Blue jewel

拉致の解決を願って
「蒼き星々」関連テキストなど(ココログにも掲載)現在gooがメイン。
デザイン時々変更。

めぐみへの誓いDVD発売

2010-09-25 | 時流
拉致問題演劇公演「めぐみへの誓い」
=劇シネDVDいよいよ発売=
■拉致問題の全容を知ってもらうために



2010年1月。東京紀伊国屋サザンシアターで公演された「めぐみへの誓い」は、8ステージで3000人を超える動員を記録しました。その節は制作発表記者会見から本番にいたるまで紹介いただき、誠に有難うございました。公演本番には横田めぐみさんのご尊父横田滋氏や、田口八重子さんのご家族飯塚繁雄氏や飯塚耕一郎氏も観劇し、この舞台の成果を高く評価して頂きました。そして多くの観客の方々が涙し、拉致問題の解決のため新たな決意をしたと仰っています。
 公演後、横田滋氏の紹介により新潟での公演なども模索しましたが、総勢八十一名という特別に大人数の舞台のため、経済的な理由から地方講演は未だ成立していません。
 しかし「この舞台を日本中の一人でも多くの人に観て頂き、拉致問題に理解を頂きたい」と、この度DVDによる劇シネの発売の運びとなりました。作品は専門家による三台のハイビジョンカメラによる撮影を行い、クオリティー的にも高いものになっていると自負しております。
 できれば貴メディアを通して、この情報を告知、紹介していただきますよう、お願い申し上げます。







              
<企画・製作・発売元>
         劇団夜想会  (03―3208-8051)
              主宰   野伏 翔
              制作   石村昌一
                   佐々木俊夫
(記)

「めぐみへの誓い・完全収録DVD」
発売 10月8日 定価3800円(税抜き)3990円(税込み)

<DVD販売元>
   (株)JVD  03-3409-9920 
 03-3409-7470FAX
  info@jvd.ne.jp
以下のサイトで予告編をご覧頂けます。
http://www.jvd.ne.jp/cine/megumi/top.html   
--------------------------------------------------

■劇の内容
今尚解決を見ない北朝鮮による日本人拉致事件。この舞台では横田めぐみさんや田口八重子さんたち、今現在も尚拉致されたままの拉致被害者の生活を、元北朝鮮工作員安明進(アン・ミョンジン)や金賢姫(キム・ヒョンヒ)他の証言を元に、リアルに描いています。
物語はめぐみさんが13歳、楽しいバレエの発表会に始まります。しかし突然の拉致。朝鮮語の学習、悪夢に見た強制収容所の悲惨、そしてこの地で生き抜こうと静かに決意するシーンへと展開します。一方で李恩恵(リ・ウネ)こと田口八重子さんと、後に大韓航空機爆破事件を起こした金賢姫(キム・キョンヒ)の共同生活を通して、一見明るく振舞う八重子さんの底知れぬ悲しみ、引き裂かれた一歳と三歳の幼子たちへの狂おしい思いを描き、この事件の酷さを告発しています。
そして2002年。小泉首相の訪朝により五人の拉致被害者は帰ってきたが、めぐみさんや八重子さんたち八人は死亡と伝えられる。しかしその死亡の通知は全くの嘘である事が判明する。北朝鮮の謀略と日本外務省の不作為・・・横田早紀江さんたち家族の新たなる戦いが始まる・・・。  
ある日突然愛する家族と引き離された人たちが、いつか必ず日本へ帰ることを心に期し、必死に生き抜こうとする姿は、涙無くして観ることが出来ません。そして横田さん夫妻をはじめとする、家族たちの気の遠くなるほど長く続く救出活動は、あらためて家族愛の尊さを教えてくれます。



≪脚本・演出≫ 
=野伏 翔=
《配役》
横田滋=小野寺昭
横田早紀江=石村とも子
横田めぐみ=木村彩花  内田菜月(少女時代)

田口八重子=川上麻衣子
金賢姫(キム・ヒョンヒ)=辺見のり子 
野口(ボランティア)=山田健太

他総勢=81名

■ 横田めぐみ役と金賢姫(キム・ヒョンヒ)役はプロ、アマ合計
五百名からの応募のあった「横田めぐみ役オーディション」により選出されました。

《出演者紹介》
○小野寺昭(横田滋)
 1943年北海道帯広市出身。テレビ「太陽にほえろ」の島刑事=通称「殿下」役で一世を風靡。映画、テレビ、舞台など多数出演中。夜想会初出演。
○ 石村とも子(横田早紀江)
埼玉県蕨市出身。青山学院英米文学科卒。夜想会公演「俺は君のためにこそ死ににいく」の鳥濱トメ役、原爆乙女を描いた「愛と不安の夏」主演紗依子役等、夜想会の中心的存在として活躍中。
○ 木村彩花(横田めぐみ)
埼玉県出身。現在早稲田大学文学部一年生。2008年3月、16歳の時、紀伊国屋ホール「三人姉妹」の三女イリーナ役で初舞台。
○ 川上麻衣子(田口八重子)
スウェーデン、ストックホルム出身。十四歳の時、NHKドラマ人間模様「絆」でデビュー。TBS「三年B組金八先生」で一躍脚光を浴びる。映画「でべそ」で第6回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞受賞。シアターコクーン「天国から来たチャンピオン」で演出家野伏翔と出会い夜想会公演「十二夜」「幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門」に出演。
趣味の吹きガラスでは二年に一回展覧会を催す。


○ 辺見のり子(金賢姫=キム・ヒョンヒ)Wキャスト
1985年、大分県出身。明治大学文学部卒。ミスユニバース2009ファイナリスト・ワールドミスユニバーシティコンテストファイナル。身長168センチ。バスケット、スキーなどスポーツ万能。2009年夜想会入所後は連日演技の特訓に明け暮れている。

○ 山田健太(野口=ボランティアの青年役)
1991年、神奈川県出身。2007年滝田洋二郎監督「バッテリー」の主演、キャッチャー永倉豪役で脚光を浴びる。続いて野伏翔監督「初恋・夏の記憶」主演。舞台は夜想会公演「俺は君のためにこそ死ににいく」に続く出演。

以上




2010年9月    (株)夜想会 
         (株)ジェイブイディー
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きて会いたい!拉致・特定... | トップ | 第二回拉致を動かすための院... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拉致はまだ実行されている (匿名希望)
2010-09-26 17:01:52
拉致問題をとりあつかった作品は、広く日本の国民にゆきわたるべきです。

朝鮮総連は、拉致する日本人を物色しています。日本を守るために日本人はなにかをしなくてはいけないと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時流」カテゴリの最新記事