あるコールセンターの裏話!!

DST秘書センターの社長及びスタッフの日記
http://www.banc.co.jp/

現在電話代行・秘書代行業の動向

2010-01-22 10:39:05 | Weblog
ご無沙汰しております。

しばらくこのブログの更新を停止していましたが、出来るだけ時間がある時には書いていこうと思います。

現在の電話代行業・秘書代行業の動向を独断で分析してみました。弊社のユーザーさんの動きからの情報ですけど、参考になるかどうか分かりませんが、ちょっと読み流してみてください。

全体の不況に連動してユーザーの方たちの変動があるのは確かです。弊社でも相変わらずお辞めになったり、又は新規でお申し込みになったりとの小さな動きは以前のとおりですが。まず価格競争に突入して他業種と同様に価格競争に突入しています。より安い条件で選ばれています。その上に出来る限りのサービスを要求される方がとても多いように感じます。

弊社のスタッフとも日頃会議を開きましてこの状況にどのように対処したら良いかを検討しております。全員の意見を総合しましてある程度の一致を見ました。結果次のような方針を進めてみようということになりました。

①まず業務費の基本は出来るだけ市場に見合うような価格にすること。
②入電一件一件の内容についてカウントするようにすること。
  以前でしたらその時点で業務費のランクがアップしてしまうところをよりき  め細かくカウントする。(この点についてはここで説明しにくいのですが、  ここのユーザーさんとの話し合いで、よりリーズナブルになります
  以上です。

 現在の業種間の動きなども気が付いた事に関して、これからも少しづつお知らせした行きたいと思います。

   ディエスティ秘書センター 代表取締役 綱脇節子

水着 かなづちも泳げる器具発表…大阪の会社が米社と開発

2009-06-16 08:37:52 | Weblog
おはようございます。

_______________________________________________
高速水着に取り付ければ、水泳が苦手な人でも、水に浮いて泳げるようになる器具を、合成ゴム素材メーカーの山本化学工業(大阪市)が、米国のウエットスーツメーカーと共同開発。15日発表した。
「およげるーのアドバンテージ」と称した器具は、発泡ウレタン製の薄い板。水着の胸、腹、脚などに入れると、体がバランス良く浮き、泳ぎやすくなる。障害者やリハビリが必要な人でも泳げる水着の模索から生まれた
価格は10個で8000円。セットの高速水着が6万円で、7月中旬から販売(価格は税別)。山本富造社長は「水中でのバランスや姿勢を覚えた後は、器具を使わなくても泳げる」。かなづちの人も高速で泳げる時代の到来か。
____________________________________________________
今までにもありそうなものですけど、浮き輪を小さくコンパクトにしたようなものですね。
入れる場所によってそれぞれ違う目的が果たせそうです。
手だけで泳いだり、足だけで泳いだりと筋力の強化トレーニングにも良いでしょうね。
将来はもっともっと小さくなりそうでさらに使用範囲が広がりそうですね。

綱脇 記

警戒レベルが、フェーズ6に引き上げられた。

2009-06-12 08:49:32 | Weblog
おはようございます。
_____________________________________
新型インフルエンザの警戒レベルが、最も高いフェーズ6に引き上げられたことについて、厚生労働省は、すでに必要な対策は取っているので国内の対応に大きな変更はないとしています。
日本国内では、先月9日に新型インフルエンザの感染者が初めて確認されて以降、感染が全国に広がり、これまでに500人を超える感染者が確認されています。
国内ではすでに感染拡大を防ぐため、各地に「発熱外来」を設置し、インフルエンザの症状のある患者とほかの患者を区別して診察したり、感染者が出た地域の学校を必要に応じて休校にしたりする対策が取られています。
また、空港の検疫で感染者が確認された場合は医療機関に隔離し、周辺にいた乗客についても一定期間外出の自粛を求めるなどの措置が取られています。このため厚生労働省は、WHO=世界保健機関が新型インフルエンザの警戒レベルを最も高いフェーズ6に引き上げても国内の対応に大きな変更はないとしています。
厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室の難波吉雄室長は、11日の記者会見で「多くの感染者が軽症のまま回復するというデータが世界的にかなり蓄積されている。わが国はこうした状況を踏まえ、すでに必要な対策を取っている」と述べ、国民に冷静な対応を求めました。
一方、厚生労働省はウイルスの病原性の強さについて慎重に分析を続ける方針で、WHOの評価も考慮しながら、今後柔軟に対応を検討していくことにしています。
_____________________________________
日本は冬場に入る頃にも注意が必要ですね。

