『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年05月30日 | 農業活動

曇り 前日雨 田植え日和

参 加
 赤井、足立、上田、粕野、木下、四方、下野、中尾、並木、西岡、村山、八坂の12名

作 業
 苗の引き取り、代かき、田植え、補植、草刈、追肥(リーキ、ニンジン、アスパラ)、土寄せ(ジャガイモ)、杉の枝フェンス南に移動、小川整備、堆肥材料収集、など。

収 穫
 タマネギ(赤、白)、ニンニク、レタス、ソラマメ、エンドウ(実、鞘) 梅の実

田植え
 1,2号田 紫黒米苗 500円/枚×15枚(育苗のみの代金,種籾代は別) 機械植え後余り0.5枚強、補植後残り少々。

田植えは予定時刻には開始、終了午後1時前頃。今年の苗は根がしっかり絡んでいるように感じた。取り分けがしずらかった。又、田植え機の跡に根切れして浮いているものが目に付いた。兎に角今年も田植えが無事終わった。お疲れ様でした。

お昼にとすえのさんから鮎の甘露煮を戴く。長浜の鮎でお嫁さんのお料理と、絶品でした。器に残った山椒まできれいに戴きました。

おやつに西本願寺前の老舗の「松風」、石山本願寺と信長との戦の時に作られたとか、素朴で美味しい。

「皆さん、午後1時間補植を」と村長が言いました。
 
    文:足立


2016年05月26日(木)

2016年05月26日 | 農業活動

曇り ウツギ、ノイバラなど白い花の候

参 加
 赤井、足立、上田、粕野、木下、中尾、並木、西岡、村山の9名

作 業
 代かき、田の水入れ、竹切り、堆肥材料集め、草刈、畝づくり、野菜の世話
(水やり、土寄せ、草抜き、芽掻き、間引き、結束、ナスとピーナンに支柱と追肥、
カボチャ施肥株辺り888をスプーン1杯程、など)

収 穫
 ソラマメ、エンドウ、タマネギ(赤、白)、ニンニク

植 付
 6号にトウガン、5号にラッカセイ

昼からの雨予報の為早くから仕事を皆頑張った。昼食後は和菓子の差し入れを戴きな
がら雨で解散と思っていた。しかし、一向に降らず数人が早帰り、残った4人がしっ
かりと働き続けた。

足立からお詫び

今日取ったエンドウは実エンドウとスナックエンドウの見分けがつかず収穫してしま
いました。サヤが固く食べられなかったものがありました。若い実エンドウでした。
ごめんなさい。

   文:足立

残業仕事の報告
草刈、更衣室ジャバラ修理、堆肥製造  報告:赤井


2016年05月23日(月)

2016年05月24日 | 農業活動

晴れ 気温30度

 朝の天気予報通り、東別院でもぐんぐん上昇30度まであがりました。

道中すっかり田植を終えた青田が水を満々と貯へ、見た目は涼しそうですが、私達の畑はカラカラ。田の水も少なく、今日も貴重な谷川の水の配分に、農作業に皆さん大汗かきました。

お昼に梅木さんが豚汁、食後のスイーツ持参で起こしになられ、疲れた体に甘―いスーツは午後の作業の英気の源となりました。有難うございました。

今日の俳句  振りかざす農夫が木槌玉の汗

今日の作業
 田の代掻き 水張り
 杉の枝打ち 杭作り (トマト支柱たて)
 竹切り2本、杭作り(ナス支柱たて)
 畦周辺 草刈り
 野菜手入れ 水遣り
 水菜畝作り

種蒔き
 枝豆 5号

植え付け
 瓜 14号  菊もってのほか 14号

今日の収穫
 ソラマメ なめこ 玉ねぎ(初物)

今日の来客
 梅木様

今日の参加
 赤井 足立 上田 粕野 木下 下野 中尾 並木 村山 八坂 四方 11名

畑のエンドウ豆が花盛り実がつきしっかり弦を伸ばしています。その姿は駐車場からも見て取れ、隣のソラマメ、メークインの可愛い紫の花を見るだけで、早くも収穫が楽しみになってきました。
収穫といえば、梅木さんのイチゴのおいしい事。

梅木さんに教わった事。(来季への記)
その1
イチゴは実が付き出すとランナー切る。養分は実に集中さす。実の収穫終えてからランナーを伸ばす。
その2
ナスの支柱 青竹2本切る。2m長さ6本の杭作る。クロスに3か所たてる。中央に長い竹わたす。後から横に張る細い竹を切り 両側に張る。

    文:四方


2016年05月19日(木)

2016年05月19日 | 農業活動

 若葉もすっかり緑が濃くなってきました。朝から、しっかりと気温上昇。

田も畑もすること多し。草の勢いと格闘・何度もの水やり。田の手入れも時間がかかる。

みんな、本当によく働きました。

午後3時前帰宅のため、駐車場にくると、カラスが2わ田畑の畔におりてきました。なにやら、

企んでいるのかな。そういえば、小屋近くに植えていたのかぼちゃ?の新芽を鹿に食べられたとか・


参加者
 赤井 上田 粕野 木下 中尾 西岡 村山 湊 8名

活 動
 田植えの準備 しろかき(1.2)、除草剤撒き(7.9.10.11)、アスパラの支柱と囲い、インゲン支柱たてとネット張り、水やり、草取り、草刈り、キュウリの苗植え、ラッカセイの種まき、ブドウ植樹、果樹の周りの整備

いただき物
 破竹

*5月30日紫黒米の苗の引き取り後、田植えをします。よろしく、お願いします。

    文:湊


2016年05月16日(月)

2016年05月16日 | 農業活動

雲りのち雨

北摂の山々も美しい新緑が、みずみずしく青々としてきました。

東別院小学生との毎年恒例の田植えの日でした。

今年は4年5年の6名、校長先生他教師2名と校務員のマタノさんの10名がこられた。

校務員のマタノさんが育成された餅米の早苗と共に定刻に到着。子供達も長靴を装備して初めの挨拶から

始まり、長靴での歩行も案ずる事なくスムースに無事終えました。

今年もマタノさんの立派な早苗には、子供達と共に夢と希望膨らませて実りの秋を期待しましょう。

今日の俳句  一列に学童帽のする田植

今日作業
〇 田植え(7号モチ米)
〇 田植え(機械植え 9,10,11号)
〇 野菜の手入れ
〇 田植え準備
〇 草刈り

植え付け
〇 ウリ (14号7本)
〇 スイカ (14号13本)
〇 丹波栗の木 (果樹園 花付き2本)

収 穫
ソラマメ(初物) レタス にんにくの芽  シイタケ

今日の参加 
足立 上田 粕野 木下 下野 中尾 並木 西岡 八坂 村山 四方 の11名

子供達の田植えは意外と早くに終えたので、並行してうるち米の機械植えの田の補植に午前中入る。

昼食時に雨が降り出し作業は無理かと思われたが、小雨だったので、Nさんに草刈り機の実践、講習指導を

された。本日は男性諸氏には田植えの準備、機械操作など重労働の一日だったと思います。

皆さまお疲れ様でした。

   文:四方


2016年05月12日(木)

2016年05月12日 | 農業活動

快晴

参 加
 足立、上田、粕野、木下、四方、中尾、並木、西岡、村山、湊、八坂の11名

作 業
 代かき、綱張り、水路整備、草刈りなど田植え準備、、キュウリネット張り、トウモロコシ追い播き、苗植え、草抜き、水やり他畑の世話。

収 穫
 ロメインレタス、アスパラガス、ヤマブキ、シイタケ

植 付
 スイカ(大)9本、黄マクワ(銀泉)10本を14号に

作物の発芽生育はほぼ満足の状態だが、オクラだけは生育が思わしくない、再び播種或いは苗の余分は?

