.9mm」


NEC、世界最薄11.9ミリの折りたたみ携帯



この薄さで130万画素のカメラ機能や、MP3方式の音楽の再生機能付き。
スゴイね、技術の進歩って。(笑)

でも実はこれ、2.5世代携帯向けの機種らしくて、
第3世代(3G)携帯が主流になっている日本市場向けではなく、
ヨーロッパやアジアの一部、そして中東向けの製品との事。

さすがに第3世代携帯では、ここまで薄く作る事が出来ないようで...。(T_T)
何とかこういうサイズの携帯を3Gでも投入出来ないですかね?
特に男ってバッグとか持たないじゃないですか?
オレ様はだいたい持ってますけど、ほとんどの野郎'sはポケットだと思うんですよね。

そうなると、このぐらいの厚みしかない携帯ってやっぱ重宝すると思います。
そんな薄さでいろいろ機能を付けるのは大変でしょうけど、
必要最低限で十分売れるんじゃないでしょうかね?ダメっすか?
未だに2Gのオレ様が言うのもなんですけどね...。(^_^;)

ってかこのおネエたんばっか見てたよ..._| ̄|○

ピントが「ワキ」とか「ムネ」になってないっ!とか怒ってたよ..._| ̄|○


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あっ!「3G」と聞いて「G3?!マグネットコーティングかよっ!」と
意味不明な「勘違い」(妄想?)した貴方は、立派なガンダマーさんだと言っておきましょう!(笑)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムの話題

2005-09-22 00:03:51 | GUNDAM
【ガンダムワールド】

北九州のスペースワールドでガンダムワールド開催中!⇒★★★

確か、この間まで大阪のエキスポランドでやってたような...。
各遊園地を「全国行脚」ですか?(笑)

行った人は「う~ん...イマイチ」と言ってましたが、
サイトを見る限りは何となく行ってみたい気がする...。
1/10サイズの百式とか目の前にあったらうれしいかも?(笑)

IDE(Image Directive Encode)、画像管理型符号化装置を使用した
独特の「目」が、自分とほぼ同じ目線に来るかと思うと...。




【あにまくす】

あにまくすで「劇場版」Zガンダム第2部公開記念特番!と称して、
「逆襲のシャア」、「ZZガンダム」(鬼門だけどwww)、「F91」などを放送!
こ、これは見逃せないかもぉ~

見た事あるくせに何度も見ようとするオレ様...。
あぁ~、そうですよ、アホですよ。
家のDVDで見られるのに、わざわざあにまくすで見ようとするんですよ!(笑)

「逆シャア」は10/16(日)21:00~23:20

「ZZ」は10/20(火)0:30~「第1話」START!
(その後の放送スケジュールはこっち⇒★★★

「F91」は10/23(日) 21:00~23:20


知らない人は興味が無いから不要かも知れませんが、一応簡単な説明。(笑)

「逆襲のシャア」
宇宙世紀(U.C.)0093年、グリプス戦役(Zガンダム)から行方不明だったシャアが、
ネオ・ジオンを設立し、地球に隕石落しを仕掛ける。
それを唯一食い止めようと戦うのは地球連邦軍のロンドベル隊
そのロンドベル隊の旗艦「ラー・カイラム」の艦長はブライト・ノア、
そしてそのMS隊の隊長を務めるのがアムロ・レイである。
アムロとシャアの「因縁対決」に終止符が打たれる作品。


「機動戦士ZZガンダム」
前作である「Zガンダム」の終了直後から物語が始まる。
グリプス戦役で傷付いた「アーガマ」が、サイド1のシャングリラに到着する。
そこでZガンダムを奪おうとしたジュドーにニュータイプの素質を見出し、
カミーユをを失ったアーガマのパイロットとして登用する。

正直、前半の「バタバタしか感」はおちゃらけてて、とてもZの続きではなく
途中で見放した人が数多く出てしまった作品でもあります。
が、後半はかなり持ち直して、何とか終了出来たって事で...。
ハマーン・カーンが1人で支えていた作品でもある。(笑)

当初はシャアを登場させる予定だったので、オープニング映像には映るのですが
「逆シャア」作成が決定したので、ZZでの登場は無くなった経緯があります。

個人的には、ビーチャが百式乗るなよ!艦長代理を務めるなよっ!的な作品(笑)


「機動戦士ガンダムF91」
逆襲のシャアから30年後の世界。
なのでそこにはジオンなどカケラも無い世界となってます。
安彦良和、大河原邦男が参加するなど、ある種「原点回帰」が図られた感はある。

元々「テレビシリーズ用」として企画さたストーリーを映画として詰め込み。
終わりも中途半端に終わっているが、これはその後「続編」を制作予定であった為。
しかしフタを開けてみれば、続編とは到底思えない「Vガンダム」がSTART

実際の続編は「機動戦士クロスボーン・ガンダム」としてマンガ化されたのみ。


う~何だかこれだけ書けるんだから見なくてイイんでねぇ~の?
ってな声が聞こえて来る気がする...幻聴?(爆)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続編・キリゾー&モッコロ・曲名発表

2005-09-21 19:06:02 | Wide Variety
【NANAの続編が決定】

驚異的な人気で170万人以上を動員した「劇場版NANA」
ん?そういう言い方はしないのか?Zガンダムの影響?(笑)
早速「続編」が決定したそうな。

記事はこっちから⇒★★★

しかし来年の夏にクランクインだぁ?!
おいおい、そんあ悠長な事でどうするんじゃい!!

