goo blog サービス終了のお知らせ 

にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

お気楽・ごくらく ( ・∀・)ニヤニヤ
     
製作 かるかる

GoogleEarthツアー 知多半島一周

2006年09月05日 19時57分48秒 | Google Hacks
最近GoogleEarth知多半島航空写真がより細かいものに置き換えられたので、
以前アップしたGoogleMaps版2006年5月5日「GW知多半島OFF」を
GoogleEarth版に焼きなおしてみました。

360度視点が変えられるのでまた違って見えます。

ツアーダウンロード(kml版)chitaoff.kml
ダウンロードしたらGoogleEarthへ放り込むことで見ることが出来ます。




GPS TRACK DATAの1つを選んで、再生を押すとトラックを辿るツアーを実行することが出来ます。



-----------
サンプルということで、トラックデータやGMM作業データもいっしょに用意しました。
GMM.exeでの作図に興味のある方は参考にしてみてください。

作成体験用データダウンロード
1.GPSトラックデータ一式:20060505trk.lzh
2.すでに編集が終わっている作業データのサンプル:work.lzh

------------------
トラックデータからGoogleEarth用線分を作る方法

1.解凍したら、「TRK・WPT・GPX登録」タブを開いてトラックデータを放りこんでください、下記のようになります。


2.次に「イメージ編集」タブを開き、「Google Earth用 KML」ボタンを押すとKMLが出力できます。

それだけで完成、あとはポイント毎の情報や写真を追加して目的の物を作ります。


--------------------
「すでに編集が終わっている作業データのサンプル」を見てみる

1.サンプルファイル(work.lzh)を解凍します。
2.知多半島OFF.gmm を GMM.exeに放り込みます。
3.いじって試す。ダブルクリックしたり、画像を放り込んでみてください。

最新の画像もっと見る