ポエトリー・デザイン

インハウスデザイナーが思う、日々の機微。

クロネコヤマト、ウオークスルーN号車。

2007年12月16日 | blog

はったらくおっじさん、
はったらくおっじさん、
こーんにっちっわ!





妻がせっせとスタンプを集めて、もらいました。
クロネコヤマト、オリジナル!ミニカーです。

いきなり箱がイカしてますが、本体もいいですねぇ。
デフォルメの具合とディティールの作り込みが、絶妙です。
スーパーカーもいいけれど、こういう「はたらくくるま」の魅力は普遍ですな。

スライドドアが開きます。この、誰しも「気になる」ポイントを再現してるとこなんざ、
くー、わかってるなぁ。







荷室の床の「荷ずり」とか、よくみると冷凍庫?もあったりして、たまりまへん。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはははは (k-file)
2007-12-16 21:07:12
家にもきましたよ
もちろん息子君ので。
箱も大きいのと一緒なんですよね~♪♪

私はもっといっぱい貯めて梅干しが欲しかったんだけど。。。
Unknown (詩人)
2007-12-16 22:38:35
グッとくるポイントはいっしょなんですよ。男子は。

なんですか、ソッチではたくさん貯めると梅干しなんですか?
コッチではそんな特典はないみたいですよ??
今は歌詞が違う。 (kkkk)
2007-12-16 23:44:44
らしいです。

はったらっくおっとな♪ はったらっくおっとな♪

雇用機会均等法以降?
あ、北海道限定だった。。 (k-file)
2007-12-17 00:14:21
スタンプ30個で梅干なんだけど。。
ヤマトで売ってる梅干し。。
これがまた美味しいの!!
Unknown (詩人)
2007-12-18 00:17:10
働く大人。

って書くと、なんだかずいぶんイメージ違うなぁ。間違ってないけど。

ヤマトで売ってる梅干して。
和歌山県ではなくて?


しかしこういうグッズを自社オリジナルで作っちゃうというセンスがなんともイカしてますよヤマト運輸。単に誰かがミニカー好きだっただけなんだとおもうけど、これだけですごく株が上がったもん。個人的に。

コメントを投稿