うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* みんな、みんな、ありがとう。

2007-12-28 18:39:30 | Thank you ☆ friends
今年はいつもの年よりもたくさんの クリスマスカードを頂きました。 一日、また一日と、2週間ぐらいの間に 絶え間なく届けられたクリスマスカードの数々。 驚きと嬉しさで一杯でした。 喪中の葉書を出したら、 お年賀状の代わりにクリスマスカードを贈ってくれた お友達がたくさんいた。 勤めていた会社の上司の方からも頂いた。 とても嬉しくて、 カードに添えられている文章を読むのが楽しみでした。 心が温 . . . 本文を読む
コメント (4)

* 聖夜の晩餐

2007-12-27 17:39:13 | Good taste♪Home made
いつも、張り切って料理すると たくさん作りすぎちゃって 二人ではとても食べきれないので・・・ 今年は少しセーブしながら、「聖夜の晩餐」。 でも、やっぱりテーブルがちょっと寂しかったかなぁ、 とも思う。 ご馳走が「テーブル一杯!」っていう方が私は好き。 テーブルに着いた時に「うわぁ♪」っていう 喜びが欲しいから、 来年はやっぱり張り切ってもっとたくさん作ろうっと! 今年のメニューは、 * . . . 本文を読む
コメント (4)

* 夫からのクリスマスプレゼント

2007-12-26 17:13:23 | Lovely Family
クリスマスイブの朝。 といっても、 ギリギリ午前中、と言った方がいいかもしれない時間だったけれど。 ブランチに夫のダーと一緒に パスタを茹でて、 お手製のタラコソースで和えて 海苔と刻みネギを散らして食べました。 「ケーキは、オーブンがないからフライパンで作れる  ミルクレープに挑戦してみるよ。」 「メインはチキンでー・・・」 そんな話をしながらパスタを食べ終えると、 ダー様、なにやら外 . . . 本文を読む
コメント (2)

* キャンドルナイト 2007冬至

2007-12-25 18:24:31 | 我が家の歳時記
12月22日、冬至。 夏至に続いて再びキャンドルナイトを楽しみました。 「節約」が合言葉の我が家にとって、 ちょこっとだけでも電気代が節約できるのは 嬉しいイベント。 でも冷静に、キャンドル購入代と電気代と、と 天秤にかけてしまうと「あれぇ~?・・・はははは・・・」なんて 気づいてしまったりもするけれど。 たぶん、お金の価値観では片付けることの出来ない、 説明するのが難しい、何かがあると思 . . . 本文を読む
コメント

* 美味しい!は、すぐ近くにあった

2007-12-22 00:12:10 | 食いしん坊万歳!
クリスマスまで、あと数日。 今年の「美味しいシュトーレン探し」も、 そろそろ、終りかな。 シュトーレンって、 一切れ一切れ食べながら、クリスマスを楽しみに待つ お菓子だものね。 今年は、出だしが「・・・」。 期待外れでションボリしちゃったけれど、 あちこちでシュトーレンを買って食べてみた結果、 一番美味しかったのは、 家のすぐ近くにあるパン屋さんでした! わざわざ張り切って遠出しなくても、 . . . 本文を読む
コメント (6)

* 小枝と松ボックリのガーランド

2007-12-21 17:36:10 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
昼間の時間・・・せっせと製作に励む女、一人。 それ、私。 ガラクタを作り始めると夢中で、 時間があっという間に過ぎて行くのです。 思いつきで、 枯れ枝を均等の長さに切って、 麻紐でグルグル縛って、 ミニチュアの「薪」みたいなものを幾つも作ってみた。 ん~・・・。 松ボックリと順番に繋げてみる。 小枝と松ボックリのガーランドにでも、なるかなー? 途中まで繋げてみて、 なんかしっくり来な . . . 本文を読む
コメント

* ESCOLTA に、ときめいて。

2007-12-20 17:28:22 | 有名人・著名人・映画や舞台、TV、本の話
近頃、 私がときめいているグループがありまして・・・ その名を「ESCOLTA(エスコルタ)」と言います。 でへへ。 乙女心、復活。 先月、お台場にわざわざ出かけた理由も 彼らのライブが見たかった、ってわけでー。 私が帰る期間中に運良く「エスコルタ」の ライブがある、って事に気づいたのは、 羽田行きの飛行機に乗る前日。 くわぁ~!行きたい! 行きたい!行きたい、行きたい、行きたい! ワケ . . . 本文を読む
コメント (2)

* お星様キラキラのブレスレット (スワロフスキー)

