今シーズン最後の・・・雪練か?

2011-02-23 23:10:52 | Weblog
お疲れ様でした。
今週末は、なにか・・・非常に濃い週末となりました。

まず、金曜日の夜は・・・こちら↓



最近雪練に行っている鳥取県も、
ほぼ今週の暖かさで雪が溶けてしまったかと思いますが、
とりあえず秘密?の練習場にはまだ雪が残っていました。
というか・・・除雪がされていない箇所は完全に通行止めでした。
まだまだ、春は遠いですね~。

練習では・・・特に、ブレーキ先行ではなく、
ハンドル先行の姿勢作りの練習を実施。
今年のテーマはこれです!「ハンドル先行。」
これができるようになるかどうかが、僕のシーズンを
大きく左右することになると思っています。

20分くらい好き勝手に走った後に、久々の温泉へ。
・・・気持ちよかった~。


で、翌土曜日は、まず朝から今年の初ゴルフ。

今年は、ゴルフの腕もさらに向上させる予定なので、
気合い入れていきました!
・・・で、スコアは前半59、後半74の134。
・・・アウト!!!という感じで(笑)

いや、確かに前半の前半は特に調子が良くて、
「うまくなったね~!!!」とか言わたんですが、
完全な体力不足・・・と体調悪化が重なり、崩れに崩れました。
「体力増強」これも、今年の重要なテーマですね~。


その夜は、自動車部後輩の指導へ。
せっかくなんで舗装仕様のテストも兼ねました。
タイヤが完璧な状態ではなかったので何とも言えないですが、
次回はちょっとセットアップの変更をしようと思います。

後輩はまだまだ経験の浅いドライバーなので、
車ってこんな風に動くんだよ、ということを示すため
とりあえず、ドリドリで走ってあげました。
え?こんな速度でもリアが出るの?ドリフトから、
えーーーこんな速度で行ったらスピンでは?ドリフトまで
やっておきました。
千里の道も一歩から、頑張っていきましょう!


色々あって、翌日は
今年からのセカンドカー、ハチロクの復活作業のため
Hiragi Motor Sport へ。
色々あって、イツキ君が全部対処して、
彼が見事ハチロクを復活させました!
ついでにシートポジションの変更や、その他もろもろなどやりました。

今のところのトラブルは、
メーターの不良2件と、左ライトが点かない・・・くらいですかね?
まあこれなら、ちょっと頑張るだけで何とかなりそう・・・
あっそうそう・・・あと重ステでした(笑)今年は「体力増強!」ですね!!
余裕があれば、どこかのダートラリーにハチロクで出たいです!
オモシロ車でのナビは、やはりイツキ君で。


そいや4駆ターボとハチロクを交互に乗り、そしてゴルフをやる・・・
そうですね!!これは今の藤原拓海くんと全く同じですね!(爆)
あとは・・・プロゴルファーの彼女がいること・・・
ですが、まあそんないい話もあるわけないですねっ。
(それ以前に拓海くんに負けてる部分はありまくりですねっ(爆))


夜はハチロク成約記念でごちろうになり、
しかも2次会でカラオケへ。
久々に、おもいっきり歌いましたね~!

・・・てなわけで、とても濃い週末でした。
今週末も、濃くなりそうです。
とりあえず今週末はオサムファクトリー様の
舞州走行会ですね!!!
僕の作った光電管が今年もちゃんと動くか・・・が
ポイントとなりますので、精一杯準備します!

【大改造劇的ビフォーアフター】ランサーのガレージ改築!

2011-02-13 21:59:50 | Weblog
えーーーー、昨年から全日本ラリーを転戦して、
それまでから変わったところは色々とありましたが、
持っているパーツの多さは、とても大きく変わりました。
はい、増えました。

念のため新品にしたパーツの中古品をスペアにしたり、
油脂類・ケミカルや、もらってきたパーツや、
その他もろもろの中で・・・

タイヤ

が最もスペースを圧迫していきました。
冬用のスタッドレス類や、ダートタイヤ、Sタイヤ、
はたまた移動用タイヤ・・・なんてのもあり
加えて試合で使った中古品なども・・・。
で、合計ストックタイヤが40本を軽く越えてしまったので、
とうとう限界に到達!!!
意を決して、
この3連休(のうち、今日の2時から6時まで)を使い
ガレージにタイヤ保管場所を増築することにしました。

