goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

アルインコDJ-P3を配備しましたが、テンキーの取り扱いを模索中です!

2017年02月13日 20時33分09秒 | 日記

先日、ヤフオクでDJ-P3がジャンクで520円にて落札しました!

電池ケースNGでジャンクでしたが、出品者が200円プラスで、シガライターアダプターを付けてくれる親切な出品者なので、DC電源コードはあるので、電源には困らないですが、お言葉に甘えて購入です!

アルインコDJ-P2と全く同じ筐体なので、電池ケースはP2用が2個あるので、ぴったり合いました!

上の写真の様にP3はテンキーが付いていて、chの上げ下げやトーンの設定が出来るようです!

余りに古いので、メーカーの取扱説明書DLも無く、使って覚えるようです?

アマ機の430MHzS4とも同じで、持っているOPは皆使えるので、P3はちゃんと使えるリグになりました!

取説さえあれば早いんですがねぇ?

各特小3chで鳴き合わせでは、送受信は問題なさそうです!

10mwしか出力ないですが、5Wハンデ-より大きく、丈夫そうです!

筐体としてはオーバークオリティーですが、コスト削減で統一筐体にするのは、仕方ないですね!そうしないで専用筐体にすると金額が上がりますね!

何か発見がありましたら、再度UPします!

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第910回板橋ロールコール埼玉... | トップ | 一人寂しくプチぺディション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。