アメリカ
コメディ/ホラー/アクション
* * * * * * * *
1984年に世界的大ヒットとなった「ゴーストバスターズ」を、女性を主人公に
してリブートした痛快ホラー・コメディ。
専門の会社を立ち上げ幽霊退治に乗り出した個性的なダメダメ女子4人組が、
ニューヨークを跋扈するゴーストたちを相手に自作の武器を駆使して立ち向かう
さまを、コミカルかつ軽快なテンポで描き出す。
主演の4人組には「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」で共演
したメリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグと「サタデー・ナイト・
ライブ」で活躍中のケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ。
共演にクリス・ヘムズワース。
監督は「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」「デンジャラス・
バディ」のポール・フェイグ。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
ニューヨーク。名門大学で真面目に教鞭をとる物理学教授のエリン。
ところが、彼女がかつて書いた心霊現象に関する本がネットに出回り、それが
バレて最終的に大学を追われるハメに。
原因はエリンの昔なじみで女性科学者のアビー。
今も天才で変人の女性エンジニア、ジリアンをアシスタントに心霊研究を
続けていた。
そんな3人はたまたま調査に向かった屋敷でついに本物の幽霊と遭遇、それが
きっかけで幽霊退治専門の会社“ゴーストバスターズ”を立ち上げることに。
そこへニューヨークの街を知り尽くす地下鉄職員のパティと、受付係として
ボンクラだけどイケメンのケヴィンを加え、いよいよ本格的な幽霊退治に乗り
出すゴーストバスターズだったが…。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
『ジャングル・ブック』をなんばパークスに観に行ったついでに先行上映中の
本作を鑑賞することに。
懐かしいねぇ。
84年のオリジナル版は、公開から何年かしてレンタルビデオで見た記憶が
あって、それのリメイク版かぁ、主人公が男性から女性に変わってるのかぁ
なんて懐かしいと思いつつ先行上映を観たんだけど、まぁまぁ面白かったかな。
所々クスクスって笑えたり、オリジナル版のテーマ曲が流れたりと、それなりに
楽しく観られた。
とは言え、マシュマロマンがあんな感じの出番なのがちょっと物足りない。
後、クリス・ヘムズワースのおバカキャラも別にいらないなぁ、その分、
ゴースト退治とかに使って欲しかったかなぁ。
エンドロール後の一幕からして続編作る気なのかな。
それにしてもネタが無いのか、こういう昔のリメイクが最近多いような気が
するな。そのうち『ハワード・ザ・ダック』とかもリメイクされるのかな。
お薦め度:★★★☆☆(3/5)
クリックしてくださった方、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます