ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

☆まだ咲く庭バラ1番花&義母の面会

2024-05-20 | 庭のバラ

昨日夕方から霧雨が降った広島東部です。

今朝はテレビ体操をパスして、庭仕事

朝食は8時前でした。

 

庭バラは1番花の開花が続いています。

ラベルポー

今年初アップの羽衣

ステムが長くて、あっちこっちで咲いています。

最近の大風で、支柱が傾いたのを直して花がよく見えるようになりました。

南の端っこに植えると、南向きに咲くのが多くて見えないことが多いんです。。

パレードも見えにくい。。

その下に植えているローゼンシュパーリスホップ

今年は葉っぱの調子はいいんですが、花付きがイマイチ

たくさん咲いているチャイコフスキー

またまたテス・オブ・ザ・ダーバービルズ

きのう、花ガラを切って取って半分くらいになりました。

赤色が退色して、ピンクぽいです。

イングリッシュローズにしては花持ちよく3週間咲いています。

裏庭のアーチのジャスミーナも咲いてきました。

気温がぐっと上がるとすぐチリチリになってしまいそう

義母の面会がきょうから居室になりました。

GW中に行ったのですが、面会室でのマスクでビニル越しだったせいか

義母はすぐに誰かわからなくて「どちらさん?」と・・

でも、習字教室へも行って、日記も書いているみたい

 

今年度、100才になるので賞状とお祝い品をもらえるんですが、

市内244人もいるので、送付になるそう

ずっと前は市長さんが自宅訪問したのが、地方新聞のニュースでした。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>


コメント    この記事についてブログを書く
« ◎クレマチス ミケリテ &見... | トップ | ◎あちこちの庭花&花壇用花苗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭のバラ」カテゴリの最新記事