あらかじめガレージの寸法は調べてあったので
あとは頭の中の設計図に合わせて部品を買っていきます!
コーナンpro で全部そろえました・・・計1万円なり。

で、がちゃがちゃやること2時間!!!
ついに完成いたしました~!!!
↓です。



↓斜めからのアングル



丁度天井のスペースが空いていたので、有効活用しました。
なかなかうまくいったので、大満足っす~。
というか、写真で撮るとなぜか実際よりガレージが広く見える・・・。
実際はもうちょい窮屈です。
とにかくこれでラリータイヤだったら10~11本は保管できそう。

ま、こうやって奇麗にすると気分が良いし、
何事も整理整頓が大事ですねっ!

雪を速く走るセッティング

2011-02-12 06:49:01 | Weblog
えーーー雪練に行ってきました。。。
そうですね、BICC嬬恋2011の、復習ですね!!
インプの動きの良さを、どうすればランサーで再現できるのか、
ということを考えつつ、出撃しました。

場所は・・・近畿南部の、とある、霊験あらたかな場所。
今まで1回だけいったのみで、これが2回目。
途中、思いっきり道に迷ったりしましたが、
何とか到着することができました。

↓こんな場所です。



昨日から日本を襲った寒波は
とりあえず近畿の南部を直撃し、
現地は結構良い雪コンディションになっていました。
そんな感じでちょいちょいっと走っていましたが・・・
ちょっと衝撃的にびっっっっっくりしたことに、

今ランサーに付いているのは事情により舗装ショックなのに、
なぜか雪のコントロール性がめっちゃくちゃ高いんです!!!!

ブレーキングからの姿勢作りも容易だし、
ギャップの走破性も問題ナッシング。
それでいて唐突な動きもなく・・・正直言って
今まで装着していたダートショックよりも遙かに良いバランスでした。

今までのダートショックはとにかくフロントが負けまくりでしたが、
この舗装ショックだと、基本4輪荷重が均等に乗っていて
意識的な荷重移動に対してめちゃくちゃ素直な動きを・・・する。
僕が再現したいと思っていた、インプのような動きが、
かなり良いところまで再現できていました。
・・・恐るべし、オサムファクトリー特製舗装ショックです。

むろん、
舗装ではかなりの所までセッティングは出ていましたが、
それが雪のような低ミュー路でも活かされていたというのが
驚きでした。


しばらく走っていると・・・
あれあれあれ!!!!!知った人が!!!↓



どうも、「派手なカラーのエボ7が来ている」
という噂が流れたらしく、それを聞きつけて
やってきたみたいです。。。
悪いことはできないっすね(笑)

せっかくなので横に乗ってもらいました。
コースは、舗装7割、雪2割、アイス1割の
モンテカルロを模したコース(笑)壁はあるので安心。
当然ですが、舗装も問題ないし雪も問題ないので、
かなり思いきって走ることができました。
で、助手席のかたも、ランサーの走破性の良さ、
動きの穏やかさに、てっきりダートショックが付いてるものと
勘違いされていました~。
恐るべし、オサムファクトリー舗装足、ですね・・・。
いや、ホントおすすめだと思います!

いやいや、偶然ですが、
ダートをさらに速く走らせるための
セッティングに関して、
かなり良いヒントが得られたので、
今日は行って良かったっす~。

【BICC】マジで、4位争いしているんです!事件の端末インカー

2011-02-09 21:57:54 | Weblog
お疲れ様です。Blitzenです。
今週は・・・もしかすると、鳥取は積雪・・・の予感・・・
どうっするかな・・・ランサーをだすかな・・・
うわぁぁあ・・・て感じで(笑)

さて、今回のBICC嬬恋ラリー、まあ話せばキリが無いほど
いろいろなドラマがありました・・・が、
ネタ的には、SS9は、かなり大波乱でした。


さて、我らはサービス直後のオーバーヒートのため
SS4前で走行順は最下位まで落ちてしまいましたが、その後
数々の、様々の、トラブルにより
Trics上、僕らの順位はSS7終了後に6位までジャンプアップしていました!
もうこうなったらうぉぉぉおおお!!!という感じで(笑)
一度は諦めた入賞が目の前にチラつきました。

そして、サービスで思いっきり気合を注入しSS8へ。
この時点で、Trics上の5位はshaftインプの青年!
・・・そして差は数秒差!!
さあ気合入れていくぞーという感じで迎えたSS8。
・・・ミスにより、デフロックが解除できず
サイドターンで4輪ロックして雪壁に突っ込んだりしましたが、
5位の青年様は更に大きいミスをしたらしく、沈没・・・。

ええ!ここで5位にジャンプアップです!!!

