an-BLOG

アナログ男のデジタル日記。

世田谷手づくり市、終了っ

2012年12月28日 | 手作り市
先日の12/24(日)、三軒茶屋の世田谷観音で開かれた
『世田谷手作り市』に出店してきました。
初出展の世田谷観音神社にての手作り市でした。
ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました。
連休、クリスマス前、寒い、曇りのせいかな、
全体的に出店数もお客様も少し少なかった感じがしました。
時間的に余裕ができたので、お話ができました。
みんなそれぞれにこだわりがあって素晴らしかった☆

自分と同じく自家焙煎をしている
『カンロ珈琲』さんや、『Fresutaplus』さん、『ハニービーンズ』さんと
お話もできたので、大変有意義な時間を過ごせたかなって思います。

年明け1月は同じく世田谷手づくり市に1/19日(土)出展予定をしております。

より多くの方と出会えることを楽しみにしております。
よかったら是非遊びに来てください。

美味しい珈琲の淹れ方

2012年12月23日 | 珈琲
今日は自分はお師匠に教わった珈琲の抽出方法を紹介します。
やり方さえ分かれば誰でも美味しく珈琲を淹れることができるのでオススメです。
れっつ、ちゃれんじ。


☆豆の量:16~20g(1杯分)

1.円の中心部へお湯を点滴状に入れ始める。


最初のコーヒー液の一滴が落ち
始めるまでは40~90秒が目安です。
できるだけ40秒以内で落ち始めないようにします。

濃い液が落ち始めたら20ccまで抽出します。


次に、円の中心部からそ~っと置くように、
細く『の』の字を描くように外側に向かってお湯を入れ、
40ccほど抽出します。



最後にお湯を倍以上の太さで泡を膨らませながら全体に回しいれ、
140ccまで抽出したら終了です。この工程は早めに終わらせます。



ざっとこんな感じです。
美味しく入りましたか?
次回は、各工程の原理などより詳しい内容を紹介したいと思います。

あしたまにあーな☆

お茶とお菓子 横尾 /吉祥寺

2012年12月19日 | カフェ
『お茶とお菓子 横尾 /吉祥寺』

カウンターや床板、裸電球に白い壁。
店内の家具一つ一つから体温を感じるお店。
それぞれの席に個性があり、表情があります。


この頃はまだ少し暑い時期だったので、
"冷たいおしるこ"と珈琲を注文。

素朴で優しい味付け。
一つ残念だったのは、
珈琲の器に持ち手がなくて、
熱くてカップが持てなかったことかな(笑)


偶然ふらっと立ち寄ったつもりが、気付けば外は夕方。
吉祥寺って結構人が沢山いて、賑やかで、楽しくて。
時間の流れも早い気がするんだけど、
穏やかで優しい時間の流れが
ここにある気がした。


『お茶とお菓子 横尾』
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 1F
営業時間:12:00~20:00
定休日:火,第3月
電話番号:0422-20-4034
http://www.sidetail.com/cafe-index.html
# 全席禁煙

12月のイベント出店っ☆

2012年12月18日 | 手作り市
12/24(日)、三軒茶屋の世田谷観音で開かれる
『世田谷手作り市』に出店します。
栃木県外での初イベント参加。
なんだかドキドキです。



自分以外にも珈琲屋さんが出店なさるので、
世田谷観音が珈琲のいい香りに包まれる
ステキな日になるかもです。

当日は珈琲豆の販売と試飲をやってます。
至らない部分が多々あると思いますが、
よろしければ遊びに来て下さいっ☆

cafe' an-dropをよろしくお願いします。


『世田谷手作り市
10:00~16:00
東京都世田谷区下馬4-9-4
世田谷観音境内 』

BLOG an-drop 始めました。

2012年12月16日 | 日記
初めまして。
Cafe' an-drop と申します。

イベントなどで自家焙煎珈琲と焼菓子の
出店,販売をしてます。

"珈琲の一滴一滴に想いを込めて"
"一滴ずつ、点滴で大事に珈琲を抽出"
"一雫から波紋が広がるような、ヒト•モノ•文化の発信源になりたい"

そんな想いから
"an-drop"と名付けました。
今までは栃木で活動をして参りましたが、
今後は生まれ故郷の東京で活動をしたいと考えてます。

珈琲が飲めない、そんな人でも
『え?珈琲ってこんな美味しかったの!』
って想ってもらえるような焙煎をしていきたいです。

まだまだ駆け出しですが、
よろしくお願いします。