やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

眠れない夜の工夫は?

2013-05-14 08:27:17 | 大腸がん
がんには睡眠がとても大切!ということで、

がん発覚後は、なるべく11時には寝るようにしています。
(子どもと一緒に)

大腸がんになって、
何故自分が???ということを誰しも考えると思うのですが、
自分の場合は、運動していた、お酒たばこなし。。。ということで、
思い当たることは、
慢性便秘、肉好き、夜が遅い、あとはストレス か・・・と思ったりしたわけです。

もともと夜派、朝苦手で、夜ひとりでまったりするのが好き~
と、1時ぐらいまでは起きていたりしたのですが、
成長ホルモンのために、11時に寝ています。

ただ、時々眠れない~

3日前は、結局3時まで眠れず(ここまでは珍しい・・)・・・。

眠れない時の工夫としては、

身体が硬いと眠れない⇒マッサージ機に座りそのうちうとうとする
薬に頼る⇒しかし、睡眠導入剤などがないので、家にある余った風邪薬を飲む

ぐらいです。

風邪薬~  といっても、
病院でだされた、余った咳止め「メジコン」ぐらいです。
この前はあまりに眠れず、鼻水止めの「ポララミン」を(^_^;)。

ポララミンは、風邪の際に病院でだされても、
あまりに眠気がくるのでほとんど使っていません。
昼間フラフラする程。

私は風邪薬での眠気がひどいです。
副作用がでやすいのでしょう・・・だから抗がん剤の副作用も死ぬかと思った・・。

夜泣きがひどい乳児に、軽い風邪薬をだすという小児科もあるようなので、
いいか~と飲んでますが、どうなのか・・・。

入院中、がんの同室の方々が、皆さんデパスを飲んで寝てみえてびっくりしました。
皆さんやはり眠れないんですね。
でも、デパスって依存しやすいんですよね・・。


眠れないといっても、月に2~3回なので、大したことないのですが、

何かよい工夫はないものでしょうか??
(以前は、夜中お笑い番組みて、思い切り笑ってから寝たことも)

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (ちるみ)
2013-05-14 09:48:31
眠れないのは、どうにも辛い。
時間ばかりが気になって、私は寝つきはいいですよ。
ただ、夜中に目を覚まして、その後はテレビを見てることが多いです。
眠剤を飲んでいる時期もありました。

寝られるように・・・難しいですね。


さよならドビッシーの舞台は、明治村じゃなかった?


お母さん、やっぱり手術するのね。
どっちにしても余命は変わらないかも分からないけど、心配はなくなりますね。
悪性でなかったらいいのに・・・結果良いことを祈ります。
Unknown (haru)
2013-05-14 23:30:59
眠れないのは本当に辛いですよね~(T_T)
眠ろう・・・とすればするほど眠れなくなっちゃうんですよね。

うちの主人も考えてみると、やはり睡眠不足とストレスが原因だったのではないか・・・って思います。

なんとかうまい具合に入眠できるといいのですが・・・。

私は逆に眠り姫なので、布団に入って1分で寝落ちしちゃうタイプです^^;
子供より早いの~。

工夫とすれば・・・・。
寝る前にゆ~っくりおふとに入ること(軽い疲労?)かなぁ~?

なんとかお薬なしで眠れるようになるといいですね。

うちの主人は以前はお酒を飲んで入眠が多かったです。
仕事のストレスでお酒をのまないと眠れない・・・ってよく言ってました。
病気発覚後はミケさんと同じく、早くお布団にはいっています。



こんな時間に・・・ (アニー@水瓶座)
2013-05-15 01:41:33
エヘヘっ
「またこんな時間まで起きて」とミケさんに怒られそうだけど。
相変わらず22~24時くらいはぐっすり寝て、それから起きてゴソゴソ。
今からまた寝ま~す

私は眠れないという苦労はあまりしたことないですが、
入院中は同室の方が痛みで唸るので眠れず、眠剤もらってました。
依存症になるのでなければ、お薬飲んで「あ~、よく眠れた」というのもありだと思います。
あとは、よく「眠れないことを気にするな」と言いますよね。
私もたまに眠れないときは、気にせず起きてネットサーフィンしたり、
ヨガで習ったストレッチで「あ~、伸びる!気持ちいい!」などやってます。

ちるみさん (ミケ)
2013-05-15 08:21:00
ちるみさん、こんにちは。

ささっと眠れる時が多数ですが、
生理前とか(これは仕方ないですね)
眠れない時も・・・。

母は手術することになりそうです。
今日病院にいく日ですね。
どうなることやら・・・。
軽くすむとよいです★
haruさん (ミケ)
2013-05-15 08:23:41
haruさん、ご主人の減薬よかったですね。
また腫瘍マーカーもよかったです!

たまに眠れなくてもいいんですが、
1日徹夜すると、免疫ががたーとさがる
なんて本を読んだものだから、
眠れ!眠れ!と必死になって逆にストレスかも(^_^;)。

お酒飲んで寝ると、眠りが浅くなるからよくないと
いいますね。
ご主人今はお酒なしで眠れているのでしょうか?
枕も色々と変えてますが・・・。
アニーさん (ミケ)
2013-05-15 08:26:38
アニーさん、

1年結果お疲れ様でした!
本当に、本当によかったです。

ヨガもいいででしょうね。
私もマッサージ機に座ると眠れるので、
身体をほぐすのはいいんでしょうね。

眠れないこと、以前は気にせず夜中遊んでましたが、
今は、「1日徹夜すると免疫力ががたーっと下がる」
なんて本を読み、眠れーーーと、
逆にストレスですね。

ここ、2、3日はよく眠れてます(薬なし)(^_^;)

コメントを投稿