うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* 6ヶ月健診 be´be´は宇宙人?!

2008-05-30 19:16:21 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
おぉ・・・さぶいなぁ~・・・ の、函館。 今夜は本当に暖房が必要かも。 昨日、妊娠6ヶ月の健診へ行ってきました。 出かける前にソファーでゆっくりしていたら、 お腹の中で be´be´がピョコタン&ピョコタンと よく動いていたので、 「be´be´ちゃ~ん、  これから病院へ行って写真撮りますよ~。」 と声をかけてから、 家を出たら。 そしたら。 病院で、お腹にエコーを当てた途端に、 な . . . 本文を読む
コメント (2)

* 両親へ 5月29日(木)

2008-05-29 17:13:48 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
私です。 5月29日(木)に、妊娠6ヶ月目の健診へ行ってきました。 お腹の子の成長状態は、 ほぼ週数どおり(妊娠20週)の大きさで、順調です。 私の体重増加も、指示されている範囲内で落ち着いていて、 血糖もむくみも出てないので、とても健康です。 貰ってきたエコー写真には、 顔が映っています。 まだガイコツか宇宙人みたいですけれど・・・・。 これから、胎児に皮下脂肪がついて、 体つき . . . 本文を読む
コメント

* 妊婦サプリは、心筋梗塞にも効果あり?

2008-05-28 17:53:44 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
妊娠の予感♪がした時から、 毎日欠かさずに「妊婦サプリ」を愛用しています。 そろそろ妊娠6ヶ月に入ったけれど、 止め時がわかんなくてねぇ。 まぁ、続けた方がいいんだろうな。 愛用サプリは、「葉酸」と「ビタミンB6」と「ビオチン」と、 それから「新ビオフェルミンS錠」。 「葉酸」 は妊娠前から摂取不足になると 胎児の奇形や障害のリスクが高くなるとか~、 「ビタミンB6」 は、「ツワリの酷い症 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 八重桜も葉桜に

2008-05-26 23:15:51 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
雨が降りそうなんだか・・・降らないんだか・・・ わからんお天気だな~。 の、今日でした。 今週の北海道は気温も上がらずに、 4月の気候に逆戻りしてしまうらしい。 くぅ~。 寒くなるのねぇー。 こんな調子なので なかなか、衣替えができません。 スプリングコートも、 ちょっと厚手のカーディガンも、 仕舞えない。 夏物はまだまだ先かな。 せっかく電源を元から切った暖房も、 今週は再稼動の可能 . . . 本文を読む
コメント

* 静かなる・・・サミット狂騒・工事天国

2008-05-24 13:59:09 | 北海道はデッカイドー!
今年の7月に、 北海道の洞爺湖にある 豪華なウインザーホテルで行われるサミット。 このホテル、東京のOL雑誌とかで 「宿泊したいホテル No.1」に なったりしてたよな~。 値段もかなり(目が飛び出るほど)高価だけどね。 山の頂上にあるから景色が抜群にイイんだろうけれど、 交通は、はっきり言ってかなり不便。 しかも、遠い。 けど、まぁ、 サミットみたいな各国のVIPばかり集合する会合には 山 . . . 本文を読む
コメント

* 旬を食す

2008-05-23 23:14:54 | 北海道はデッカイドー!
今年の春は いつもの年よりも暖かくなるのが早かったから・・・ 「もうそろそろ、出てるかな~?!」 と期待しながら、 札幌へ向かう途中でルスツの道の駅に寄ってみました。 何が目的か?って、 そうですっ! 「白アスパラ」ですっ♪♪ キャ☆ 白アスパラ食べなきゃ、春じゃないよね~。 っていつの間にか 私も夫のダーも、そんな気になってる。 桜が散ると、ソワソワと 白アスパラの事を考え始めるの . . . 本文を読む
コメント (6)

* BABiES"Я"US がお気に入り♪

2008-05-22 19:53:31 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
札幌に行って、色々偵察してきました~、 赤ちゃん用品のお店。 赤ちゃん本舗も、ベビーザらスも、 商品がいっぱい♪♪ たのしぃ~! それに、売り場の人の商品知識が とにかく、凄い! ちょっと質問したら すんごく細かく色々と親切に教えてくれる。 メーカーの人間じゃないから、 一つのメーカー品だけをごり押ししてくるのではなくて、 それぞれのいい点と、 ちょっとした難点なんかを わかりやすく説明して . . . 本文を読む
コメント (4)