今回の映画を観た嫁曰く「中途半端な終わり方」だったらしいので、
テッキリ「第2部」は準備済みだと勝手に思っていたけど...。
まさか来年の夏にクランクインとはね...。遅過ぎ。(-_-;)

で、キャストはそのまま、ですか。
レンもそのままなんですね..._| ̄|○
いや、松田龍平が悪いんじゃないんですよ。
レンとのイメージが「合致しない」ってだけです。




【キリゾー&モッコロ】

駆け込み来場者が多く訪れている「愛。地球博」もうすぐ終了ですね...。
目標の入場者数も大幅に上回っているので、主催者側もホっとしているでしょう。

そんな万博関連ネタですが、今ネット上で話題になっているのが【キリゾー&モッコロ】(笑)

万博のマスコットと言えば【モリゾー&キッコロ】ですが、
この2人(?)の顔を入れ替えた「偽物」が話題となっているのです。(^_^;)

正しい【モリゾー&キッコロ】




話題の【キリゾー&モッコロ】



両方見て、こうやって記事書いていると、どっちが本物だったっけ?と
わけがわからなくなってしまって大変です。(爆)(爆)(爆)

しかしいろいろ考える人がいますね。
そしてとんでもない速度で広がっちゃうんですよね、ネットで。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ




【曲名、発表します】

義妹の結婚式で、オレ様夫婦でGuitar&歌って事をやるので練習してます!記事で、
「曲名、教えんかいっ!!」という、姐御を始めとする5名のリクエストに応えます!!
あっ!「美女5人組」でしたね...。






(──┬──__──┬──) 号泣...





やだなぁ、冗談ですよ...ヽ( ´ー`)ノ



曲は「スピッツ」の「空も飛べるはず」です。m(__)m

そんな感じの曲だったっけ?とおっしゃる無かれ!!
どうしても「白線流し」のイメージがあるので「卒業」っぽいかも知れませんが、
歌詞の内容をじっくり読んで行くと、テーマは「新たな出発」
これは卒業でも、結婚生活でも、何でも共通するような心の動きを表現してます。

細かいところは割愛しますが、ここまで来るまでにホントにいろんな事があったんです。
義妹は長い間悩んで、苦しんで、泣いて...。
その度に嫁やお義母さんと話し合って、解決して来たワケですし。
微力ながらオレ様も、直接または嫁を通じてアドバイスぐらいはしてました。

正直、ウチの嫁なんか「泣きながら歌う」かも知れません。(笑)
それをもらっちゃうとオレ様も「泣きながら弾く」かも知れません。(爆)

ってかオレ様の方が危ないかもね。(^_^;)
自分の結婚式で「号泣」でしたから...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式準備も佳境に...。

2005-09-20 13:00:15 | Family
義妹の結婚式準備も、いよいよ佳境に入って来ました。

Guitarの練習も、引越しの手伝いも、何とか順調に来ております。

残っているのは「冊子類」と言いますか、席次表などの印刷物です。
今回、これらの準備もオレ様たち夫婦で請け負っております。(^_^;)
これまでに「招待状」、「返信用ハガキ」などなどを確実に作成して来ました。

用紙を義妹たちが選んで来て、それに模様だとかデザインを作成して作っていくのであります!
まあ何度も修正しては確認してもらって、また修正と繰返し実施。

で、残っているのは「プロフ」や「席次表」、「メニュー」などをまとめた冊子と「席札」
本番まで残り1週間を切ってますので、ココからが本気のスピードを出す時です。(笑)

画像はその内の「席札」です。

裏側には「お礼の言葉」と「新しい連絡先」が書かれてます。
表には当然のように「名前」が書かれてます。

で、ワンポイントとして、青いバラのような花の飾り。
「青いものを身に付けると幸せになれる」という事で青です。

手芸用のヤツを買って来て、ボンドにて点付けしてます。
どうです?なかなかなモンですよね?

「おいおい、そういうのは自分たちで作ってこそじゃないの?」とおっしゃるかも知れませんが、
どうしてもこういう作業はPC等が必須ですし、なかなか簡単に出来ません。

手馴れたオレ様達夫婦でしかりやってやろう!って事になったのです。

まあ自分たちの時は、今みたいにPC等も普及しきって無かったですし、
簡単に作成出来る環境では無かったので、あ~したい、こ~したいって思っても、
自分たちで作るって事はかなり大変だったのです。

あの時出来なかった事をやれる!って事で、結構テンションは高くやってましたよ。
そりゃあ決定権は義妹たちにあるんですけど、こういう作業って盛り上がりませんか?(笑)

さあっ!もうちょっと。
がんばって準備して、義妹たちにも、来てくださるたくさんの方にも喜んでもらえればなぁ~って思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夜、準備をしていたら救急車&消防車(?)のサイレンの音が間近に!!
ベランダからのぞくも何も見えず...おかしいなぁ~

すると玄関先に出て確認していた嫁が「ちょっと!!このマンションに止まった!」と報告。

おいおい!!って事でオレ様はすぐに下へ降りて行き状況確認。
救急車とレスキュー車が1台ずつ来ているではありませんか?!
消防士たちのやり取りを聞いてると「○○○号室で...」

おいお~いっ!!隣の部屋じゃん!!

