実戦空手道武心会県北地区道場稽古日記

秋田県北地区道場(二ツ井・大館・鹿角)の活動を紹介!(道場生募集してます /少年・女子・一般)

鹿角道場(8/31)

2009-08-31 22:20:22 | Weblog
9月より仲間が増えることになりました。

女性の方ですが、勇気を持って武の道に挑戦する決心をしたのです。

稽古は楽ではありません。

永遠に続く修行の日々。自分との戦いの日々です。

でも、空手が楽しいと言えるようになっていただきたい。

それはS坊主のボケではなく、空手を通じて厳しいことでもそれを乗り越えることの素晴らしさ体感してもらいたいということです。

今日はもうひとつニュ-スが。

何と入会ホヤホヤの一般部2名が交流大会デビューを宣言!

道場内は少年部・一般部ともに試合モ-ドになり活気が出てきました。

でも申込書無くしたそうです(笑)。

期限過ぎてるんでとりあえず師範に連絡してみます。

勇気ある挑戦は歓迎してくれることでしょう。






大館道場(8/28)

2009-08-28 23:05:12 | Weblog
 今日はいつもの稽古場が使えなかったので城南小学校真向かいにあるK指導員専用の北鹿ビル3階稽古場になりました。

広さも設備もホントにいい稽古場です。うらやましい。

 今日の前半は指導員中心のメンバーでしたから、キックボクシングの心得のあるI先生が顔面の防御について指導してくれました。

 間合いも違うし、目線も違うし、習う機会の無い自分には大変興味深いものでした。指導する側の視野を広げることにもなると思いますから、自分としては試合や審査会等が無い時期にはやっていただきたいなと思ってます。

 後半は師範代より伝授された受け返しです。やられるとホントに嫌な返し方ですから結構効かせることも出来るでしょう。

でも、攻防が激しくなるといつものように体が反応をしてしまい、結局我慢比べになりがちです。

何とかこの技を自然に使えるまでにしたいものです。

また面白くなってきました。



鹿角道場(8/27)

2009-08-27 22:12:02 | Weblog
自分は出張でしたので、1週間ぶりの道場です。

 途中で家の用事で呼び出されたので、稽古を抜けて急いで行ってみると何事も無く用件は済んでしまってました。まったくなんだったんだっつうの(怒)

でも、S坊主と二人指導員体制なのでこんな時はホント助かりますね。

ということで自分は一般部稽古から再度合流させていただきました。

なんと新規会員さんが入会から体重が5kgダウンしたそうです。体が動くようになったのを実感して嬉しそうでした。

 自分は道場生と一週間ぶりの組手でしたが皆真面目に稽古してるようで、ホント動きが良くなりました。じっくりと育てたいと思ってますが、そろそろ試合も意識してもいいかも知れませんね。来シ-ズンからは参戦出来るかな?

実戦から得るものは大きいのです。課題も見付けれますし。

 最近は稽古の締めくくりに鹿角道場サ-キットを全員でやっております。回数は各自に任せてですが、最後のひと頑張りが大きな力になるんです。

体験の方も一緒にやってますが、しっかり拳立ても出来るようになってました。もう体験のレベルではありませんね(笑)

それぞれが自分の目標に向かって淡々とメニューをこなしています。

とても良い雰囲気になってきました。

 


大館道場(8/21)

2009-08-21 23:07:24 | Weblog
大館に集まるのはお盆休み明け後初になります。

休み中に呑み過ぎた人には結構キツかったことでしょうね。

自分は組手の感覚が少し鈍ってるようです。

テ-マを搾るどころかやっとこなした状況です。

けれども体の小さいSの内君はもっと大変なことでしょう。本当に良く頑張ってます。


さて、先日行われた審査会の結果が発表されたようです。

合格された方はおめでとうございます。努力して乗越えた証ですから誇りを持って新しい帯を締めて下さい。

そして、帯の自覚を持って稽古に取り組んで下さい。また、後輩達の目標になるような先輩になりましょう。

後輩達の目指すレベルが高くなるのか低くなるのかは先輩達の行動が大きく影響してくると思います。

そう言う意味ではS坊主指導員も気をつけましょう。笑いを取らなくても良い状況でナイスなボケをしてしまったらしいですね。


鹿角道場(8/20)

2009-08-20 21:56:14 | Weblog
今日は妙な蒸し暑さで、虫達が稽古場にたくさん入ってきます。

いつに間にか床は足の踏み場も無いくらいになっていました。っていうか踏んでました。

すると体験者の方がモップ掛けを進んでやってくれました。

ありがとうございます。

さて、交流大会の申込みが少しずつ集まってきました。

いつも勇気を持って挑戦することが大切なんだと話してますが、それに応えようと頑張ってくれる道場生とご父兄に感謝しています。

指導する側としては成長が感じられるような試合が出来るように稽古を頑張らせていただきます。

そして結果が良ければ最高ですね。

残り約一ヶ月しかありません。

試合に向けて道場全体の雰囲気を盛り上げて、良い状態で挑戦させたいと思います。




お盆休み終了

2009-08-18 19:44:01 | Weblog
お盆休みをはさんで一週間ぶりの稽古です。

鹿角少年部の出席率もまあまあ良くて大館道場のFちゃんまで来てくれました。

基本・移動の元気がイマイチなんで、休みボケから目を覚ます意味で体力づくりに時間をかけました。

ゲ-ム形式ですからワイワイ楽しみながらやってますが、内容は結構ハ-ドなんです。

負けたチ-ムは罰ゲ-ムでさらに補強をプラス。

負けたほうが得だと思った君はエライ!


