火曜日、生協で鶏の胸肉が安かったので購入♪(㌘38円を1㎏購入)
で、チキン南蛮を久しぶりに作りました。
レストランや食堂でもいただけますが、家でも時々つくります。
南蛮酢に漬け込むので日持ちもしますし、お弁当のおかずにもなるし(^^♪

【作り方】
①とり胸肉をから揚げ大の大きさに切って、てんぷら粉をまぶす。
②南蛮酢をつくる。【1キロのときにこれの倍の量を作りました】
酢・・・・・・・30㏄
薄口醤油・・・・45㏄
砂糖・・・・・・30~50g【好みで加減する】
これらを鍋に入れて、しょうがのスライスを入れて沸騰させて火を止める。
③ ①を溶き卵にくぐらせて、170~180度くらいの油で揚げる。
④ ③の揚げた鶏を南蛮酢に漬け込む。
⑤タルタルソース
ゆでたまご・・・・・・・・・一個
たまねぎ・・・・・・・・・・半個
きゅうり・・・・・・・・・・1本半
ラッキョウまたはピクルス・・少々
これらをみじん切りにして、ケチャップとマヨネーズ、サラダオイル少々を混ぜて、鶏肉に添える。 (ケチャップとマヨネーズは好みの量で)
で、チキン南蛮を久しぶりに作りました。
レストランや食堂でもいただけますが、家でも時々つくります。
南蛮酢に漬け込むので日持ちもしますし、お弁当のおかずにもなるし(^^♪

【作り方】
①とり胸肉をから揚げ大の大きさに切って、てんぷら粉をまぶす。
②南蛮酢をつくる。【1キロのときにこれの倍の量を作りました】
酢・・・・・・・30㏄
薄口醤油・・・・45㏄
砂糖・・・・・・30~50g【好みで加減する】
これらを鍋に入れて、しょうがのスライスを入れて沸騰させて火を止める。
③ ①を溶き卵にくぐらせて、170~180度くらいの油で揚げる。
④ ③の揚げた鶏を南蛮酢に漬け込む。
⑤タルタルソース
ゆでたまご・・・・・・・・・一個
たまねぎ・・・・・・・・・・半個
きゅうり・・・・・・・・・・1本半
ラッキョウまたはピクルス・・少々
これらをみじん切りにして、ケチャップとマヨネーズ、サラダオイル少々を混ぜて、鶏肉に添える。 (ケチャップとマヨネーズは好みの量で)
ムネ肉はヘルシーで安価なので、よく利用するのですが、最近ネタがなくなってきて・・。
チキン南蛮おいしそうですね。
作ってみたいと思います。
またお邪魔させていただきますね♪
我が家は主人がラッキョウ作りにはまっていて(邪道の「白キムチのもと」とかで作ってますが・・・)冷蔵庫がラッキョウ臭を放ってます
タルタルソースを作ってオシャレに食してみます!
ところで、ブックマークしてもいいですか?
コメントありがとうございます^^
てんぷら粉をまぶして揚げるので、むね肉がとっても柔らかくなりますよ♪
是非、おためしくださいね。
kebaさん
ブックマーク 宜しくお願いいたします(^^♪