ONE EVENING~Is that you , John Wayne ? Is this me ? ~

歴史ゲームの対戦報告・紹介と温泉とアウトドアと料理とゆる~い話

ヤムヤム弁当のザンギ弁当

2011-02-19 08:10:53 | 日本全国銀輪捜索連隊
 ヤムヤム弁当さんは、釧路市で知る人ぞ知る弁当屋さんです。
 何が凄いかって、ボリュームが凄い!

 何も知らずランチにザンギ弁当(ザンギとは鳥の唐揚げで釧路が発祥との説もあります)を頼んだのですが…。
 これがザンギが堪らなくデカイのです。
 身近なもので比較すると、PCのマウスくらいの大きさがあり、それが5個入ってます。
 当然、弁当の蓋もしまりません。

 最初は「うわぁ、これ全部食べれない」とぶりっ子してましたが、気がついたらペロリ完食してました。
 ただボリュームが満点なだけではなく、味もしっかりしているので最期まで美味しく食べることができます。
 なお、ザンギはジューシー「モモ肉」かさっぱり「むね肉」を選べます。
 私は、モモ肉派ですが、むね肉ザンギは初耳でした。

 他の弁当も当然ボリューム満点ですし、ピザもあります。
 ここまで書いてヤムヤム弁当の回し者みたいだと自分でも思いますが、
 全くの個人的な感想です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーセージとざく切り野菜の... | トップ | この季節になると…(ASLと... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザンギの起源 (つじ参謀)
2011-02-19 22:07:33
ザンギの起源って札幌説と釧路説がありますね。
どっちなんでしょうね。
ぼやぼやしてるとあの国が起源を主張するかも。
どっちなんでしょうか? (Mどりっひ)
2011-02-20 08:19:21
 センセイ、おはようございます。
 釧路ではB級グルメとして育てようとバンバンPRしてます。
 あの国では、もう怪しい古文書とか作ってたりしてです。
ご無沙汰しております (S太)
2011-03-05 02:50:48
お久しぶりです。ゲーム界からほぼ撤退状態のS太でございます。
釧路に転勤なされているとは知りませんでした。私も20代の頃、釧路で生活していた時期があります。フライのあげ幕、カレーのからす亭、そばの玉川庵、自称「ザンギ発祥の店」など、結構通った名店が思い出されます。
私の方は、仕事が忙しいこともあって、1年ほどかけて所有ゲームのほぼすべてを処分してしまい、残っているのはASLとハウスデバイデッド、自作した旧タクテクスの付録ゲームなど、ほぼゲーム界からは撤退状態となっています。
その代わりに、あれこれありまして、今ではなぜか料理が趣味となりました。カレーも色々と作っていますよ。
また機会があれば、お酒を飲みたいですね。
是非、飲みましょう (Mどりっひ)
2011-03-05 09:37:18
 S太さん、どうもです。
 釧路情報ありがとうございます。名前が挙がったお店はまだ行っていないので、今度威力偵察してみます。
 ゲームは「ほぼ」撤退で「完全」撤退ではないのですね。これはASL(SKですが)をプレイできる状態にしなくてはなりません。ASLSKの優先度が急上昇しました。
 私のカレーは超簡単なのですが、シンプルで奥深いカレーを作るのはなかなか難しく、ウォーゲームに通ずるところがあると思います。
 お酒も飲みとうござりまする(MAにメッセージ送っときます)。

コメントを投稿

日本全国銀輪捜索連隊」カテゴリの最新記事