慌てて今来た階段を駆け上がって行くと、既に救急救命士たちが到着済み。

その場に残っていた嫁が聞いたところでは、
隣の奥さんが、左下腹部の痛みを訴えている、との事。

旦那さんは夕方から仕事に出てしまったので、実家の両親を呼び
到着するのを待って救急車を呼んだらしいです。
小さい子供が2人もいたのでそうしたんでしょうけど...命に関わるような状況だったら、
1時間近くも待ってるなんてとんでもない話ですよね。

隣の我が家に言ってくれれば、と思いましたが、なかなか言い辛いのでしょうね。
たいした事で無い事を祈るばかりです...。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切った・走った・運んだ

2005-09-19 00:10:23 | Family
土曜日の夜は疲れ切っていたのですがその理由を書きます。


【切った】
朝から1号と共に美容院へ。
結婚式も近付いて来たので、2人で髪を切りに。
天気もイイのでチャリンコでランデブー走行。(笑)

でもまだ新しい自転車に慣れていない1号は、
何だか危なっかしい感じでヒヤヒヤしながら走りました。

ギアが装備されているんですけど、それをガチャガチャ動かすだけで
なかなか進んでくれんとです..._| ̄|○
一般公道を走る事が少ないのでそれだけでもうれしいんでしょうね。(^_^;)

オレ様はかなりツンツンだったのと、後頭部付近だけ長めだったのを
ちょっと落ち着かせた感じに仕上げました。(^_-)v
1号は運動会も近い事もあり、いつもよりサッパリ目



【走った】
近所の小学校の運動会へ参戦!!
1号も来年は小学生になりますので、その小学校の運動会の
「来年度入学園児」の競技にご招待されていたのです。
オレ様の小さい頃からこの制度はありましたなぁ~
まだあるんですね、ちゃんと。(笑)

ピンクのリボンを付けて(家で縫って行った)、園児の集団の中へ放り込む。
全部が全部同じ幼稚園の子供では無いのでやや緊張気味。

しかし暑いし待ち時間が結構あったのでダレ~~~っとしてます。(^_^;)

いざスタートすると、走り出さない1号。(-_-;)
全然やる気が無いっす..._| ̄|○

商品のノートをもらって終了。
戻って来た1号、顔が怒ってます。
「どうした?」
「...なんでこんなに暑いのに、こんな事しないといけないんだよっ!」

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スマン、スマン。
そういうご招待なのでちゃんと受けたまでさっ!
と言った所で理解はしないんですけどね...。



【運んだ】
その後は義妹の荷物を新居に移すって事でお手伝い。
会社の先輩に軽トラを借りて出動っ!

しかし軽トラってヤツは狭すぎっすなぁ~(-_-;)
オレ様のデカイ体を押し込めるのがかなりツライ。
足もアクセル、ブレーキ、クラッチを踏む動作でイッパイイッパイっすから。

とにかく大荷物を先に片付けるって事で、2階の義妹の部屋から
旦那と共にタンスやら机やらを必死になって下ろす。
正直、そんなにスペースも無いしかなり重い。

壁にも、運ぶものにキズ付けるわけにいかないしね...。
角の部分はしっかりとエアキャップ等で養生しましたけど。

新居までは車で約10分ぐらい。
大荷物を軽トラに積んで、しっかりと固定。
道路の起伏には十分注意しながらですので、結構ゆっくり走行。

義妹の新居は、旦那さんの実家の敷地内にあった離れを
完全リニューアルした「大改装住宅」
改装する時には「オープンハウス」として、多くのお客さんが見に来たそうです。
もちろん、そういう事をするって事で改装費は格安だったらしいですよ。

で、荷物を次々と搬入。
細々したものは、嫁、義妹、そしてお義母さんの3人で。
1号&2号も新しい家に大興奮!!
おいおい、お前らの家じゃないぞぉ~!!(笑)

そんな時、整理ダンスが階段を通らない事が発覚!
うわぁ~、どうするべ???
2階のベランダから引っ張り上げる事を選択。
出来るだけ上に上げるために、真下に軽トラを移動させて
そこからグワっ!!っと持ち上げて、その間に上から引っ張る。

何とか無事に「本日のノルマ」を達成しましたが、足が何だかガクガクするぅ~
普段の動きがいかに少ないかわかっちゃいますな。(-_-;)



とまあ、1日中ず~~~っと動きっ放しで、しかも力仕事。
そんなこんなで夜は完全に(;´ρ`) グッタリ状態だったわけです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする