goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

真夏を呼び込む台風一過?特小東浦和レピーター1号・2号機も元気です!

2015年05月14日 21時30分12秒 | 日記

いやいや台風6号が去った後は、まさに夏が訪れたようです!

朝から天気が良くなり、一気に気温が上がり30℃まで来ました!残念ながらCMの関係で屋外に行くことはないので、昼休みに食事に行く位ですが、待ちに待った季節になりました?

梅雨も来ていない今の時期が湿気も少なく、気温が上がっても、暑苦しくありませんね!

あまり暑くならないうちに、特小 東浦和レピーター旧1号機を下して、メンテナンスやらなくてはなりません!

天気が良く、風の無い時が、メンテナンス日和なんですがねぇ!

 

梅雨時期は天候が読みにくいので、今の時期がチャンスになります!

特小 東浦和2号機の簡易防水ジップロックはなかなか活躍しています!

心配だったカラスの攻撃にも合わず頑張っています!

2号機の下のプラスチックのケースには旧1号機が故障したまま置いてあるので、慎重に下してメンテナンス作業です!

 最近固定にいて、レピーター1号機2号機をモニターしていると、アクセスする局がときどきいらっしゃるのが判ります!

 山岳レピーターのような広域をカバーするレピーターではありませんが、東浦和駅を降りて見沼通船掘りや大崎公園方面をハイキングされる局には連絡用には良いかも知れません!

以前 としまFZ52局殿が大崎公園のそばのブルーベリー農園に来られた時、当局のレピーターをアクセス頂き、両方ともレピーターが開いたと言っておりました!

3km位しか離れておりませんが、10mWなので、頑張っているみたいですね!

【特小 東浦和レピーター1号機】  チャンネルは   3A  L11-08

設置場所:埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目

JR武蔵野線東浦和駅より徒歩5分以内

中継機:FIRSTCOM FC-R1

地上高20mH

【特小 東浦和レピーター2号機】  チャンネルは   3A  L12-08

中継機:アルインコDJ-R20D

地上高18mH

稼働時間 06:00~24:00

ともにアルインコ表示になります!

固定にいる時は出来るだけモニターしてお声掛けをしたいと思います!

さいたまBX71局殿やさいたまDF68局は良く、色々な場所からチャンクしてアクセス可能エリアを教えてくれます!ありがたい事です!!ほんとに!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第794回板橋RC神奈川県横浜... | トップ | 第795回 板橋RC神奈川県横... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。