綱脇 記

“メタボ”より高血圧が危険

2009-04-17 08:44:23 | Weblog
おはようございます。
__________________________________________________
いわゆるメタボリックシンドロームの人は心筋こうそくなどの生活習慣病になりやすいとして、予防対策が進められていますが、心筋こうそくや脳こうそくになる危険性はメタボリックシンドロームの人より高血圧の人の方が高いことが厚生労働省の研究班が2万人以上を対象に行った追跡調査でわかりました。
メタボリックシンドロームは、▽おなかの周りが男性で85センチ、女性で90センチ以上で、高血圧、高血糖、高脂血症のうち2つ以上に当てはまる人が該当するとされ、40歳から74歳までを対象に、市町村や保険組合などで行われる健康診断の際、運動や食事などについて指導をすることが去年から義務づけられています。
厚生労働省の研究班が40代から60代の2万3000人を10年以上に渡って追跡調査した結果、メタボリックシンドロームとみられる人は4000人余りいて、検査の値がすべて正常の人と比べて、▽心筋こうそくになる危険性は、男性で1.61倍、女性で0.8倍、また、▽脳こうそくでは、男性で1.94倍、女性で1.71倍でした。ところが、血圧が高い人について調べると、▽心筋こうそくの危険性は、男性で2.32倍、女性で2.8倍、また▽脳こうそくは、男性で2.36倍、女性で2.15倍となり、いずれもメタボリックシンドロームの人より高かったということです。
研究班の大阪大学の磯博康教授は「健康診断ではメタボリックシンドロームでないとされると健康指導が行われていないのが実態だ。リスクのある人が見過ごされている可能性があり、改善が必要だ」と話しています。NHK
________________________________________________
ウエスト周りだけ気にしていては駄目とは思っていましたが、やっぱり血圧が高いのはもっとも危険ということですね。
生活習慣を見直して、正しい食生活が必要ですね。

綱脇 記

未来の“エコ住宅”の展示室

2009-04-16 08:50:54 | Weblog
おはようございます。

_________________________________________________
地球温暖化対策が課題となるなか、家庭から出る温室効果ガスの大幅な削減を目指す住宅型のショールームが都内でオープンし、太陽電池や燃料電池を使って電気を賄えるシステムなどが紹介されています。
このショールームは2階建ての住宅の形をしており、大手電機メーカーの「パナソニック」が、3年から5年後に実現できる暮らしを想定して作ったものです。
施設全体には消費電力が少ないLED照明が使われ、居間では、同じ明るさでも白熱電球を用いた場合と比べて消費電力が6分の1程度に抑えられることが数字で示されます。
発電は屋根に設置された太陽電池のパネルを使って行われますが、天候や時間帯によって十分に電力が賄えない場合には、水素と酸素を反応させる燃料電池による発電に切り替えることで、いつでも電気が供給される仕組みになっています。
さらに、まだ実用化はされていませんが、家庭で作り出した電気を蓄える「蓄電池」も設置されています。
パナソニックの大坪文雄社長は「家庭から出る二酸化炭素をゼロにする暮らしを実現するため、家まるごとで何ができるかを提案したい」と述べました。この施設は、今月18日から、毎週土曜日と日曜日などに一般に公開されることになっています。
NHK
_______________________________________________
一般に早く実現するといいですね。

綱脇 記

ハイブリッド車 10万台突破

2009-04-13 08:38:25 | Weblog
おはようございます。

晴天の日が続いた先週末に長野・新潟方面にお花見に行ってきました。
丁度満開の日に当たって本当にラッキーでした。
名所の高遠ではかなりの渋滞があり車の多さにびっくりしました。