2007-12-19 17:02:16 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
この季節、町がキラキラしてる。 クリスマスの飾りって、 キラッキラしてるのが多いから。 キラッキラな物に毎日触れていたら、 自分もキラキラ飾ってみたくなっちゃいました、年甲斐もなく。 アタシはツリーじゃないけどねー。 単純に、 気分が乗せられやすい。 で、 作ってみました。 アハッ。(*´v`*) 買って貰ったわけじゃないんだな、 これが。 とりあえず、自分で作ってみたんだな。 スワ . . . 本文を読む
コメント (2)

* ホワイトクリスマス

2007-12-17 16:29:26 | 函館
「やっぱ、見ておくぅ~?」 ってことで、今年も観光客に紛れて見て来ました。 函館の、 海の上にそびえ立っている「モミの木」。 ベイエリアの名物。 カナダから運ばれてきた生の大きなモミの木が 美しい電飾で飾られていて、 日が暮れると見事に輝き始めます。 えぇ~っと。 とにかく、寒い!! 足元の環境もあまりよろしくなくて・・・ ツルツル滑るのには、正直まいった。 モミの木にたどり着くだけで半分 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 悩んだけど、やっぱり、コレ。

2007-12-14 23:01:37 | やっぱり女だもの☆コスメ色々
冬になると、長くなるんだよねーぇ。 お風呂。 やっぱ、寒いからねぇ。 冷えるからねぇ。 お風呂は暖かくて体が芯から温まるし、極楽、極楽。 アタシ、余裕で1時間は出てきません。 でもアレルギー体質で乾燥肌だから、 本当は、肌の油分を奪い取る「長湯」って大敵だったりする。 油の湯通しってやつね。 料理じゃないけど。 だからバスエッセンスが、かかせない。 それで結婚して依頼、ずっと使っているのが . . . 本文を読む
コメント (4)

* 夫への贈り物

2007-12-13 18:42:01 | Lovely Family
今日の函館は「暖かい」みたい。 夕方から、なんと、雨が降り出しました。 雪じゃないよ! すごいねー。 雪じゃない、なんて!! 昼間、まだ雨が降り出す前に、 久しぶりにお化粧をしてお買い物へ出かけました。 夫、ダーへのクリスマスプレゼントを買いに・・・。 株の配当金をちょこっと貰って、 私のヘソクリがちょっとだけ暖かくなったから。 ダーが気に入っているブランドの中から、 函館でも買えるブラン . . . 本文を読む
コメント (4)

* 半年に一度の楽しみ

2007-12-12 16:45:35 | 節約とか懸賞プレゼントとか資産運用とか
楽しみにしていたものが、やって来ました。 半年に一度のお楽しみ。 株の配当金と、株主優待♪ ムフフ~ゥ。 株式運用なんて、ほど遠い世界だけれど、 まーだまだ、ほんの初心者だけれど、 おまけにほとんど取引しない、単なる長期保持者だけれど・・・ 半年に一度、こうして配当金が出ると 「ヤリィ♪」って気分。 所持している株も、 投資金も、 夫のダー様には全く迷惑がかからない、 私の独身時代から引き . . . 本文を読む
コメント (4)

* シュトーレン

2007-12-11 17:32:35 | 食いしん坊万歳!
クリスマスの季節になると、 美味しいシュトーレンが食べたくなります。 今年は、「ここぞ!」と目星をつけていた ドイツパンのお店(函館近郊)で購入しました。 期待度120%! 今日、ちっちゃいお友達とかわいいママが 久しぶりに遊びに来てくれたので 張り切って、買っておいたシュトーレンを切りました。 クリスマスの季節だもんねぇ。 シュトーレン、食べようねぇ。 ・・・ ガーン・・・。 オイ . . . 本文を読む
コメント (6)

* 閉じ込められましたゆえ・・・

2007-12-07 22:00:47 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
一昨日。 函館に朝からずーーーーっと降り続いた雪。 雪が降ると憂鬱になります。 外に散歩にも出られないし。 って、雪のセイになんかしなくたって、 家から一歩も出ない日は、まったく外に出ないのだけれど。 ナマケモノ。 そんでもって、 降り積もった雪が踏み固められて、 極寒の冷気でカチンコチンに凍ったツルツル道が 私は大嫌いです。 そんなのが許されるのって、スケートリンクだけですよー。 ただ歩 . . . 本文を読む
コメント (8)

* クリスマスの飾りつけをしました

2007-12-05 17:07:54 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
あっと言う間に、もう12月なんですね。 夫のダーと一緒にクリスマスの飾りつけをしました。 押入れから1年ぶりに取り出したのは、 去年、クリスマスの後のバーゲンで買った モミの木のフェイク。 しかも、「枝」のみ。 我が家には、クリスマスツリーがないのじゃー。 (「まだない」だけ、なんじゃー。) フェイクのモミの枝は、 ガーランドの様に壁に吊るしたりできるタイプなのだけれど、 蓄熱暖房の上にセ . . . 本文を読む
コメント (4)