旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

99年 チェコ・オーストリア(ウィーン)・ハンガリーの旅

2014年08月05日 | 海外旅行(内訳&その他)

1999年6月4日~8日間 まずはチェコのプラハ城からです。城内に旧王宮(画像1枚目)や聖ビート教会があります。


 





ここは、黄金小道という通りです。ここも城内なのです。プチ城塞都市ですね。丘の上なので見晴らし良好です。


カレル橋です。ここで自由行動となりました。

橋の上の像です。皆が触るところだけ光っています。

有名な"からくり時計"(プラハの天文時計 1410年)は、旧市街にあります。動くのを待つ人で大混雑。


聖ミクラーシュ教会は良かったですね。彫刻のレベルが高いです。私の"教会BEST10"に入ります。






聖ヴァーツラフ像 チェコの守護聖人です。日本では"ボヘミヤ公"と呼びますね。900年代の方です。ティーン教会はこじんまりでした。




凄い数の観光客です。実際、行ってみると雰囲気が良いので楽しめますね。綺麗な街です。




時間が余ったので国立博物館へ。建屋が立派!


元祖バドワイーザーへ。皆(白人)、甘いものをつまみにビールを飲んでました。味は普通。今のバドとの味の違いは不明です。私はサッポロ黒生派なので。持ち帰ったコースターです。
 

翌日は、ボヘミアの古城、カールシュタイン城へ。馬車で登ります。城内撮影禁止ですね。通りのテラスで飲んだビールが美味しかったなー♪






シェーンブルン宮殿です。内部は撮影禁止です。私的にはベルサイユの方に魅力を感じます。双方とも2回見学しました。
 

ベルヴェデーレ宮殿は庭だけの見学でした。




シュテファン寺院です。内部の画像は2003年版も御覧ください。




有名なテディベア・マニアで、自分の博物館のオーナーでもあるシュタインベック氏。シュテファン広場から5分くらいです。勿論、テディベアも売ってます。妻もマニアでレア物も持っています。


王宮と新王宮。見学は王宮だけです。2003年版では宝物館へ行ったのですが本ツアーは寄りませんでした。コース選定時に、事前に確認しましょう。ハプスブルグ家の財宝は凄いですから。ここも撮影禁止です。


夜は、フリーでウィーン名物 大観覧車に乗りに行きました。1897年製の木造ゴンドラです。




ハンガリーのブダペストに到着。市内観光は英雄広場で、1000年記念碑(ポールな奴)と絵画館、次に聖イシュトバーン大聖堂(1905年完・・・新しいのです)を見ました。更にはマチャーシュ教会へ。この教会は13世紀ですが19世紀に大改修をしています。
 





「漁夫の砦」。1905年に作られた丘の上のモニュメントみたいなものです。ドナウと「くさり橋」がよく見えます。




夜は、添乗員(男性)が「飲みに行きましょうか」で有志を集めて居酒屋へ。名物らしいです。オバサン店員と一気飲みしては一緒に踊ります。酒に弱いのでメチャクチャ酔いました。トイレで戻したもんな。でも、今では良い思い出です。変わったことをヤルと記憶に残りますね。


翌日は、観光都市エステルゴムへ。エステルゴム大聖堂は1869年に再建されたものです。新しい教会の割には立派でした。安っぽくないです。ハンガリーのカトリックの総本山ですしね。








ヴィシェグラード城跡です。川向こうはスロヴァキアです。


 

センテンドレへ。観光の街でお店や美術館とかが一杯あります。ローテンブルクっっぽい感じです。妻は気に入りました。女性にお勧めです。でも自由時間が1時間なので短すぎたなー。


ブダペストに戻ってきました。自由行動なのでメイン通り「ヴァーツィ通り」で買い物して「くさり橋」へ。船着場で飯食って遊覧船に乗りました。白ワイン付でした。綺麗で良かったですよ。








追記:この頃は2サイクルエンジンの「トラバント」を結構、見かけました。煙モクモクでボロボロ煩い車です。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2007年 フランス・4度目のパ... | トップ | 95年 マレーシア・ランカウ... »

コメントを投稿