goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第979回板橋ロールコール神奈川県清川村辺室山(644m)2017年11月5日13:30~日曜版特小・市民ラジオのみ

2017年11月05日 19時48分40秒 | 板橋RCチェックイン状況

11月に入り2回目のRCですが、本日は神奈川県愛甲郡清川村辺室山(644m)ですが、埼玉県さいたま市緑区からだと、丹沢手前で、大山の北側の位置にありますが、特小10mWの電波は到達して来るかなぁ?

特小は、デジタル簡易無線(DCR)とは違い、トランシーバー単体でQSOになりますので、ベランダか、安全ベルト着用して、タワーに登りチェックイン目指します!

特小3chをFT1Dで、23mH3バンドGPでワッチしたら、シグナル52位で入感するので、ベランダでピンポイントでチェックイン出来ました!

ピーク51です!アナログ電波(F3)なので、何とか受信出来ましたが、DCRなら、ノーメリットでしょうね?

新型のDJ-R200Dより受信性能が良い、R20Dは当局の宝です!

今回は丹沢野手前で、大山北東斜面に反射して、何とか到達でしょうか?

富士山方面からは、意外と電波が落ちて来るような気がします!

本日は、いたばしAB303局は持ち物の関係で、DCRは持ってこられなかったと言っていましたが、644mの標高でも山頂は、かなり冷えていたようで、涼しいと言っていましたが、これからは、ますます寒くなるので、体調管理には、十分ご留意して下さい!

あと、21回で1,000回になります!

通常ペースなら、来年1月の終わり頃に1,000回になります!

特別開催や順延があると、この限りではないですが、それでも、前人未到ですね!

ギネスブック申請かなぁ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチ菜園にも、実りの時期が... | トップ | 第980回板橋ロールコール神奈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。