_______________________________________________自動車の販売不振が続いていますが、ガソリンエンジンとともに電動モーターも使って走るハイブリッド車は消費者の環境意識の高まりから昨年度・平成20年度の販売台数が前の年度より25%余り増加して、初めて10万台を突破したことがわかりました。
昨年度、国内で販売された軽自動車を除く乗用車は252万台余りで、前の年度より15%減少し、自動車の販売不振は深刻になっています。
しかし、ガソリンエンジンと電動モーターを併用するハイブリッド車は11万台余りが販売され、前の年度より25.3%増加しました。
ハイブリッド車の販売が年間で10万台を突破したのは初めてです。自動車販売の業界団体では、消費者の環境意識が高まっていることに加え、去年はガソリン価格が一時高騰し、燃費のよい車への需要が高まったことなどがハイブリッド車の販売拡大につながったと分析しています。
ハイブリッド車をめぐっては、今月から自動車重量税と自動車取得税が免除されているほか、先週末に決まった経済対策で、これまでの車から買い替えたり、新たに購入したりすると、最大で25万円の補助が受けられるようになるなど政府が支援策の強化に乗り出しており、自動車販売の業界団体ではさらに販売が伸びることに期待を寄せています。NHK
______________________________________________
価格はもう少し購入し易いところに落ち着くと良いですね。

綱脇 記


温暖化対策 対立の溝埋まらず

2009-04-09 08:30:02 | Weblog
おはようございます

世界各国が一致した目標を定めるのさえ難しいことなのですね。
でも今回はアメリカが積極的にかかわる姿勢を見せてきているので、やや進歩かなと思われます。
オバマさんの目標はエコ産業の発展のようですので、頑張って欲しいですね。
______________________________________________________
京都議定書に続く地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会は、先進国に温室効果ガスの野心的な削減目標の設定を迫る発展途上国と、先進国側の対立の溝が埋まらず、交渉の遅れを取り戻すため、追加の作業部会を開くことになりました。
ドイツのボンで開かれた国連の作業部会は、京都議定書の約束期間が終わる2013年以降の先進国の削減目標を中心に議論を行い、8日、閉幕しました。
この中では、発展途上国が先進国に温室効果ガスの野心的な削減目標の設定を迫ったのに対し、日本やオーストラリアなどが、排出量が急速に増えている中国やインドなど新興国での削減の取り組みとあわせて議論すべきだと主張するなど、双方の対立の溝が埋まりませんでした。
また、発展途上国への技術移転や資金援助の進め方についても議論されましたが、大きな進展はなく、交渉の遅れを取り戻すため、このあと2回予定されている作業部会に加え、追加の作業部会を8月と11月に開くことになりました。
一方、オバマ政権になって初めて交渉に臨んだアメリカの代表団は「排出量取引を核に国全体の削減目標を設定し、2050年までには80%削減する」と表明し、今後の交渉に積極的にかかわる姿勢を示しました。
各国は、こうしたアメリカの姿勢をおおむね好意的にとらえており、新たな枠組みのたたき台となる文書が示されることし6月に向けて、アメリカが具体的にどのような提案を示すか注目されています。NHK
__________________________________________________
綱脇 記

省エネ家電の購入者に補助へ

2009-04-08 08:45:29 | Weblog
おはようございます。

政府は、近く取りまとめる新たな経済対策の中に、省エネ基準を満たしたテレビやエアコンなど家電製品の購入者に対し最大で代金の10%分を補助することなどを盛り込むことになり、必要経費として2700億円程度を今年度の補正予算案に計上する方針です。
景気悪化の影響で家電製品の販売が低迷するなか、政府は、環境に優しい家電製品の購入を促す対策を近く取りまとめる新たな経済対策に盛り込むことになりました。
具体的には、消費者が法令で定めた省エネ基準を満たしている家電製品のうち、エアコンと冷蔵庫を購入した場合は価格の5%、テレビは10%分を補助します。
また、補助金に加え、購入者が商品やサービスと交換できる「エコポイント」を支払い代金に応じて受け取れるようにして省エネ家電への買い換えを支援するとしています。
政府は、こうした対策に必要な経費2700億円程度を今年度の補正予算案に計上する方針で、買い換え需要による景気の活性化を図るとともに、消費電力の少ない省エネ家電の普及拡大で二酸化炭素の排出を削減し温暖化対策にもつなげていきたいとしています。NHK
________________________________________________
政府も着々と対策を考えているのですね。
それにしても温暖化がどんどん進んでいる中、二酸化炭素の削減は大変なものですね。

