一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

今日で良かったというべきか?

2017年03月27日 | レッスン
明日は「スプリングコンサート」。
生涯学習プラザに、県内の高校のオーケストラが一堂に会して演奏です。
だから今日は早く帰って体調整えた方が・・・なんてどこ吹く風(笑)、
M高ダブルリードセクションが4人揃ってやって来ました。

オーボエMちゃんをレッスンしていたら、突然タンポがコロンと取れて大騒ぎ
止む無くキーを外してシェラックを炙り、
向きに気を付けながらキーにくっつけました。
「息が漏れて音が出ません」となったらどうしようと思ったけど、
ちゃんと最低音まで出せたのでひと安心。
いや~こっちも鍛えられます

オーボエのキーを外したのは、初めてだったのはナイショ

コメント

新しい方向を見定める為には

2017年03月25日 | レッスン
今日はCK学校管弦楽部ファゴットパートの2人が、揃って初レッスンに来ました。

学校の楽器の例に漏れず、2本共ブーツのU字管から派手に息漏れしていたり、
リードがかなり鈍かったりしたので、全部修正
でも楽器は、僕では完璧に直せない所もあって、ここは小林太郎氏の出番か?
夏のコンクールまでに、会える機会があれば良いんだけどな(と一応臭わせておく)。

ともあれ、今回はいろいろ目から鱗が落ちたようなので、
これからレベルアップしていきましょう


コメント

懐かしいマンハセット

2017年03月24日 | 日常
帰国して以来、レッスンの時には、折り畳み式の簡易譜面台を使っていましたが、
最近は、どっさり楽譜を持って来る人もいて、折り畳み式じゃ何とも頼りないので、
板付きの譜面台が欲しいなあと思っていました

ニューヨークでは、マンハセットの譜面台を使っていましたが、
引っ越す時にかさばるので、泣く泣く友達にあげちゃったんですよね
でも使い勝手が良かったのを思い出し、「えーい買ってしまえ
と、注文したのが今日届きました。

向こうで使っていたのと同じ「ディレクターモデル」にしました。
後ろにもう一枚板が付いていて、間に楽譜を収納出来ます。
収納が付くとかなり便利。

箱から取り出した時は「あれ?こんなに大きかったっけ?サイズ間違えた
と思ったけど、楽譜を広げてみたらジャストサイズ。この大きさです。

持って歩かない、部屋で置きっぱなしの譜面台ならこれが一番。
折り畳み式は、よく倒れるんですよね

ニューヨークで長年使っていた譜面台が戻って来たみたいで、ちょっとうれしい
コメント

今年初注文

2017年03月23日 | リード
ケーン100枚が、もう到着
明日早速カンナかけてみよう


コメント

微調整が大事

2017年03月22日 | レッスン
C高ファゴットのTさんがレッスン。
「いろいろ問題有り過ぎて…」と言うので見てみると、
リードが膨れてバランスが変わっていたり、
トーンホール(指で塞ぐ穴)が、汚れで狭くなっていたりして、
いろんな箇所が少しずつ良くないのが、積もり積もって上手く吹けない原因に

リードを調整し、楽器もバッチリにした後は、
「先生ここが出来ないんですよちょっと聞いて下さい・・・
あら?ここに来ると出来るなあ」が連発

あとは練習しましょう
コメント

残弾がありません!

2017年03月20日 | リード
・・・という訳で、シェーパーがけと、カンナがけ朝から20枚の図

そして夕方から一気に20本丸めました

手持ちのケーンも底を突いたなあ。
次をすぐ注文しないと
コメント

2人分不安解消

2017年03月18日 | レッスン
先ずは受験が終わった防府のSさんが、久しぶりにレッスン。
これから通うN高校には、オケもブラスも無いので、
早速防府フィルに入団し、今日は「魔笛」序曲の2ndを持って来ました。
今までK中でブラスをやってた彼女には、初めてのオケ体験。
ファゴットは立場が全然違い、譜面が今までより黒いので(笑)戸惑ったようですが、
さらってきたのを聞いたら充分いけそう
1stの譜面を持っているのを思い出し、ニューヨークからの引っ越し以来で引っ張り出して、
2本でハモる所をチェックしながら一緒に吹きました
5月の定演にはまだ時間があるので、この調子で頑張ってもらいましょう。

その次にやってきたのは、M高オーボエのMちゃん。
先日ダブルリードセクションがやって来た時に、一緒に来られなかったので、
今日は1人でやって来ました。
「今日も学校でソロが上手く吹けなくて~」と言うので、
リード調整しつつ、ポイント押さえて行ったら、何だ出来るじゃん
出来ないと思い込んでいる事が、最大の問題かも
もっと自信持って


