goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

祝!さいたまDF68局は板橋ロールコール特小アナログ部門最長飛距離146.5kmおめでとうございます!

2015年10月06日 19時43分44秒 | 日記

第831回板橋ロールコール2015年10月4日(日)13:00~神奈川県愛川町八洲ヶ峰(やすがみね)730mで開催されたRCですが、みごと特小部門最長距離146.5kmが出ました!

当局は当日CMなので、参加出来ませんでしたが、奥様と日光に1泊2日で前日から、現地に入り狙っていたようです!

ハムフェアー2015開催時、正面エントリーにて

ロールコールに参加する為、霧降高原の天空回廊で1445段の階段を登ったそうです!

さすがですね!行くまでに渋滞もあり大変みたいでした!

やはり、その位しないと、最長距離は出ませんね!登った甲斐がありましたね!

でも、10mWで146.5kmは凄すぎます!

コードレステレホンも10mWで100m位の飛距離と言ってますが、220MHz・380MHzの周波数なので、420MHzの特小と、ほぼ同じような周波数ですが、条件が揃うと、1460倍の146kmも飛ぶのですね!

アナログなので、スケルチをはずし、かすかすでも、受信出来る所が、アナログの良さですね!

特小デジタルだと、最低限の入力レベルに達しないと、復調出来ませんが、アナログなら、受信テクニックで受信可能なんですね!

更なる新記録に挑戦ですね!立派です!146.5kmななかなか破れませんね!

山好きが功を奏して、健康管理とRCチェックイン両立ですね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特小 東浦和レピーター 2... | トップ | 第832回板橋RC神奈川県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。