BE2 / ベルギー通信2

Enjoy your life.最近はnoteが主戦場です。https://note.com/mikawaya1960

これが噂のベルギージャムか

2008-07-10 04:38:25 | 2008日々雑記
 

ベルベリーのジャム。日本では唯一、六本木のミッドタウンにお店がある。恐ろしく値段が高い。
その名もロイヤル(王室御用達)マーマレードだ。

でもベルギーだってウルトラローカルなジャムだ。全く飾り気の無い店。ベルベリージャム売ってますの表示もない。
でも会社で同僚に聞いたら、皆知っていたから、ベルギー人には説明の必要が無いのだろうか。

私が泊まるコルトレークKortrijkの、なんてことはないファンダーヴェンという名の日曜食材屋さんに売っている。
このジャムの成り立ちは日本語のHP内に書かれているが、HPの古い絵の通りのお店が通りにある。

このお店が世界で知られる?なんてにわかに信じられない、何ていうことは無いフツーの店内。
おかみさんは英語がしゃべれない。日本人(主に我社の社員)が度々買いに来るようになったから、驚いているだろう。

最もスイートなのはどれ?と聞いたら、オレンジドースを指差した。4シトラスオレンジドースを買ってみた。

ベルギーを紹介するB-weblogには400円弱と書いてあるが、実際はユーロ高もあって1瓶3.7ユーロ(630円)。
これが日本では2.5倍程の値段で売られているらしい。ひと儲けできそうな内外価格差。

よくもまあ、こんなにレアなジャムを見つけてくるよなあ、プロモーターは。

 

まだ他のベルギージャムを食べている最中なので、お味の方は、もう少し先のお楽しみ。

 

 

ベルギー万歳@b-Stream

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界ケータイの威力 | トップ | Dura vs. SRAM RED »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2008日々雑記」カテゴリの最新記事