おばさんの好き勝手

好き勝手なことを書く(なんだそれ)

MAST 代謝抗酸化補充栄養療法(1)

2016-02-29 14:27:06 | 
『MAST 代謝抗酸化補充栄養療法』白澤辰治著
(クリピュア新書)を読んだ。


買ったものの、おもしろくなさそうだな
と思った。(^^;
例えて言うと、高校生の時に持たされた
教科書の副読本みたいな匂いを感じて
しまったから。(^^;
でも、読んだら、個人的におもしろかった。
ただ、横書きはなんか読みづらい、というか、
付箋紙が貼りづらい。(^^;


太陽は数日という非常に短い期間で生まれ
変わっている。

びっくり!そんな短期間で生まれ変わるなんて
さすがの?新陳代謝。


3年前の自分と今の自分を比べて、明らかに
同じだと思うだろうが、ほぼ全部入れ替わっている。

そうなんだ。
3年前のわたし(の体)は、もういないのね。


それは、何によって作り変えられるのか?
あなたが食べてきた「栄養」だ。

そのとおりだ。食べた以外のものではできないよね。


このように人間は日々生まれ変わっている。
このことを医学用語で(新陳)代謝と言う。

代謝って説明を、初めて聞いたかも。(^^;


人は何故、何かを食べないと生きていけないのか?
それは、未来の自分を作るための材料が提供でき
なくなってしまうから。

人間の(人間だけではないけど)体は、もたないのね。
そして、常に、古い部分を壊して、新しく作ってる。
そうやって維持できている体なのね。


ところが、実は日本人は「栄養不足」。
つまり、未来の自分を作るための材料をきちんと
提供できていない。

そのために生じた不具合をなんとかしようと
薬を飲んでも、無意味なんだなー。


胃は数日、心臓は22日、皮膚は28日、筋肉は60日、
骨は3年ほどで細胞が入れ替わる。

骨はわりともつんだな。おばさんは、代謝が落ちてる
から、もっともつだろうけど、胃も短い期間で
入れ替わるんだなー。心臓以上に激務なのか。


物事には順序がある。
どんなに良い薬でも、消化吸収されなければ、
体内に入らない。
胃腸粘膜が正常であることが必要。
どんなに吸収されても、目的の場所に届かなくては
意味がない。
血流を良くすることが必要。
例え目的の場所に到達しても、細胞内で利用され
なくていけない。
細胞膜の正常化が必要。

まずは、代謝に必要な最低限の栄養が先なんだな。




全てに感謝(*^▽^)/

食べ順爆発ダイエット(1)

2016-02-29 12:13:41 | 
『食べ順爆発ダイエット』石川英明著(ワニブックス)
を読んだ。
見た感じが、若者向けっぽかったけど、やはり、
おばちゃん向けではなかったみたい。



レプチンは脂肪を蓄積する時に分泌されるホルモン。
太っている人ほど多く分泌されている。
体脂肪が減少してくると、レプチンも減少傾向に。
これが「停滞期の原因」。

この文章もしかして?蓄積ではなく燃焼かも?
イラストでは、レプチンは、脂肪を燃やす薪として
描かれている。


一日だけ炭水化物を”ドカ食い”するショック療法
「爆発の日」。
体にショックを与えることで、レプチンの分泌に
拍車をかける。

すごいショック療法。
ものはためしと挑戦してみたが、太っただけだった。
(大笑い)
でも、久しぶりにおいしいスパゲティが食べられて
うれしかった。(^^;




全てに感謝(*^▽^)/

100歳まで長生きできるコレステロール革命(3)

2016-02-27 15:33:33 | 
私は、インスリン抵抗性の糖尿病の本質は、
筋肉が使われなかったり、筋肉が少なかったり
したために起こる「筋肉病」であると考えている。

筋肉は増やして使わないといけないのだなー。


そもそも日本人は、炭水化物を現代人に必要な
量の2倍食べている。

半分にしないとだ。


糖質制限を行うことによって、これまであまり
使われていなかった「脂肪をエネルギーに変えて
使う」という体の機能が目を覚ます。

目を覚ましてほしい。


もちろん、私たち人類がここまで発展できたのは、
炭水化物のおかげ。

そうなんだね。炭水化物の役目があったんだ。


卵をたくさん食べるほうが、体の組織の炎症が
抑えられてLDLコレステロールが下がることが
わかっている。

一時期、お腹が空いて、一日卵を10個くらい
食べていた。どうしようと思いながら。
別に問題なかったみたい。よかった。


牛乳は糖尿病の予防に役立つ。牛乳を飲んでから
食事をすると、食後の血糖値のピークが低くなる
ことがわかっている。
「食前の牛乳」を習慣にしてみてはいかが。

食前の牛乳、やってみようかな。


粗食をしていた頃の日本人は短命。
明治時代の平均寿命は37歳、大正時代は40歳。

すごい・・・短かったんだなぁ。
わたしとっくに平均寿命を超えてる。


朝、食欲がなくて食べる気にならないのは、
朝になっても血糖値が下がっていないから。
夕食後すぐに寝てしまうと、血糖値が下がる
前に寝てしまうことになる。この場合、
ひと晩中高血糖の状態が続くことになる。
食べてからふとんに入るまでは、できれば、
3時間以上空けるのが理想。