で、狙うは4位。4位は・・・僕と同い年のGENKI氏!
彼は今年鬼神のような速さでもう僕とは遠い存在と思っていましたが
その時点で彼との差は丁度1分くらい。

1分か・・・1分。ワンミスで逆転だな・・・。

という根拠ゼロの考えのもと(笑)
「とりあえずプレッシャー掛けまくりでミスを誘発する作戦」で、
迎えた名物 Omae線、SS9でフルアタックを敢行することにしました。
・・・が、ここで大きな問題が3点。

1点目は、前走者が軽4駆であること。
これは・・・なんとしてもオフィシャルの方に2分あけてもらうしかありません。
2点目は、後方スタートのため路面状況がかなり悪くなっていること。
Omae線のタイムは回数を経ることにみんな悪化していました・・・
まあこれは、気合でカバーするしかありません!

そして3点目は・・・、
このSS9でリタイヤされた世界チャンプ様が、
オフィシャルカーの横で電話されており、
その立ち位置がちょうど競技車の通り道であるため、
邪魔になってしまいSSスタートにたどり着けそうに、無い・・・(笑)

もちろんクラクションを鳴らしてどいてもらうわけにもいかず、
ええーーどうやってどいてもらったらいいんだろう・・・という葛藤の中
まあ、こっちが動いたら避けてくれるだろうかと悩みつつ
悩みに悩みぬいてから、やはり「こっちが動く」を選択し、
ああ・・・やばいな怒られないかな大丈夫かな・・・とか思いながら
SSスタートに向かうところ・・・小声で「すみません・・・」
から、今回のインカーは始まります。

その後我々はオフィシャルに懇願し、そしてスタートしフルアタック!
・・・で、その後途中でインカーは終わります。
終わる理由は・・・ご想像におまかせ(笑)

まあ最終的に、このSS9は数台前の競技車がコースを塞いで、
救済タイムが与えられ、
同時に僕らにはSS4前で大量のペナルティを与えられ、
しかもひそかにSS3前でもペナルティを与えられ、
4位どころか、はるか二桁の世界にワープしました(爆)

来年のBICCは・・・なんとか入賞したいっす!!!


BICC 2011 SS9 高山/石黒組

【マル秘】デジスパイスを利用したドラテク向上!

2011-02-06 20:51:12 | Weblog
そろそろ、ランサーの戦闘力アップにも取りかからないと
いけないですね~。



まずは、舗装。
現状、舗装のセットアップはほぼ終了しているのですが、
まだ試せていない、車高セットアップに
チャレンジしていきたいと思います。
上りコース、下りコース、それぞれの
最速セットを見つけるのが目的。
その次に、33パイリストリクターの確認ですね!


さて・・・昨日は
後輩の指導を兼ねて、某山に行ったのですが・・・。
そこで・・・改めて

「ドラテクって何だろうか?」

と考え込んでしまいました。
まあ話を簡単にするために、

「どうすれば舗装ラリーで速いドライバーになるのか?」

ということを、改めて深く考えてみました。
その中で・・・3つ、重要なことを思いつきました。
その中の3つとは、

①:前後G、横Gを読む(予測する)能力
②:ラインを読む(予測する)能力
③:予定外の車両の動きを涼しく収束させる能力

この3つが100点満点になれば、
それは・・・もう恐ろしいドライバーになると思いますが、
初心者がドラテクを身につけようとしていく課程では、
①が、3つの中でも①が、最も基本的で、重要だと感じました。
ちなみに、昨日、僕が横に乗った後輩2人は、

①がめちゃくちゃ(笑)(ただその中の1人は、②が出来ていました。)

後輩達は、山道をゆっくりと走っていても
いいペースで走っても、一般道でも、とにかくGの出方がバラバラ。
0.1Gで曲がるコーナーもあれば、突然1Gになったり、
かと思えば0.6G近辺だったり。

