goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

ヒノデカニ商店で オフミ♪ A(^^)B

2009-05-17 00:00:01 | オフミ
ここに遊びに来てくれる ss1さん とご友人の方々で 私の自宅より近い
天然雑貨屋 ヒノデカニ商店さん にいらっしゃるとの事なので 私も参加させて
頂きました♪  2009年05月09日ね♪♪

一番手前の シルバービート君が ss1さん の愛車♪
お隣の黄色ビート君は すいません ハンドルネームを忘れました (^^;
渋いビート君です♪
隣の ドアが上に上がる黄色ビート君は haneageさん の愛車です♪
そして 一番奥の 青ビート君が my BEAT君です。

反対方向の 後ろから♪

この日は 暑くて(熱い) オープンにしなかったのですが みなさんは オープン!
気合が違いますね。(笑)

一部ですが みなさんの手を入れたところをどうぞ♪

ss1さんの愛車♪ 一貫性のあるコーディネートですね カッコイイです。

すいません ハンドルネームもお名前も忘れた方の愛車です。(^^;

ウッドのステアリングとシフトノブの組み合わせ♪ 渋いですね。

後で エンジンを始動していただきました それはマフラー音を聴いてみたくて。

アイドリングから高回転(空ふかし)まで 同じような音でした。
高速道路で 高回転に回すと また変わるそうです ありがとうございました。

haneageさん の愛車です。

ザ・アメリカン って言う感じの車内ですね。
ダッシュボードの三連メーターは 興味津々でした。
油温 油圧なのどもありました 愛車の健康状態を把握できると言うか!?
楽しんでいるのですね♪
私は 電圧計をマジで装着したくなりました!

ドアの付け根は こんな感じです。

アップで撮っても高度過ぎて分かりません 改造は かなり高価だそうです。

同じ haneageさん のビート君の一筆書きです。

レディーに書いていただいたとか!?  羨ましい ヒューヒュー♪(笑)

ss1さん の透明オリジナルカバー♪

ご自身で 製作したものです 凄いです。
私の my BEAT君 は このカバーが無くて レーシー♪ とか喜んでいたの
ですが フロアーパンは 冷却も考慮し 装着されているそうです。
確かに 言われて見れば 下からエンジンルームを抜けて トランクの長穴から
熱気を逃がす 設計になっているのですよね 流石 ss1さん です。
修理して フロアーパンだけ 装着しておこうか my BEAT君。。。

みなさん 良い方ですし 凄い方達でした 私は 夢を叶えられたくらいの
方達でしたからね♪

手作りの雑貨商店なので お料理も手作りです。

可愛いでしょう♪ チョコレートモッフルです。
愛妻や愛娘も なんで言ってくれないの! って感じでした(笑)
美味しかったしね♪ 来月 家族でうかがっちゃいます 工房長殿♪(笑)

新・旧ルノーです。

ルノーカングーです。

旧ルノーです。

これは 凄いです! ルノー4 です。

凄いカブ君です。

1965年製 本田宗一郎さん 設計のスーパーカブです。
マフラーは 合わせです。

OHVエンジンです。

時代を超えても 技術が無くても 惜しみないコストをかけて製作された凄みが
あります! ボルトが錆びないそうです。
本田宗一郎さん の魂は 永遠なんですね。。。(違;/笑)
時代が刻み込まれたデザインは 絶対に描けないストーリー。。。 素敵ですね。

せっかくなので 生活に役立つ品を購入ました。 愛妻へのごますり???(大笑)

手作りオーガニック石鹸とモダンピンチです。
石鹸は 愛妻が使用していまして かなりお気に入りです。
安全安心の素敵な商品ですね♪

それにしても ゆったりまったりできる素敵なお店ですね♪
常連さん ともむしろ自然にお話ができる雰囲気は 決してお金で買えないものです。
ss1さん のご友人のみなさん と赤城山ツーリングが出来なかったのは 時間の
制約もあり 少々残念でしたが 快く再会を約束してお別れしました。
関連URLの通り HONDA BEAT君 で貸切にしちゃいましょう!?(違;/笑)

