さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

ブランジェ浅野屋さんと民事再生法適用の千鳥屋総本家に久し振りに行けました!

2016年05月23日 18時29分53秒 | 工場直売・アウトレット・激安お買い得の店

今年初の真夏日になり、着々と夏になって来てますね!

午前11時過ぎには赤羽付近を走行中に車での外気温は33℃で、あっさりと30℃を越えてしまいましたが、梅雨前で湿度は高くないので、暑くはなりましたが、それほどの不快感は有りませんね!今のうちは?

寒くなってから来ていましたので、今日のような、30℃超えの行列は、体力・忍耐力が必要です!

これからは、水分補給のお茶等は、必ず携帯です!日差しが強いので、日焼け止めも必要ですね!

ブランジェ浅野屋板橋工場は、いつもの行列風景ですが、日傘が増えて来ましたね!

行列の主役は超ベテランのお姉さん、お兄さんが中心で、ご懐妊のお姉さんも、ちらほら並んでいますね!

浅野屋さんのパンを食べれば、赤ちゃんも、すくすく育ちますね!

浅野屋さんの従業員のお姉さんも、接客対応が良く、品が有り、笑顔が素敵で、美味しいパンのイメージ通りです!

さすがブランジェ浅野屋!サービスパンの販売でも、手抜かりなし!

行列の暑い中、並んでいるお客様に、『暑い中お待たせして、すみません!』を連呼していました!

並んでいる、超ベテランのお姉さん、お兄さんにも容赦なく降り注ぐ直射日光は、熱中症の危険にさらされ、パンを買うのも命がけです!

日は91人分のサービスパンがあります!

あと気になった点が1件ありますが、このブランジェ浅野屋板橋工場のサービスパン販売にはボランティアが3人いるように感じました!

サービスパンの引き換えカードを渡してくれる、ベテランのおねーさんが2人と、引き換えカードが入っていたBOXの所に1人のお兄ーさんがいて、並ぶ場所や並び方を指示してきます!

もしかすると、お客様が引き換えカードを2枚以上取らないようにする為の監視人?

 

戦利品のパンは美味しいですが、撮影が下手で美味しさが伝わりません?!

 

 

当局は引き換えカードを貰ってから、一旦並びますが、12:50位に400m右側にある、千鳥饅頭の千鳥屋総本家板橋工場に行って、13:00~スタートするアウトレット販売に並びました!

平成28年5月16日(月)に民事再生法が適用された千鳥屋総本家ですが、通常営業していましたね!

会社更生法ではなく、民事再生法なので、経営陣はそのままなので、そのまま営業の形ですね!

急に高くなると(商品代金)やばいかぁ?

ブランジェ浅野屋さんからは、写真の様にこの位しか離れていませんん!

向こうに浅野屋さんの看板が見えます!スマホのちょこっと望遠にしていますが、意外と近いですよ!

サービスパンを買ったお客様が流れて行きますので、先回りしないと無くなります!

本日の規格外品にあるように、クランチチョコとチロリアンが多くあり、カステラはありませんでした!残念!

商品は結構数はありましたが、欲しい物が無くて、本日はストロベリーのクランチチョコで個別包装のやつが有ったので買ってみました!700円でした!かなり入っています!

暑くなって来たので、個別包装の方が溶けにくい?

素出しだと、皆融けてしまいますが、個別包装だと、押さない限り大丈夫そう?

家に帰り、すぐに冷蔵庫に入れましたが、これからの季節は、チョコレート類は注意が必要ですね!

10月位まではチョコレートは駄目ですね!芥川製菓もシーズン休み?

この2軒のアウトレットは13:00~になりますが、本日は川口で9:30に歯科医受診だったので、家に帰るより、昔住んでいた赤羽周辺に出没して、時間調整をしていましたが、道路事情が大きく変わってしまいましたが、旧道を走るとやけに道路が狭く感じましたね!

赤羽育ちの子供なら、知らない子供はいないお店です!

ヤマナカです!いまから50年位前から営業していまたね!子供の目から見ても、置いてある商品はすべて欲しい物でしたね!

当局と同じぐらいの御年頃ですね!この方も子供の頃からの行き付けかなぁ?

ここのお店はプラモデル、鉄道模型などは今でも地域1番だと思いますが、店内も天井まで、プラモデルだらけです!

正月と子供の日はいまでも、お客さんで一杯なのかなぁ?

鉄道模型ですが、NゲージとHOゲージ2種類ありますが、40年位までは、Nゲージより大きいHOゲージが人気ありましたが、現在はNゲージか支流?

このお店にはHOゲージでも展示ケース2台ありました!

あまり、壊れる物ではないので、ヤフオクにも随分出品されていますが、このお店でも、買い取りをやっていましたね!

モデルガンもかなりありますが、昔の様に自由に持ち歩けないですね!

持っているだけで、110番されそうです!

今日は和菓子の伊勢屋さんが、なんと臨時休業でした!

ここの、豆餅、豆大福は絶品です!1番街の真ん中あたりにあります!

言わずと知れたセキネです!肉まん・あんまん・焼売は美味しいですが高い!15個入りで750円位ですが?

赤羽の西口は再開発で大きく変貌しているので、今度は西口でも出没してみます!

本日は最高の天候でした!千鳥屋さんも営業していて良かったですね!ホントに

民事再生法適用されたばかりなので、当分は大丈夫かなぁ?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんたってSONY好きなので、... | トップ | 板橋ロールコールの無い5月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (緑区民)
2016-05-24 06:08:58
おはようございます。
千鳥屋の営業気になっていました。
今後も規格外販売を続けていただけると嬉しいですね。
赤羽にある「すみ田」のうどんが好きでたまに食べに行きます~
お久しぶりです! (さいたまBF19(JK1NCJ))
2016-05-24 13:11:54
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
赤羽岩淵迄サービスエリアですね!
もしかすると全国に迄カバーですか?
うどん好きな所は渡しも同じです!
すみ田さん美味しそうなので、近々行って見ます!
貴重な情報ありがとうございました!

コメントを投稿