* 「ルピシア」の、ノンカフェインTea

2008-05-21 17:14:47 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
まだ5月だっていうのに、 もう台風の影響を受けるお天気って・・・ 「なんか季節感が変わってきたな~」 と思います。 函館も昨日は大雨 プラス 強風が吹き荒れて、 嵐でした。 台風4号なんだってねぇ。 一夜明けて今日は良いお天気になったのだけれど、 風がまだ強い。 でも、 溜まった洗濯物をお日様に干すのは今日しかないっ! って気がして 洗濯機を2回も回しました。 家族は私と夫のダー、二 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 悲しくなる、地域格差

2008-05-17 00:14:43 | 函館
mixi のニュースで、 こんな記事を読んじゃった~。 アタシ、 かな~り、ショックなんですけど。 ****** 以下、<mixiのニュース> より一部抜粋 ******* 格差社会の影響を一番受けているのは、子どもかもしれない。生まれたときから、いや生まれる前から、子どもは格差の厳しい現実にさらされている。 たとえば、地域間格差。妊婦健診への公的助成の回数は自治体によって . . . 本文を読む
コメント (4)

* 人の子の親になる、ということ

2008-05-16 18:01:35 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
昨日、 仕事がお休みだった夫のダーと一緒に、 お隣同士で仲良くしてくれたお友達の新居へ 遊びに行ってきました。 素敵だったわ~♪ 新しいお家。 私達夫婦には、夢のまた夢、みたいなこと。 いつか、私達にも 賃貸を脱出してお家を建てる日が来るのかな~? (遠い目) 新しいお家に、 小さな男の子。 それに産まれて3ヶ月目の赤ちゃん。 将来の希望とか夢が いっ~ぱい、このお家に詰まっている感じが . . . 本文を読む
コメント (2)

* 運動せねば~

2008-05-14 17:02:07 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
体重制限はあるしぃ~い、 お産のために体力は付けなきゃ、いけないしぃ~い、 筋肉も鍛えなきゃ、いけないしぃ~い、 妊婦って意外と大変なのね。 ってなわけで、 マタニティビクスのDVDをネットで取り寄せて、 お家で エッサ、ホイサ、と動いてます。 本当は マタニティビクスのお教室に通いたかったのだけれど。 同じ週期の妊婦さんのお友達が、出来るかなっ。 似たような悩みとか 色々相談したりでき . . . 本文を読む
コメント (5)

* 安産祈願

2008-05-13 12:08:20 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
5月10日(土)。 妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日だったので、 「函館八幡宮」に 安産祈願に行って来ました。 この町で暮らし始めて4年目。 初めて、函館八幡宮へ行ったわ~。 (私はロープウエイの近くにある神社を八幡宮だと、  ずっと勘違いしてた。) 観光地から離れた山の中にある八幡宮は、 由緒ある風情のたたずまい。 境内から海が望めて、 意外と大きくて荘厳で、 山の小鳥達のさえずりが聞こ . . . 本文を読む
コメント (2)

* 初期胎動って、どんなの?

2008-05-09 16:40:55 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
実は、4月の末・・・そう、丁度 カレンダーがGWに入った頃から 気づいていること。 お腹の中で、 何かが、 上手く表現できないけれど、 プクプクっと泡みたいなのが 発生している気がしてならないのです。 お腹に手を当てていると、「ぴくっ」と言う。 時々、「ピクピクッ」っと2連続だったり。 妊娠してからなんとなく腸の調子があんまり良くなくて、 快便できずにいるから ガスが発生しているのかもしれな . . . 本文を読む
コメント (6)

* ヨーサン、ヨーサン

2008-05-08 21:42:14 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
妊娠がわかってから (正直言うと、妊娠する何年も前から) 特に積極的に摂り入れようと、 頑張っているのが 「葉酸」 っていうビタミンB群の栄養素です。 結婚してからずっと いつ妊娠しても良いようにと、 葉酸を含んだチュアブルを噛んでいたんだけれど・・・ (不妊症って言われても、めげなかった。) お腹に be´be´ を宿した今では、 いつものチュアブルでは含有量が 全然足りないことに気 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 根拠のない、断言

2008-05-07 16:03:13 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
私の実家の母からの、電話。 「あんた、電磁波に気をつけなさいよ~。」 「ん~・・・そんな事言ったって、ウチはオール電化だし、  電子レンジだって携帯だって電磁波出てるぢゃん。  今の生活だと、ある程度は仕方ないよ。    あ、でもそういえば、  電磁波を防ぐとか言う腹巻を買ったよ。  一応、心配は心配だから、それなりに気にしてるー。」 「あ、っそう。  それなら、その腹巻を付けといた方がいい . . . 本文を読む
コメント (2)