理想は・・・0.5Gと決めればもう前後、左右、斜め、
全部のコーナーで0.5Gサークル走りが出来る状態。
これがもう基本中の基本だと思います。
この能力が身に付けば、第一コーナーでタイヤのMAX Gを判断し、
その後はその通りにMAX Gサークル走りをするだけで
車両の限界G近辺での走りをすることが出来るはずです。

蛇足ですが、この訓練を0.5G近辺でやり続けたとしても、
直ぐに1Gに対応出来るようになると思います。
高橋啓介が赤城山でやり続けた特訓でも同様、
レーシングスピードでなくとも、効果はあるはずです。

で、この可愛い後輩達のドラテクを
短期間で効果的に向上させてあげたいな~と思い、
①を訓練する方法を色々考えていたんですが・・・、
紙コップに水を入れるか?とかペットボトルにするか?とか(笑)
思っていてようやく気が付きました!!


そうだ、デジスパイスがあるじゃないか!!


方法は簡単。
デジスパイスの電源を入れて走るだけ。
一般道だろうが、山道だろうがどこでもOK。
ルールとしては、奇麗なGサークルを作るつもりで走るだけ。
走っり終わってから解析して、
Gサークルのサークルらしさ、をエクセルで判定(点数化)するだけで、
その人の①のうまさが丸裸になります。

そんな感じで点数をつけながら、楽しみながら、
後輩達とちょっと訓練してみようかな~と思っています。
最初は、まあ僕のボロ勝ちでしょう(ニヤリ)。
ただ、そのうちヤバクなるかも知れませんね。
まあでも愚直にこの訓練を半年やれば、
致命的なオーバースピードとか、減速のし過ぎとかは、
なくなるはずです。

このアイディアはもうフリーにするので、
願わくば・・・デジスパイスプログラム開発者の佐藤さまに、
この運転うまさ点数化(Gサークルらしさ、点数化)
システムを作って頂き、運転訓練用として
新たな顧客を作って頂き、
その見返りに、うちの大学自動車部で訓練用として使う
デジスパイス2つほど、欲しいな~と(笑)思っています。


ちなみに・・・
③だけはレーシングスピードで身につけるしかないですが、
②は、たくさんレースゲームをやればそれで身に付きます。
思えば僕はそうやってドラテクを身につけたような気がします。
来週からはスパルタ特訓ですね!

ナビの方が語っていた・・・世界の人の速さの秘密とは。

2011-02-01 00:18:21 | Weblog
そもそも僕がラリーに興味を持ったのは、
スバル、マクレー、のカッコよさにしびれまくったからです。
確かその頃は・・・まだ中学生で、

「ランエボなんか負ければいいのに」

と、よく思っていました(笑)
↓今朝のインプレッサ



おそらく、なんとか無傷で帰ってこれた・・・はず(爆)
今回のインプレッサのテーマは、まさに
99年頃のインプレッサWRカー、でした。
黄色の「osamu factory」ステッカーは、
WRカーの「555」ステッカーのイメージです!
今シーズンも、まあ雪が降ってくれたら
またナナコタン号とインプレッサ?で出撃します!
とりあえずまずはナナコタン号のセッティング出しですね。


・・・今回のパーティで、
WRCの、世界の方のナビをされた方に
「一体ドライバー様はどういう運転してはるんですか~?」
と質問してみました。

答えは、
「まるで車が生き物のように動いている」
でした。

これは・・・しかし「車を自在に操る」ではありません。
車が生き物になっているんです。
「車を自在に操る」はあくまで
馬を巧みに扱うジョッキーと馬との関係。
「車が生き物」っていうのはつまり、
もうジョッキーが馬と同化して、
馬が意識を持って動いている状態ですかね。
シンクロ率100%。

なんか・・・すげぇ・・・。

もちろんドライビングはすべて意識操作であり、
どうやって車をコントロールするか、がポイントとなるはずですが
極限まで極めていくと、逆に車と同化するんですかね?

イマイチまだよく分かりませんが、
今後は「車をどうやってコントロールするか?」ではなく
「どうすれば車は生き物のように動くのか?」
という観点でドライビングを考えたいと思います!