goo blog サービス終了のお知らせ 

Kiss In The Moonlight

母が楽しくなければ子も楽しくない! ・・・ハズ。

耳掃除。。。

2008-06-18 | イヤダァ~(T-T)
突然ですが、耳掃除お好きですか?


あまり嫌いな人はいないかと思うのですが。。。


私は子供の頃、母にやってもらうと気持ちよくて
好きでした。

今では、息子の耳の中がキレイになるのが快感なのです(笑



が。



ウチの息子は。


耳掃除が大嫌い(T-T)なのです。。。



やる時は大変です。
動かないようにする、泣くのを覚悟、で・・・


どうしてこうなったのでしょう。。。


きっと、私のやり方がヘタだったに違いありません。
(普通にやっているつもりなのですが・・・なんでだろ?)


やる時の息子は 『痛くしないで~~』やら『早く終わりにして~』と
必死です。


息子がトラウマにならなければいいのですが。


今日も大泣きされて、私がグッタリでした。
(でも数分後にはケロッとしていた(笑)

何かいい方法、ないでしょうか~?


ビビリな息子、耳鼻科へ

2006-10-11 | イヤダァ~(T-T)
ここ最近、息子が咳をしたり鼻水ズルズルなので、
この間、かかりつけ医に行き、薬を処方してもらいました。

が、

全く変化ナシ。(ーー;)
熱はないものの、変な咳と鼻水、どうしたものか・・・

おまけに昨夜、突然「耳が痛い~~~」と言い、
大泣きの息子。

なので今日、仕事前にかかりつけ医にまた行きました。

私  (医者に)「もしかして中耳炎かもと思いまして・・・」

医者 「どれどれ、耳を見せてね」

医者 「う~~ん、耳垢があって鼓膜が見えないな・・・」
   「耳鼻科で見てもらったほうがいいね」

つまり、耳クソが多くて鼓膜が見えないと。
診断も出来ませんと。


そうです。息子はビビリなので普段、耳掃除を嫌がってあまりしていなかった・・・


どうしよう。。。
耳鼻科で大泣きするのだろうか・・・
(私が)疲れそうだ・・・

でも、診てもらわないと治らないかも・・・


職場の先生方や生徒さんの助言を頂いて、
意を決し
息子を上手く騙して連れて行きました。


一応泣かずに大人しく診察出来ました。(ホッ)


耳鼻科の先生に 「耳を痛がったら小児科に行くのは間違いだよ」
「どうせ耳鼻科に来ることになるんだから小児科での再診料がもったいないだろ?」
「だからこういうこと含めて医療費が上がる一方なんだよな~」
と言われました。


元医療事務員の私としては、「なるほどもっともだ」と思いました。


子供も今は3割負担。大人と同じです。

ま、でも、私の住んでいる町は乳幼児医療で返金されるから
今はいいんですけれどね


診断結果は「軽い中耳炎」でした。
抗生剤を処方してもらいました。


診察終わって、診察代を支払おうとした時、息子の様子が変です・・・

目はウルウル、私に張り付いて黙ったままです。

帰りの車で息子 「ママ・・・ちょっと痛かったよ・・・」とポツリ。

ビビリながらもちょっとは成長したな・・・と思った瞬間でした。

道路から水が出ている!

2006-08-22 | イヤダァ~(T-T)
今日、我が家の前はウルサかった
工事したのです。


事の発端は梅雨明けして数日後。

晴れた日が続いているのに我が家の前の道路だけ
何故か濡れている・・・


何故に?外は晴れ。



ちょろっとなので
まぁ、ほっとけば水は乾くだろう


と思いきや、
段々ひどくなってきました。

これは直してもらった方がいいかな。
という訳で役場へ連絡。
それが先週の事。


で、工事前日。
なんか下の方まで流れちゃってるよ~



工事当日。道路掘って凄い音だった。


掘った所。これから
水を抜いて近所の水道を止めないと工事できないと言われました。

結構深い。落ちそう・・・

私は午後仕事なので家にいないし水道止めても大丈夫でした

反対から見るとこんな感じ。
工事の人がいない隙に撮りました(笑)小心者なんで・・・



帰ってきたら終わっていました

誰もいなかったし(笑)

息子も「水出なくなったね~」と
いっちょ前に言っていました
1日で終わってよかった

朝の来客?

