BOBBYのBLOG

日々のできごと

カヤックジギングサビキ

2013-07-14 21:12:03 | 釣り
暑いからバイクの練習はやめて海へ。夏だし。
カヤック担いで烈を連れてTバーへ。

浜ではカヤック乗りの方と情報交換を少し。シーバス狙いだそうな。
うちらがワラサ/ワカシとカマス狙いと言ったら、カマスなんて釣った事が
無いと言うではないか。ここ数週間は烏帽子岩の北側と東西側はカマスしか
いないんじゃないのってぐらいなのに。
そこで、どんな仕掛けでやっているのかも情報交換した。

いつも会うマイボートを持っている近所のおっさんにも会い、イナワラの
釣れるポイントやら時期も教えてもらった。

とりあえず北風に流されながら、烏帽子岩に向かってワラサを狙う。
その時はすぐに来た。魚探に魚群が現れてすぐに烈が仕掛け投入。
その仕掛けが海に入って3秒後にアタリあり。 
しかし烈が竿をしっかりつないでおらず、竿が2本に分裂!!
烈が必死に先の方を持っているが、短いし、もう折れそうなぐらいに曲が
ってグングン下へ引き込まれて行く。なんとか竿の先の糸を手でつかんで
烈がキープしてこらえる。 その間に俺が竿をつなぎ合わせる。なんとか
釣り上げ成功。アクシデントがあり、仕掛けが海中にあった時間が長かっ
たせいか、サビキの針3本全部に魚が掛かっていた。ラッキー。



そのまま風に流されるままに烏帽子岩へ近付く。
カマスのポイントを探りながらウロウロ。もうアホほど釣れる。ジグの
3本針にもたまに引っ掛かる。3本針に2匹は当たり前。



アジはいねーかー。アジはいねーかー。棚周りをコツコツ探って、根回り
でやっとアジ(小)が1匹。これはイカ釣りのエサだね。

結局俺が竿を出すような暇はなかった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