さて、一般はお盆中も稽古したかったのか?気合い充分の稽古でした。

徐々に体力も付いてます。パワ-だけなら最初からあるようですし。

また徐々にペ-スを上げて行きますので、稽古日以外でも自主トレはやるように。







体験入門

2009-08-11 21:03:02 | Weblog
 鹿角道場では見学者や電話等で問合わせがあった人には体験入門をお勧めしています。

見学のみなら何だか分からないまま「ちょっと無理かも」って入会をあきらめる人もいると思います。

たまたま見学した日が試合前の追い込み時期なら間違い無く引いてしまうでしょう。(例外もいますが)

決して無茶なことはさせてませんのでご心配なく。入会したらさせるかも(笑)

ということで昨日は体験者が来てくれました。

皆と軽く基本稽古を体験。

後半は見学してもらいそれぞれの稽古の意味を説明。

S坊主との華麗な?組手も披露しました。

また来て下さい。

鹿角・大館

2009-08-07 23:02:00 | Weblog
 鹿角一般部の新会員達も徐々に組手を増やしています。

と言っても指導員相手に1回やったら1回休みという感じで回してですが。

口でどうこう言ってもやはり身をもって経験することが上達の近道なんで。

実際には約束組手のように決まった技が来るわけないですから、とにかく恐怖感を克服するのと感覚を磨いて欲しいです。

もちろん組手の前には基本的な受け方や受けてからの返し方を反復させてます。いきなり無茶はさせてません。

今回は不覚にも上段をもらってしまいました。白帯との組手って何があるか分からないんで結構緊張感あるんです。かみ合わないしね(笑)

さて本日の大館は指導員プラス少年部1名の組手。

たった1名で大人相手に良く頑張りました。

後半は指導員のみでグルグル連続組手です。

白帯とは違う緊張感(あたり前か)

油断すれば効かされます。

最近肋骨なのか胃潰瘍なのか微妙な痛みがあります。

そこにガッチリ突きを入れてくれた人。

毎度ありがとうございます。

次回お返しいたします(笑)

交流大会

2009-08-06 22:14:38 | Weblog
交流大会の申込書が来ました。

今年は大曲道場が担当です。

 県北地区の道場生には会場が遠いので行くだけでも大変でしょうが、武心会主催行事ですから出来るだけ参加して多いに盛り上げましょう。

 特に試合経験が少ない人には出やすい大会ですからお勧めします。まずは他道場との交流で自分の実力を確認し、次のステップへとつなげて行くことがいいと思います。

 そして稽古の成果を試し、足りないことはまた稽古で補う。この繰り返しが無いと何となく稽古に通ってるだけになりかねませんから。
 
 試合経験が豊富な人であっても武心会のライバル達と対戦出来る絶好の機会になります。他流派主催大会への挑戦もいいことですが、身近なライバルの存在は厳しい稽古を乗越える上でとても励みになるものです。

 指導員としては組織内の切磋琢磨で全体のレベル向上も期待してます。

みんなで行きましょう!







鹿角道場(8/3)

2009-08-03 22:21:42 | Weblog
昨日は審査会。そして地元のお祭り。

皆さんお疲れモ-ドです。

本日は本部で行われた審査会に行けなかった少年部の審査を行いました。

本部までは約3時間。早朝に出ないと審査に間に合いません。これも昇級のための修行の一環です。

 ですから、本部で審査してきてる人よりも楽な内容にする訳にはいかないのです。

週末色々と忙しかったんだと思いますが相当疲れていたようです。

イマイチ元気が無い。

しかし、みんな見てるんだからここで頑張ってもらわないと昇級させる訳にはいきません。

受けたくても予備審査で保留になってる人もいるのですから。 

 途中で声が出ないことを何度も注意しました。多少の間違いはしょうがないですが、やる気があるのかどうか分からない態度はちょっといただけませんな。

ですから敢えて厳しくやらせました。

でも、あんまり怒ってばかりだとかえって良くないと思い、さりげなくジョ-クを交えて注意。

すると終盤は伸び伸びとメニューをこなしてくれました。

審査終了後は気分転換にミット取りゲ-ム(いす取りゲ-ムのミット版)をやらせました。

幼児~中学生までいましたが、優勝は本日審査を受けた小学一年生のN君。

審査会の元気の無さがウソのように気合い入ってました(笑)