ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎クレマチス ロマンチカ&踊場&ニゲラ&☆バラだけのアレンジ

2023-05-20 | 庭のバラ

朝の内、雨で散らかった庭掃除に勤しみました。

これが苦でなくて、朝ご飯を食べ忘れるところでした

 

今年は超遅咲きエクセルサと一緒のアーチに絡ませた

ロマンチカと踊場が開花

エクセルサとうまくコラボすればよいけど・・

 

思いつきの場所にパラッと種を蒔いておいたニゲラ

色が色々出ました

 

またまた、下向き・あっち向きとかのバラを切ってアレンジ

種類は結構ありますよ~

天辺の赤はゲーテローズ

中輪のオレンジはロアルド・ダール

うすピンクはローゼンドルフ・シュパリース・ホップ

濃いピンクはパレード

白い中輪はクリーミーエデン

大きな白はチャイコフスキー

咲き始めのバラも入っています

 

左の白はきれい咲きボレロ ⇓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #花咲いた多肉 | トップ | ☆咲いた♪ザ・ミル・オン・ザ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (バラ好きけいこ)
2023-05-21 14:26:24
 ロマンチカと踊場、どちらも色形が対照的で可愛くてお互いがお互いを引き立て合っていますね。
とても素敵です。
こだわって植栽されたのでしょうね。

ニゲラも色が様々、可愛いですね。

切り花にしたたくさんのバラがゴージャスですね。
これだけふんだんに挿すとぜいたくな気分になります。
バラ好きけいこさんへ (carino3)
2023-05-21 15:19:21

ロマンチカと踊場は同時期に買っただけで、
深く考えてはいなかったのですよ^^
どちらも強剪定なのは、忘れにくいので良いかなと思いました(^0^)
偶然よかったのも、嬉しいですね^^

たくさんのバラを切り花にして飾るのはバラ育ての醍醐味 
贅沢してるわ~といい気分です

コメントを投稿

庭のバラ」カテゴリの最新記事