goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

修善寺駅

2013年08月19日 | 東海


静岡県伊豆市、伊豆箱根鉄道・駿豆線の修善寺駅前に位置する修善寺駅です。伊豆箱根鉄道と中伊豆東海バスを主体とする東海バスグループ、その共同運行事業者が乗り入れます。



修善寺駅は三島駅~修善寺駅間を運行する伊豆箱根鉄道・駿豆線の終点です。東京駅からは特急「踊り子号」も乗り入れ、西伊豆地区の鉄道とバスの乗り換えの拠点として機能しています。



バス案内図。のりば案内からわかるように1番から12番までのりばがあります。



1番は修善寺温泉方面。伊豆箱根鉄道と東海バス系列の2つのバースがあります。



3番のりば以降は、東海バス系列が発着します。



修善寺駅は東海バス系列の十八番とも言える、バックで進入する方式のバスのりばを採用しています。



一番端の12番のりば付近。飲料の自動販売機やベンチがありました。



左側がバスのりばで、右側にあるのは中伊豆東海バスの修善寺事業所です。



修善寺事業所の建物。



待機している車両達。



5番のりば付近にある東海バスの修善寺駅前案内所です。



中には有人の窓口がありました。



乗車券類の発売を行っています。



夏の海水浴シーズンなど、さぞかし賑わう事でしょう。修善寺駅は西伊豆地区の路線バスの他に都市間高速バスもあり、小田急箱根高速バスと中伊豆東海バスの共同運行によって新宿と西伊豆を結ぶ「伊豆=新宿ライナー」も発着しています。



※中伊豆東海バスは2013年4月から商号が新東海バスになりましたが、ここでは訪問した2012年当時の中伊豆東海バスの商号を使用しました。

<撮影2012年2月>

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・見たまま/トラビスジャパン... | トップ | 京阪バス ダイレクトエクス... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
修善寺・・・ (のりのり♪)
2013-08-19 22:42:34
3ヶ月に1回は行く修善寺です(笑)

もう、東海&箱根登山の合いの子カラーは居ないのね~

松崎に抜ける山中に、廃車がまとめて置いてあった場所
は、もう無いのかな・・・?
返信する
修善寺駅 (バスターミナルなブログ管理人)
2013-08-23 22:03:35
>のりのり♪さま
そんなに修善寺行かれてますか(笑
もう、そのカラーは見かけませんか?私はしばらく修善寺に行ってないのでどうなっているのか???
返信する