おちよな毎日2

続「おちよな毎日」。

新学年になって

2015-04-06 18:19:20 | 子供の学校
4月6日(月)


ぴよは今日から高校2年生。(と、家族に驚きをもってむかえられる)


「おれ環境の変化って嫌いなんだよ。前のクラス悪くなかったし。この後の2年間はクラス替えしないから、変なクラスになると地獄だよ。はあ…」と先週末からクラス替えについてため息をつきまくりながら登校していった彼ですが、夕方帰宅してみるとうきうきご機嫌モードでした。


「おれ何組だと思う? F組だって。新鮮でかっこいいよねー♪」…なんじゃそりゃ。(今までA組とかB組とかしかなったことないからだって)


ふたを開けてみると同じ部活の子が4人もいたりして、悪くないクラス替えだった模様。


「でもさーやばいんだよ。英語と数学の授業が基礎と発展の2種類あるんだけど(習熟度別クラスになるらしい)、おれどうも数学で発展コースになっちまったっぽいんだよ。ついていけなかったらどうしよう。困ったなー。はあ…」


心配事が消えたと思ったら、まだすぐ次の心配の種が生まれる彼でした。てゆーか、そもそもラインやパズドラに費やしている膨大な時間を数学の勉強に振り向ければ、そんな心配は全く無用と思うのじゃがのう。