3日間の後の快晴、野菜も野草も田の水も辺りのザリガニもトンボも小屋の柱の毛虫も生を謳歌。畑の老人達も大いにお零れに預かる晩春の日。刈っても刈っても未だ追いつかぬ草の勢いに、刈る人1名育成、期待。

昼は鶏糞の勉強会が臭かったので、格式高く百人一首を味わう会に変更、全員熱心に詠み、又歌い、山西さんに学ぶ。

人手あって、草抜きを午後まで頑張って、帰りにはカボチャがはっきりと姿を現した。

     文:足立


2016年05月09日(月)

2016年05月09日 | 農業活動

ニセアカシアの雨に濡れての1日

参 加
  赤井、足立、上田、下野、中尾、並木、村山の7名

作 業
 小川修復、田の代かき、畔草刈

来週の田植えの準備。もち米用、うるち米用の4枚は代かきを終えることができた。耕耘機の扱いも見事、皆さんの作業手順も慣れたもの、村長の声掛けに集まって雨中楽しく泥んこ作業。機械が通るとアメンボが跳ぶ、すかさず燕がアメンボを取る。代かきの周囲を燕が水面低く飛び交う理由を目の当たりに見た、これも見事。

1時を過ぎて昼食、それぞれに濡れて冷たいと言いながらも、高知や出雲や沖縄の土産などで疲労回復。

昼食後解散、雨更に頻り。

14日(土)はうるち米の苗の受け取りの日で相談。

16日田植えでは 小学校の到着が9:40、出発が11:20。必要に応じて参集を。

    文:足立


2016年05月05日(木)

2016年05月05日 | 農業活動

祝日 こどもの日 快晴

風薫る5月 鮮やかな新緑の緑も日毎に深みも増しえ来ることでしょう。

周囲の田んぼも田植え準備が整いつつ、水田も見られる。

私達の田んぼでも、周囲の草刈りに余念がない。また村長さんは早朝から居残りで田の水張につきっきりでした。

期待した雨も少なく、畑はカラカラ、谷川の水は田んぼが優先、種蒔き後や苗物野菜の水やりに苦労した。

今日はこどもの日、グランドで亀岡の親子野球大会が開催されていて、いつもは静かな里山だが賑やかな歓声に沸いていた。

今日の俳句 新緑の山並み映す水田あり

今日の作業
 田の畔、周辺草刈り
 田の水張、畦補修
 シイタケ水かけ
 畑野菜 水遣り
 15号 西瓜畝つくり(米糠、鶏糞、牛糞)
 支柱立て (ナス、ピーマン、とまと)
 ズッキーニ苗補植

種蒔き
 6号モロヘイヤ

今日の参加
 足立 上田 木下 粕野 中尾 西岡 港 村山 四方 の9名

今日の収穫
 ねぎ レタス ケール ふき

    文:四方 


2016年05月02日(月)

2016年05月02日 | 農業活動

晴れ夏日、別院は藤の花盛り

参 加
 足立、上田、粕野、木下、四方、下野、中尾、並木、西岡、村山の10名

行 事
 小学校の1年生を迎える会の梅岩道ハイキングに協力参加

作 業
 田に施肥、耕耘。上の田から水入れ開始。春の植え付けや種まき。暑くなって水やりや草抜きなど毎年の作業。草刈。小川の傍の杉の枝打ち。水回り整備。

播 種
 4号にウズラマメ

植 付
 16号18号に余りのカボチャ苗。4号ロメインレタス後に玉レタス苗9本。

収 穫
 カキチシャ(最終)、ロメインレタス、タケノコ。

田は11号から1号まで、M氏が肥料を計量散布、N氏は耕耘機を出して11号から肥料を混ぜ耕す。午後1時頃まで掛かって耕耘終了。昼食を取って早退。M氏は更に田の畔整備に午後を費やす。田植え前の草刈は気持ちはあれど草の勢いには追い付かず、又次回。今春は雨は多いが、気温の高さに苗が案じられる。

     文: 足立

-------------------------------------------------------------------
①東別院小学校、支援お疲れさまでした。
②田植え準備作業。
 о元肥散布
  肥料名(成分)…カービングリンカアン488
         チッソ(14) リン(8) カリ(8) 苦土(29)
    散布量…1号(5kg) 2号(10.5) 7号(3) 9号(5)
      10号(6) 11号(6)
  @…¥2160/20kg
 о耕起
  1、2、7、9、10、11号
 о入水
  11、10号

     文:村山