※関連URL ⇒ ヒノデカニ工房 『おきらく日記』





P・S
昨年末 お会いした ビート君オーナーの Yさん(仮)♪
次は お誘いメールをしますね♪♪
ご都合良ければ 是非 参加を♪♪♪ 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ss1)
2009-05-17 06:28:05
Alainさん
先日はありがとうございました
もうちょっと、ゆっくりしていたかったのですが
残念(って4時間半も居たのですが…)
またお会いしましょう
返信する
ss1さんへ♪ (Alain)
2009-05-17 07:09:20
随分 公開に時間がかかってしまいました 遅くなりすいませんでした (^^;
当日も 大変お世話様でした。
お会いできて良かったです♪
それに 肝心なメンテナンスや対応まで 親身にアドバイスなども
してくれて 感謝しております。
何より 私にとって my BEAT君 を所有して いつかわ
お会いしたい憧れの方でした。
my BEAT君 も大変光栄と喜んでました♪
こちらこそ またお会いしたいです どうぞ 宜しくお願い致します。
今度は なるべくオープンにして 待ったりツーリングでもしたいですね♪♪
返信する
Unknown (slowbeat)
2009-05-17 08:40:11
おお~ガルウィング凄い!
どうなってんだか想像もできません。

皆様なかなか熱心にやってらっしゃいますね。
返信する
Unknown (イッシー)
2009-05-17 16:59:14
6月13日(土)にラーで塚越jrレーシングスクールで
講師としてラーにまた来ます!!

BEAT話を塚越選手と出来るかも。
塚越選手にAlainBEATドライブをしてもらって
Alainさん同乗走行してもらうとか(爆)>一般道で。

なんとかBEAT3人乗りになりませんか(核爆)乗ろうとする奴

なんか塚越選手ならやってくれそうなきも。
お昼はラーのカレーなのでその時話をして帰り際かな?!

既に塚越選手、このブログをウォッチしているかも??
返信する
slowbeatさんへ♪ (Alain)
2009-05-17 20:05:49
みんな オリジナルカスタマイズ ビート君 にしていますね。
凄いです (汗;
slowbeatさんにも ガルウイングを見せたいです♪
返信する
イッシーさんへ♪ (Alain)
2009-05-17 20:10:13
マジですか! ナイス企画でもありますね(笑)
都合が良ければ 行って見ようと思います。
my BEAT君 を試乗させてみたいですしね。

また 塚越広大選手のHP管理人さん から 正式にリンクの許可が
来ました 本人(塚越選手)にも 伝えて了解を得ているそうです。
従いまして 間違いなく いらっしゃってくれたと思います。
イッシーさん のおかげで 交流がもてました 有難うございます♪

いつかわ ビート関連のオフミで お会いできたらと 勝手にワクワクしています(大爆笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-17 21:18:04
素敵なミーティングのようで!
ショップにもカングーの新旧、スーパーカブ、そしてVESPAもヴィンテージでしょうか!?
いい感じじゃないですか!!!!
返信する
Unknown (love)
2009-05-17 22:01:56
いいなぁ。同じ車をたくさん見れて、話せて感じて・・・。ガルウィングで目立ちたいと思った私です。セラでも買うか? 違うか? 
返信する
Unknown (イッシー)
2009-05-18 18:18:18
おぉ!!公式HPの管理人さんから認められたんですね!!

じゃ、塚越選手も見ているはず!!!
BEATオフ会とか出ていたら凄いですよね。
同じBEAT仲間ですから、意気投合間違い無し。
塚越選手、ほんとにTypeRとかのエンジン載せ変えしちゃいそうな。。。パワーウェイトレシオが凄い数字でそうです。MRレイアウトだとクーリングが間に合わないかも??

返信する
多分。。。 (Alain)
2009-05-18 20:18:46
kerorin2さん ですね♪(笑)
ちょっといらっしゃって欲しかったですね(違;/笑)
機会がありましたら お連れ致します♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。