Ball Game Mania 節丸裕一のブログ

2006年1月1日スタート!! 放送や取材の現場で、見て、聞いて、感じたことを、思うままに綴っていきます。

 世界一になれるチャンス 

2006年09月09日 |  -MLBー
今日の試合後、ドジャースのクラブハウスに斎藤隆投手を訪ねました。

Q :シェイスタジアムでの初めての登板--
斎:球場全体の雰囲気もいいし、好きなマウンドですね。

Q :メッツの主力を3人で抑えた--
斎:1人1人しっかり抑えよう、と。いつもどおりに投げました。

Q :クォ投手の初勝利に--
斎:(表情が一気にやわらいで)彼とはキャンプのときから仲が良くて、
  本当に良かった。ちゃんとウィニングボールも渡しました。
  監督も彼の初勝利があったから5点差でも僕で行ったのだと思います。

Q :連勝連敗が多いチームが、今回は(およそ1カ月ぶりに)連敗しなかった--
斎:昨日ケントがみんなに今回の遠征が今シーズンで一番大事なんじゃないか。
  ここをみんなで乗り切っていこう、と話していた。その通りだと思います。
  連敗しなかったのは大きいです。

Q :これで62試合目の登板--
斎:監督にはどんな場面でも行くと伝えているし、無茶する人でもないので。
  世界一になれる最初のチャンス。この先あるかもわからないし。
  何試合とかじゃなく、このチャンスを大事にしていきたいです。

Q :去年の10月(NTV系「ひらめ筋GOLD」収録で会ったとき)には、
  メジャーなんて頭にもない顔してましたよね--
斎:まだ決まってなかったんで、言えませんでした(笑)。

Q :でも自分の中では意志としては決めていた--
斎:そうです。それは決めてました。

Q :去年は、あの収録の翌日から僕はヒューストンに行ったんですよ。
斎:そうだったんですか。シャンパンファイトも?
   (感慨深げに)でも、そうだよなー。井口はほんとにすごいな。

Q :運もあるし、その運も含めて--
斎:そうですね。それも含めて本当にすごい。僕も頑張ります。

メジャーに移籍した選手はみんなそうなんですが、
本当に野球が楽しそうです。
もともと気持ちのいい斎藤投手ですが、今日の表情などは少年のようでした。


※今回のアメリカ滞在中の記事は以下の通りです。
    初めてのシェイスタジアム : 現地9月7日 LAD@NYM
    9.11が近づくGround Zero
    きのうとは逆の展開 : 現地9月8日 LAD@NYM
    ライト&レイエスにインタビュー : メッツの若きスーパースター2人を直撃
    世界一になれるチャンス : ドジャース斎藤隆投手へのインタビュー
    初めてのカムデンヤード
    ここはヤンキースタジアム? : 現地9月9日 NYM@BAL
    みんなが松井を待っている
    こっちのプリンスにもMVPコール : 現地9月10日 NYM@BAL
    BabeRuthMuseum
    クラブケーキは美味かった
    洗川アナウンサー
    シャラポワとフェデラー : テニスUSオープン閉幕
    9.11に思う
    取材後記

※出演予定番組の放送スケジュールはこちら9月前半


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本での経験は (KAO)
2006-09-10 00:22:02
やはり役に立っているのでしょうか。

斎藤投手の落ち着き払ったマウンドさばきは、

横浜での経験があったからこそ、と思えてなりません。

ヤンキースもメッツもドジャースも、みんな勝たせてあげたい…。

どこを応援したらいいの? って感じです。
返信する
KAOさん (節丸裕一)
2006-09-10 21:12:02
コメントありがとうございます。そういう思いになりますよね。

多くの選手を見れば見るほど、みんなに勝たせてあげたくなるもので。

メジャーリーグ全体に興味をお持ちの証拠ではないでしょうか。

帰国前(日本時間11日深夜)には取材後記をまとめるので、そちらをお読みいただけるとありがたいです。
返信する