コメント

またまた急患

2017年03月17日 | レッスン
M高ファゴットMちゃんから「あさって3年生の追い出し会があって、
先輩と一緒に吹くので、久々に予備の楽器を取り出してみたら、
ブーツジョイントのタンポが取れていました。修理出来ますか?」とのメール。
取れたタンポが無くなってたらお手上げだったけど、
「取れたタンポはあります」と言うので、
持って来てもらいました。

古くて硬くなったタンポを解し、シェラックを火で炙って溶かして、
キーに接着。これやるのは久しぶりだな
さあこれでOKかと思ったら、まだどこかから息漏れが?
チェックしてみたら、最早定番のU字管からの息漏れ
グリスを塗って漏れを止め、ついでにキーのバランスが変わっちゃってる所も、
数カ所コルクを引っぺがして張り替えたら、完璧とは言わないけど、かなり復活しました。

もうすぐ新1年生がこの楽器を使う事になるので、今の内に修理出来て良かった
コメント

月末は定演ラッシュ

2017年03月15日 | レッスン
朝からY高ファゴットパートのレッスンへ
こちらももうすぐ定演なので、みんな朝からよくさらってる。
Y高定演は1日で2公演、しかも曲目重複無しなので分量も多いですが、
ファゴットの2人もよく練習して、ちゃんと成長しています

ただ、今の時期はリードが安定しなくてほんと辛いよね
2人のリードも使い込んで、だいぶくたびれていたけど、
膨らんだ所を削り直し、緩んだワイヤーを締め直して再調整したら、
練習用には充分使えるくらい復活

そろそろ本番モードで
コメント

埋まるブランク

2017年03月14日 | レッスン
防府アスピラートスタッフの山本さんがレッスンに来ました。
先月は1年ぶりの再再起動で、戸惑っていたようでしたが、
今日は、前回と随分変わってました

5月の防府フィル第1回定演のリハで、久々にオケにのったらエンジン掛かった様子。
やっぱり誰でも、やらないといけない状態に追い込まれると頑張るよね。
山本さんは、以前吹いていた頃の経験の貯金があるので、飲み込みも早い
今日は難所攻略法を中心にレッスン。

「今日はチラシ忘れたけど、アスピラートの『ミュシャ展』よろしくお願いします」だそうです。
コメント

「ハンガリー風」って?

2017年03月13日 | レッスン
北九州消防音楽隊の森下さんとは、昔からの知りあい。
「今度ウェーバーのハンガリアンロンドをやるんでレッスンを
「おおっ今度のリサイタル1曲目なんで、今勉強中なんですよ。ぜひぜひ

この手の所謂「スタンダードナンバー」の曲って、昔から知っているし、
何度も聞いているもんだから、知った気になって、つい聞き覚えで吹いちゃって、
フレーズや表現が、いいかげんになりやすいんですよね
今日は最新の研究成果を(笑)お話しました。

本番では、いい演奏して下さいね

コメント (2)

年度の狭間

2017年03月11日 | レッスン
M高ダブルリードセクションの3人がやって来ました。
年度末のこの時期は、授業も消化試合みたいな感じらしく、
月末に、県下の管弦楽部が集う「スプリングコンサート」はありますが、
どことなくのんびりムード
来月には新1年生を迎える事だし、良い先輩達になって欲しいです。

今の内に、よく練習しとこうね
コメント

またもう1人再再起動

2017年03月10日 | レッスン
M高OBファゴットのFさんが、
去年以来、久々でレッスンにやって来ました。
仕事が忙しくて、なかなか来れなかったとの事。
社会人なんだから、そういうのは仕方ないよね
でもまた楽器やろうっていう気持ちが素晴らしい
再起動だろうが再再起動だろうが、そういう人のお手伝いをしたいです。

これからまた頑張りましょう

コメント

最終調整

2017年03月09日 | レッスン
山口から受験生のFさんがやって来ました。
彼女もいよいよ大詰め。
今日もリードを調整しながら吹き方チェック。

ここ数日の天気はリードにあまり良くないし、
受験場所は山口から遠く離れているので、
リードが変化し過ぎないか心配ですが、
そこら辺の条件は、他の受験生達も一緒だからなあ
悔いの無いように、思う存分やって来て欲しいです

頑張ってね

コメント

春は開始の時期

2017年03月08日 | レッスン
もう3月とはいえ、今朝は下関も雪がチラチラしましたが、
そろそろ春が近い予感がするからか、または差し迫った本番か
事情はそれぞれでしょうが、レッスンが続きます。

今日は、ブログを見て先日連絡をくれた、Y大ブラスのMさんが初レッスン。
ファゴットはまだ1年目だけど、中高とテューバ吹きだったそうで、
楽器に対する勘の良さを感じます。
いろいろと整えれば、もっと上達しそうで楽しみ

これから積み上げていこうね

コメント