知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

アメリカ合衆国の首府は

2007年03月20日 | 暗号
 フランスの首都パリを「26 11 28 19 29」と表す暗号がある。では、同じ暗号でアメリカ合衆国の首都を表しているのはどれか。
 1 24 15 34 35 25 28 21
 2 22 25 24 14 25 24
 3 11 23 15 28 19 13 11
 4 33 11 29 18 19 24 17 30 25 24
 5 28 25 26 26 25 24 17 19














【解説】
 フランスの首都パリを「26 11 28 19 29」と表し、暗号の要素数は5。従って、5文字では「PARIS」と英語読み(固有名詞)に対応することがわかる。すなわち、英語(固有名詞)の単語のアルファベットを数字で置き換えた暗号ということになる。

 アルファベットを1列に並べ、対応する数字を文字の下に書くと以下のようになる。

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
11           19         26  28 29 

 隣り合って並んでいるR,Sなどに注目すると、数字は左から1つずつ増えていることがわかる。

 つまり、AからZまでを1~26の数字で表し、それに10加えて2ケタの数字にした暗号であることがわかる。

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36

 アメリカ合衆国の首都はワシントン「W A S H I N G T O N」。
                  33 11 29 18 19 24 17 31 25 24

                            正答 4



最新の画像もっと見る