綱脇 記


発射強行 安保理が緊急会合

2009-04-06 08:17:34 | Weblog
おはようございます。

とうとう発射しましたね。
怖いことです。
__________________________________________________
北朝鮮が発射を強行したことを受けて開かれた国連安全保障理事会の緊急会合は、日本時間の午前7時前、3時間ほど協議したあと終了しました。
理事国の間ではどのような対応をとるべきか意見が一致せず、さらに協議を続けていくことになりました。
安保理の緊急会合は5日、非公開で行われ、まず、開催を要請した日本の高須国連大使が、発射の経緯など事実関係を説明したあと、今後の対応を協議しました。
会合のあと安保理の議長国メキシコのヘラー国連大使は「適切な対応をとるためさらに協議を続けていくことで合意した」と述べました。
また日本の高須大使は「日本の安全にとって深刻な問題だと説明した。明白な安保理決議違反であり、明確に反応する必要があると申し上げた。ふさわしい反応は決議に違反した以上、新しい決議と申し上げたが、中身についてはこれからの交渉で話し合う」と述べました。
一方、常任理事国のうち中国とロシアは、核問題をめぐる6か国協議を重視する立場から北朝鮮を刺激すべきではないとして、新しい決議に慎重な姿勢を見せたほか、外交筋によりますと、非常任理事国の一部からは「発射は決議違反にはあたらない」という認識が示されたということです。
発射をどう見るか、また今後どのような対応をとるべきか各国の意見は一致せず、安保理は、引き続きこの問題を話し合うことを決めて、緊急の会合を終えました。
______________________________________________
中国やロシアのような立場を採る国がいることもかなり怖いですね。
号外が配られていましたが、国民皆が次に来る不安を予想して恐れています。

綱脇 記

ねんきん定期便 3日から発送

2009-04-03 08:26:02 | Weblog
おはようございます。
_______________________________________________
国民年金と厚生年金のすべての加入者を対象に、これまで納めた保険料の総額や将来受け取れる年金の見込み額などを知らせる「ねんきん定期便」の発送が3日から始まります。
「ねんきん定期便」は、国民年金と厚生年金の加入者およそ7000万人を対象に、毎年、誕生日を迎える月に、直接、本人のもとに送られます。
定期便には、年金の加入期間のほか、これまで納めた保険料の総額や将来受け取れる年金の見込み額が記入されています。
これに加えて、国民年金の加入者には月ごとの保険料の納付状況、厚生年金の加入者には保険料を算定する基準となる「標準報酬月額」と月ごとの保険料の額も記入されています。
定期便はオレンジ色か水色の封筒で届きますが、オレンジ色の封筒が届いた人は、例えば、仕事が変わっていないのに収入が大幅に減ったことになっているなど記録に不自然な点があり、注意深く確認する必要があります。
また、回答用紙も2種類あり、白い回答用紙が入っている人は記録に誤りがあるときだけ送り返しますが、青い回答用紙の人は記録に誤りがなくても住所などを記入して返送する必要があります。
社会保険庁は、記録に誤りがないか十分確認するよう呼びかけるとともに、専用ダイヤルを設けて問い合わせなどに対応することにしています。NHK
_________________________________________________
何といっても、年金を受け取る側は生活の設計に組み込まれます。
はっきりと将来の受け取り金額を知っておくのは安心でしょう。

これからは支払い不明な事態にならないように願っています。
これらのお知らせも国民の税金を使ってのものですから、間違いの無いようにお願いします。

綱脇 記