ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

一階の天井は二階の床だとする理論物理

2024年01月14日 | 時事問題

現状の理論物理をまとめたモノが小林=益川模型だった!

 まあ、主にクォークの理論としてじゃけど、そこを一階の天井として二階は無いかと考えてみた、かな、感じとしては。だからハリボテみたいな印象を与えるのは止むを得ない、だけどワシのユニバーサルフロンティア理論は基礎理論じゃよ、そう、まとめではなくて。

ベーシックな概念を適用してベーシックに構築した理論!

 そうですやんか、ダーウィンが遺伝子抜きに進化論を打ち立てたようなことでも有ればその時じゃ、とワシとしては思うとりますで、へえ。そらインテリジェンス溢れたかのような物理マニア諸氏からしたらモノ足らんでしょーけど、ここまでに高度な数学など必要なかったのじゃから仕方おマヘンがな、そうですやろ、そう。

まあ、大学に職を得ている方々をマニアよばわりというw

 多少の忸怩たるものが生じるのは、ま、言うなればお互い様ですわな、へえ、仕方おマヘンがな。日本の物理学者諸氏の頭の中は欧米の借り物競争みたいなもので、ま、そら小林=益川模型だとか南部先生の意見だとか、有るでしょうけども、はい。

ワシにとってそこは一階の天井なモノで、そうですねんw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アインシュタインこそパラノ... | トップ | 荷電クォーコニウムは幻に終... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題」カテゴリの最新記事