【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》

古都、薬を売る老翁(壷公)がいた。翁は日暮に壺の中に躍り入る。壺の中は天地、日月があり、宮殿・楼閣は荘厳であった・・・・

=今日の足跡が記録帖 & 幕間の狂言_◎ 12月03日(日曜日)=

2023-12-03 05:10:14 | 冒険記譜・挑戦者達

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

☆ 国際障害者デー、障害者週間(9日まで)であり、&so うどん県がみきゃんの支配下から解き放たれる(1888年)。

☆ ワン・ツー・スリー!の日だからか、ミステリー作家のアガサおばさんが自分でミステリーを実演。イギリス中が11日間大騒ぎになる(1926年=謎の失踪事件)。

☆ 地元の念願だった智頭急行が開通(1994年)。 10年を待たずに第三セクター鉄道の収益性トップの座に就き、これで姫新線や因美線がなかった事にされ必殺徐行を余儀なくされる。

 ᙡᙢᙡ   =本日記載附録(ブログ) 【😒慰霊祭の為_休刊😘】_◎12月03日 =   ᙡᙢᙡ

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio) / https://youtu.be/ylXk1LBvIqU?list=OLAK5uy_nkfBmwK2t62J1xAsfhcwj9PVQG7N5UunA

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================  

森のなかえ

================================================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染症の把握と実験室診断法/... | トップ | 感染症の把握と実験室診断法/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冒険記譜・挑戦者達」カテゴリの最新記事