萌えるリーマン日記

日々の労働をメインに書いていく予定です。

高倍率レンズ購入

2007-10-28 | Weblog

・池袋と新宿へ行った。

・ヨドバシでタムロンのModel A14を購入。

来週、交換レンズのポイントが5%アップになるキャンペーンだったのですが、

店員さんに聞いたところ、来週わざわざ来てもらうのもなんなんで、

ということでポイント5%アップにしてくれました。

ポイントも考慮すると、ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機の中で、

ヨドバシがもっとも値段が安いため、ヨドバシで交換レンズを購入した。

休日出勤

2007-10-27 | Weblog
・休日出勤。早く終わらせたいため、6時頃出勤。

モニターの特性評価をした。

・昼頃評価が終了したので、退社。

新宿へ行った。

レクリエーション

2007-10-26 | Weblog
・今日は会社のレクリエーションのため、会社を休む予定でした。

(本当は休んじゃダメだけど)

しかし急遽、生産が入ったため、出勤するはめに。

一応、休日出勤扱いになるようです。

ちなみに明日もその製品の特性評価のため、休日出勤です。

水虫治療

2007-10-13 | Weblog
・午前、爪水虫治療のため皮膚科へ行った。

正直、3ヶ月経ったが好くなっているのか判らない。

・皮膚科へ行った後、新宿へ。

図書館で高圧ガスの法令の勉強を少しだけした。

公害防止管理者試験の自己採点結果

2007-10-09 | 資格関係
日曜日に受験した水質関係第1種の自己採点を行った。

公害総論 8/15 ×

水質概論 5/10 ×

汚水処理特論 15/25 ○

水質有害物質特論 7/15 ×

大規模水質特論 8/10 ○


マークミスが無く、60%で合格だと仮定すると

5科目中、2科目合格ということになる。

結構、ギリギリのところで合否が分かれているな。

真空技術者1級資格認定試験(再)

2007-10-06 | 資格関係
・去年落ちた真空技術者試験を受けるため、東京電機大学へ行った。

今年は機械振興会館が改装工事のため、受験場所が東京電機大学になったらしい。

試験は、去年より計算問題が増えていた。

合格はまず不可能だろうな。

2回目の受験だから、上から呼び出しをくらうかも? 

(;´д`)トホホ…