だらだら無気力ブログ!

だらだらと毎日を過ごす映画好きな野郎のブログ。
映画の感想や日々の思ったことを書いてます。

チャッピー

2015-06-02 00:01:03 | 映画(た行)

アメリカ/メキシコ/南アフリカ
アクション/SF

    * * * * * * * *

「第9地区」「エリジウム」のニール・ブロムカンプ監督が、警察の戦闘用に
開発されたAI(人工知能)搭載の学習型ロボット“チャッピー”を主人公に
描く近未来ハード・バイオレンスSFアクション。
ひょんなことからギャングに育てられることになったチャッピーの“成長”の
行方と、様々な人間の欲望と思惑に翻弄される彼を待ち受ける衝撃の運命を
スリリングに描く。
「第9地区」のシャールト・コプリーがチャッピーのパフォーマンス・キャプ
チャーと声を担当。
共演にデヴ・パテル、ヒュー・ジャックマン、シガーニー・ウィーヴァー。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

2016年。南アフリカの犯罪多発都市、ヨハネスブルグ。
ディオンは警察用ロボットを開発する軍事企業テトラバール社に勤める才能
溢れるエンジニア。彼は世界初となるAI搭載の戦闘用ロボットの製造を
会社に提案するが、却下されてしまう。
そこで、会社には内緒で独自にAIロボットを製作するが、あろうことか
ギャングに誘拐されてしまう。
ギャングたちは、“チャッピー”と名付けたそのロボットに強盗を手伝わせ
ようと目論んでいた。
そんなギャングたちが与える知識を、スポンジが水を吸うように吸収し、
急速に成長し始めるチャッピー。
そんな中、ディオンの同僚で彼に激しい敵意を抱くヴィンセントがチャッピー
の存在に気づき、ある奸計をめぐらすが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

これは予告編観た時から観たくて、公開早々に観に行こうかと思ったものの、
都合がつかなかったので今週やっとなんばパークスシネマで鑑賞。

これは非常に面白かった。

AIを搭載したロボットが目覚めた時は何の知識もない赤ん坊状態で、そこから
凄いスピードで知識を吸収していくんだけど、知識を教える人間によって
ロボットが柄悪くなったりするってのは面白かった。ロボットも人間の赤ん坊と
同じで周りの環境の影響が大きいってのが興味深い。

チャッピーを育てるギャングのリーダーがニンジャって名前で、自分の名前を
書いたシャツを着てたり、使用しているライフルが黄色で塗りたくられていたり
と、なかなかにファンキーなキャラだったり、チャッピーを壊そうとする悪役が
ヒュー・ジャックマンだったりとキャスティングもよかった。

ラストのオチ、チャッピーのアレをアレするんだろうなって思ったら、あいつの
アレもアレして、さらにあいつのアレもアレするとは思わなかったな。

それにしてもディオンの務める会社のセキュリティーがザル過ぎやしないか?
いくら開発者だからって、そう簡単にカードキーとか武器を持ち出せたりできる
ってのがなんとも。


お薦め度:★★★★☆(4/5)

にほんブログ村 映画ブログへ

クリックしてくださった方、ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラスト (iina)
2015-06-17 10:56:04
>ラストのオチ、チャッピーのアレをアレするんだろうなって思ったら、あいつのアレもアレして、さらにあいつのアレもアレするとは思わなかったな。
あれよあれよと展開して、そぅなったとは、巧いラストでした。
ラ ストん と落ちた。

ラ・マシン'という蜘蛛がありましたネ。横浜で見ました。^^
こいつが知能をもったら、たいへんなことになりまする。(^^ゞ
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/9e08f37cf4662dd2487f8c300c552f00

返信する
>iinaさん (はくじ)
2015-06-18 20:18:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。

あのオチはそうきたかって感じで、ストンと落ちましたね。
返信する
こんにちは (maki)
2015-10-03 10:37:44
ツッコミどころは多いですが
面白かったですね!
チャッピーが可愛いので話のブラックさが軽減されている感じ
「チキンなんて興味ないね」が可愛さ全開でしたわ~
返信する
>makiさん (はくじ)
2015-10-03 22:04:31
こんばんは。
コメントありがとうございます。

これは非常に面白かったです。
人工知能などや人の定義などいろいろ考えさせられる
一本でした。
返信する

コメントを投稿