BOBBYのBLOG

日々のできごと

寒猿練

2011-01-29 21:24:56 | 子供
座架依橋を渡る所に付いている気温表示が、俺らが通過する10時ぐらいは
今日は5℃だった。 この冬俺らが見た一番低い気温表示。

風が無いだけ救われた感じ。
猿のコースにはナンバー付きの人が一人だけ。
猿のキッズコースは荒れ荒れになっていて、ただ走るだけの練習はやめようと思った。

烈はドリフトさせたいらしい。 アクセル開けてドリフトするのはたまに見かけるが、
多くはアクセル開け過ぎで意図せずに滑っていると思う。

とりあえずは、ブレーキターンの練習からやって見る事にした。
ブレーキ操作、クラッチ操作、バイクを傾ける操作を一度に行う必要があり、
ギクシャクしてなかなか上手くいかない。 転倒も多くなり、心が折れそう。

じゃあ、真っ直ぐ走ったままで、リアブレーキをがっつり掛けて、止まるまでは
足を出さずに、左右に振れるロックしたリアタイヤをコントロールして真っ直ぐ
走って止まる練習に切り替え。
どうしてもブレーキ時に、前に座る事を忘れていて、結果上体が前のめりになり、
コントロールするどころではない事が多い。

ダメ元で、烈にブレーキ時にかかる”力”について解説した。
なんで前に座るのかは理解できたようだ。

再チャレンジ。
うまくできるようになり、上体も安定して前に座っているので、コントロールも
しやすい。
内モモによるタンク挟み込みをしながらの右足はブレーキを踏む操作が肝だった。
徐々にスピードを上げて行って、リアタイヤを引きずる距離を延ばして終了。
次回はちょっと曲がって見よう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