
花火大会綺麗でしたね~!今年は引っ越したこともありいつもと違う場所から見たんですが、鵜飼のかがり火と花火のコラボレーションがこんなに美しいとは!これからは毎年この場所で見よう。
でもこの場所、『露天がない!』という僕にとっては致命的な欠点があるんです。すぐ近くに美の壱さんが毎年出す鮎の塩焼きや鮎ご飯の店もあるんだけど、花火の日ってなんだかジャンクな食べ物が食べたくなりません?

で、花火が終わってからトコトコ歩いてやってきたのが、長良が誇るジャンク居酒屋きかん坊!

このメニューの色使いがたまりません(*´д`*)

イメージ通りの品揃え。
胃の中に麦汁しか入っていなくてハラペコだったけど、前回の失敗を胸にびっくりメニューは極力頼まないように控えめに注文しましたw

生ビール 490円

フライドポテト(びっくり) 470円 焼きネギマ(2本) 350円

ポテト明太チーズ(ハーフ) 470円

だしまき 470円

明宝ハム串かつ(2本) 300円

ソース焼きそば(ハーフ) 470円
どれもこれもいい~ジャンク具合!価格もボリュームも文句なしです!
ここも花火の日の定番にしようかな(*´ -`)
ホットペッパークーポン 500円OFFなど
前回記事
【岐阜市】びっくり居酒屋 きかん坊 長良店
・住所 岐阜県岐阜市長良井田78
・TEL 058-295-1908
・営業時間 11:30~14:00 17:00~26:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
昨日の花火は急遽家でワンセグの生放送を見ていました。仕掛けも小学校の時に見た物と変わり有りませんでしたね。川原が狭いので仕方が無いかも知れません。
岐阜新聞でナイアガラの滝を見た中学1年の女子が泣いちゃったとコメントが有り何かうらやましいと感じました。
今日はモレラでカイ君と写真撮影したんですが、開店までの時間調整で、お出かけカフェでも紹介された「ユララ」さんに行きました。
いいっすねぇ~(/^-^)/もっと近くにあればいいのに(笑)
カフェタナカのスイーツとかも今日まで来てるのでタナカ好きな僕には幸せな一日でした。
居酒屋料理みたら、飲むより食べたくなります!
このお店ってデカいサイズが多いとこですよね?
※「りぃこの何でも診察室」はだいぶ前に閉鎖しちゃって、今日からまた再開しました☆
うちの旦那は混雑が嫌いだから車でグルグル見てきました(笑)
きかん坊、私は関店によく行きま~す!
おいしいですよね♪
びっくりしました!
私は当日かなりの勢いでよっぱらっていて
気がついたら花火終わっていましたil||li_| ̄|○il||li
きかん坊、関のお店にはよくいっていました。
花火大会ってテレビで中継するんですね!知らなかった。ヘリが頻繁に飛んでるのはその撮影なのかな?納得。
陰さん
冬の花火・・・見てみたい!きれいでしょうね~(*´д`*)
カイくんも・・・見てみたかった。゜(゜´Д`゜)゜。
み~なさん
そうですよ~デカさ命なお店です。最近は昔ほど食べれないのでデカ盛りのレポができないのが悲しいです(´;ェ;`)
ブログ了解です。リンク直しておきました~。
そなさん
車でぐるぐるも渋滞で大変じゃなかったです?家が会場に近いから花火の日の夜は車に乗れません(´Д⊂ヽ ちょっと離れれば大丈夫なのかな。
きかん坊いいですよね~。関店でカツ丼を一人で食べきったのはいい思い出(*´ -`)
ionaさん
あぁ~そういえば酔っ払って暴れてた人いたいた!!あれionaさん?なわけないかw
僕も去年の花火がまさにいつの間にか終わってました。そしていつの間にか家に帰ってきてました。なのでえらい久しぶりに花火を見た気分です(*´ -`)