2006-07-27 | イヤダァ~(T-T)
皆様毎朝、お忙しい事と思います。

我が家もそうです。
保育園へ行くまでは気合入れっぱなしですよ(笑)


そんな中、今朝ちょっとした事件がありました。


保育園へ行く30分前。 一番バタバタしている時。

そんな時に ピンポ~~ンとチャイムが鳴りました。


「誰だろ?」インターフォン越しにチェック。(笑)

知らない人だ。

居留守しちゃおっかな~~

でも、ダメだ。

息子が「誰か来たよ~~」って大声で言っているし。


仕方ない。インターフォンで話す。
それから玄関へ。

来客 「不用品を持っていっているのですが、偶然通りかかったら
     ナンバーのないバイクがあったので、よかったら引き取りますよ。」


私  「いいですけど・・・お金掛かるのなら嫌です。」

来客 「無料です」


廃車にした原付バイク、置きっぱなしでした。
実家に引き取ってもらおうと思っていて放置していました(笑)


ってな具合に外で話していたら、息子が外へ出たがっているようだ。
玄関ドアをガチャガチャしている。


私はその来客=業者と話し中。


しばらくして、

息子 「ママ~外へ行くよ~開けて~」  カチャ


ん?「カチャ」?



もしかして。。。


ドアに手を伸ばす。


・・・・・・開かないっっっ(゜ロ゜;)


息子、ドアの鍵閉めちゃった


これはやばい!!

息子 「ママ~開けて~」と必死に言っている。


って、あんたが閉めたんでしょうが


もうそなったら話どころではない。
息子に必死になって「鍵開けて」と
言う羽目に。

この時、凄い回転で頭の中が回りました。
保育園どうしよう。とか、旦那が帰ってくるまでここにいないとか?とか。

くだらないですが、この時は冷や汗ものです。


息子に「今いじった鍵の所をもう一度元のようにして!」と
言った所 カチャ といって

ドアオープン


あああ~~良かった~~

息子、出られてゴキゲン。
私、朝からゲッソリ。←ついでに体もゲッソリしてほしかった


朝からとても疲れました。

よくベランダで閉じ込められるって話は聞いたことがありますが、
まさか、玄関で・・・ってのがウチの息子らしい。

にしても、来客=業者、朝早すぎだよ



・・・え?バイクですか?無事に引き取ってもらいました(笑)

エアコンが・・・

2006-07-21 | イヤダァ~(T-T)
先日、2階の部屋のエアコンの調子が悪く、
暑い日が続いた時、
私と旦那は「キレ」ました(笑)


暑さで頭の中がおかしくなったのか?
寝苦しい日が続いたからか・・・?

息子も「エアコン壊れたの?」なんて聞く始末で。


原因は室外機。ファンが回らないのです。
基盤がもうダメなんだと思います。


買って7年、使うのは夏の夜だけでした。
修理しようか考えましたが、
「買ったほうが早いんじゃない?」という事で
この間、エアコン購入。


今日、取り付けに来てくれました。
今の時期は忙しいらしく、
「まだこの後2件あるんですよ」とな。
私の家を出たのが、4:30頃。


これからまだ取り付けがあるんだ
思ったら思わず
「ご苦労様です」と
言ってしまうほど。


それから慌てて息子を迎えに行き、
帰ってきて新しいエアコン見た息子は

「うゎ~~新しいね~エアコン!」
なんていっちょまえに言っていました。


やっと快適な睡眠が取れるぞ!と
思ったらここ2,3日は涼しいな。。。