夜11時に寝る人は、8時に食べ終わるのが
理想なのね。難しい。わたしの家族は、
夜11時に食べて2時間後くらいに寝てるかな。
とてもよくない。


死亡率から見れば、肥満で死亡率が統計的
有意に上昇するのはBMI35.0以上。その割合は、
日本ではわずか0.3%。

BMI35まではOKなんだー。よかったーなんて
言ってはいけないだろうな。(^^;


BMIは低ければ低いほどいいというものではなく、
むしろ低すぎるほうが大問題。
「本来いちばん健康なはずの『小太りグループ』
のことを悪者扱い。

小太りグループばんざーい、って浮かれては
いけないんだろうな。(^^;


メタボ健診はもともと「医療費削減」を目標に
スタートしたはずだった。
実態はどんどん患者を増やし、どんどん薬を
出して医療費を増大させていうシステムへと
すり替えられてしまった。

これは、製薬会社の陰謀なの?今も、さかんに
医療費削減を叫んでるけど。
適切なことをしてるのか、官僚は。
メタボ健診をぶちたてて、結果医療費を全然
削減できていないこと(むしろ増えてる)を、
責任とれ。(怒)
今は、ジェネリックを推奨して、医療費を
削減しようとしてるけど、その前に、責任とれ。
と言いたい。




全てに感謝(*^▽^)/

残念だなー

2016-02-27 13:54:44 | Weblog
我が家の冷蔵庫は、シャープの左右開きだった。
(一枚の扉が、右からも左からも開くのだ)
買った時は、いいじゃん!程度で買ったのだが、
使ってみたら超便利で、毎日、左右から、
バッタンバッタン開いていた。次に買う時も
絶対、左右開きにしようねって、よく家族と話していた。
ものすごーく長生きしてくれて、軽く13年
くらい使ったのだが、そのときの引越しを機に、
壊れてなかったけど、サヨナラした。(ゴメン)
そして、少し大きめの他社の(ゴメン)
観音開き冷蔵庫を買った。

あぁ、でも、よかった!シャープの左右開き冷蔵庫!
なのに、あのシャープが残念だ。
まるぞうさんのブログを読んで、とても残念な気持ち
になった。
甘い誘いには要警戒、と思った。


関係ないが、ローカーボというカップ麺を食べみてた。
このての商品はおいしくないので、警戒して食べたせいか
思ったよりもおいしかった。(^^;
糖質13.6gなのに、おいしいと思った。
また買うと思う。









全てに感謝(*^▽^)/

停滞期ってつらいのね

2016-02-26 12:24:20 | Weblog
糖質制限を始めて約2ヶ月。
体重は、約5キロ落ちたが、
今、人生初めて経験する停滞期。
つらい。
体重が落ちるとうれしいけど、
落ちないと、逆に当然つらい、
ということがわかった。(^^;
去年入手した体重計は、
携帯でしか、グラフが見れない。
ので、携帯の画像を継ぎ接ぎして
みた。
ちなみに、青が体重で、赤が体脂肪率
かなーと思っているが、どこにも
説明がみつからず、よくわからない。(^^;






全てに感謝(*^▽^)/

和田式9品目ダイエットはムリ

2016-02-25 11:11:41 | Weblog
和田式9品目ダイエットのことをよく知らないまま
いいな、と思ってしまったわたしだが、
少し理解が進んで、ムリだとわかった。
まず、一日2食のダイエットなのね。
どうも朝食を抜くっぽい。
わたしは、それもたない、ムリ。
そして、入浴法と体操がある。それもムリ。
つまり、ムリ。(^^;
ただ、9品目とってるという自己満足だけが
好きなので、お昼と、たまに夜に、
9品目を目指している。
ただの自己満足。(^^;



全てに感謝(*^▽^)/

面倒なことは続かないから、なんちゃって

2016-02-20 11:31:27 | Weblog
はじめは、炭水化物をやめることが目的だったのに、
今は、糖質制限ダイエットというのものを知り、
(流行ってたと知らなかった・・・)今は、
そっちにはりきっている。学生のころ、
極端なダイエットにチャレンジして
大失敗をして懲りてから、
ダイエットとは無縁な人生だったが、
炭水化物を制限するだけで、
簡単にやせるので、びっくりしてうれしい。
そして、今、和田式9品目ダイエットをやってみようと
している。面倒なことは続かないので、
続くかどうかわからないが、
和田式は、意外となんちゃってな部分を容認するので、
なんちゃって系のわたしには、合ってるかもしれない
と思った。
例えば、お昼ご飯は、以下で9品目になっちゃう。



1.干し貝柱
2.焼きうるめ
3.サラダチキン
4.チーズ
5.ゆで卵
6.くるみ
7.サラダ
8.昆布茶
9.オリーブ油、アマニオイル

これで9品目になっちゃうというので、これなら
可能だなと思った。
ひとまず、やってみる、ということで。



全てに感謝(*^▽^)/

関東大震災の火災のおそろしさ

2016-02-17 12:35:54 | Weblog
まるぞうさんのブログを読んで、震災時の火災が
いかにおそろしいものか知って、びっくりした。
火災って本当におそろしい。
火災危険度ランクの図をじっとにらみつけて、
わたしの職場が茶色(ランク4)にあることを知った。
火の海だ。
職場は、最近建てた鉄筋コンクリートの建物だが、
果たして火の海の中で、耐えられるのか。
火災危険度ランクの図をじっとにらみつけて、
徒歩10-15分くらいのところに、水色のところ(ランク1)
をみつけた。
ここはいい!
いざという時には、ここに逃げるぞ、と思った。



全てに感謝(*^▽^)/

訃報に接して

2016-02-15 15:48:14 | Weblog
ノンフィクション作家の桐山秀樹さんが、
お亡くなりになられていたことをニュースで知った。
ご冥福をお祈りいたします。
最近、著作を読んだばかりだったので、
びっくりした。61歳とお若いし。
会ったことない人なのに、残念な気持ちが沸いてくる。
親しみやすい文体だったからかもしれない。
ご冥福をお祈りいたします。

100歳まで長生きできるコレステロール革命(2)

2016-02-15 15:11:31 | 
そう。その体脂肪は、まさしく中性脂肪です。
ただし、それは「中性脂肪の多い食事」を
摂ったから増えたわけではないのです。おなかの
その体脂肪は、「炭水化物(糖質)の多い食事」
をたくさん摂ったから増えたもの。余った糖質が
中性脂肪というかたちに変えられて蓄積していった
ものなのです。

知らなかったわ。わたしの脂肪は、大好きな、
ごはん、パン、麺類が蓄積したものだったのね。
だって、好きなんだもん。たっぷり食べたもん。


では、具体的にどんな食事や運動の仕方をすれば
いいのか。ポイントは次の3つです。
①おなかが十分に減ってから食事を摂る
②夕食から就寝までの時間を3時間は空ける
③直前の空腹時に30分以上の有酸素運動をする

①は、つまり、次の食事の時間になってもお腹が
空いてないってことは、前の食事が多すぎたって
ことじゃなかろうか。
③は、難しいなー。(^^;


極力摂取を控えたほうがいい”危険な脂”もある。
それが「トランス脂肪酸」
この科学的に合成されたトランス脂肪酸は、血管の
炎症を高め、心疾患の大きな危険因子になる。

こわい。


戦後、日本人の寿命は飛躍的に伸びた。これは端的に
言えば、食生活の欧米化によって実現された。
肉などの動物性脂肪をたくさん食べるようになった
おかげで脳卒中や感染症が減り、ようやく寿命が
欧米に追いついた。
そのことを忘れてはいけない。
欧米的な豊かな食事を昔のように質素に戻せばいいと
いうことではない。

そうなのねー。


三大栄養素「炭水化物(糖質)」「たんぱく質」
「脂質」。この他、ビタミン、ミメラル、食物繊維
も大切な栄養素。
では、これらの栄養素のうち、「必須栄養素ではない
もの」はどれか。
じつは、炭水化物。
必須ではないということは、「人間は、炭水化物が
なくても生きていける」ということ。
炭水化物は「エネルギーにしかならない栄養素」。

知らなんだ。エネルギーにしかならないんだなー。
そして余ったら、脂肪になる。


糖質(ブドウ糖)は、たとえ不足したとしても、脂肪と
たんぱく質を使って体内合成をしてつくり出すことができる。

だって、必須じゃないもんね。体の中で作れないと必須
だもの。


炭水化物を長年多量に摂取していれば、無駄な脂肪の
ない筋骨隆々のアスリートでさえ糖尿病になる。

こわい。炭水化物のとりすぎ、こわい。


血糖値を上げる栄養素は、何か。
そう、炭水化物。
たんぱく質や脂肪を摂っても血糖値は上がるのか。
いいえ、上がらない。
あらゆる栄養素の中で、食後血糖値を上げるのは、
「炭水化物」だけ。

わたしは、血糖値はまだ正常だけど、糖尿病の人は、
炭水化物のとりすぎは、まずいだろうね、と思う。




全てに感謝(*^▽^)/