Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

京都洛西/三尾~高雄山神護寺#1(参道)

2007-11-21 |  京都洛西
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
(写真:京都洛西、三尾/高雄山神護寺参道の硯石亭の茶席。2007/11/17<京都府右京区>)

先週末は三尾巡りをしてきました。
その後、清滝川沿いに東海自然歩道を歩きました。高雄~清滝間は錦雲渓と呼ばれていて、ここも紅葉が素晴らしいです。さらに勢い余って、清滝を経て嵯峨野のお寺を巡り、嵐山をも歩いて来ました。
一体、何km歩いたんだろう?

トップの写真は神護寺へと続く石段の参道の途中にある茶店硯石亭の茶席を見下ろしたもの。
11/17の神護寺は見頃を迎えつつあったとはいえまだまだ紅葉が進みそうで、今週末が一番の見頃になるのではないでしょうか?

<<高雄山神護寺(じんごじ)>>
所在地:京都市右京区梅ヶ畑高雄町
拝観:9:00~16:00、拝観料500円
由来:平安時代、和気清麻呂公が、いまの愛宕神社の前身である愛宕山白雲寺などとともに建てた愛宕五坊の一つで、天長元年(824)に開創された。空海(弘法大師)を初代の住職とする真言宗発祥の地。
備考:栂尾山高山寺、槇尾山西明寺とともに三尾の名刹の一つとして知られる。

ちなみに、今年の夏にも神護寺を訪れています。
その記事はこちら→神護寺#1(楼門)#2(金堂)
今見返してみると、見事なまでに人がいない風景を撮っていました。
この紅葉のシーズンには人が入り込まない写真を撮るのは不可能ですね。

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================


JR京都駅よりJRバス栂ノ尾行きに乗り込むことおよそ1時間。
神護寺への最寄りのバス停である山城高雄バス停で下車。
普段は、栂ノ尾までいって高山寺~西明寺~神護寺の順に巡って、そのまま清滝川沿いに清滝まで歩くコースをとるのですが、早朝の人の少ない神護寺の風景を期待して、まず神護寺から巡ることにしました。

まだまだ早朝。
観光客はまだ少ないだろうか?と期待して神護寺への参道を目指したのですが、観光バスで降り立った団体の観光客が一団、二団、三団…
8:30頃でも観光客が群がっていました。


# EOS 40D + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
JRバス山城高雄バス停あたりからの風景。
柚子の木だろうか?青々と茂った枝に、大きな果実をつけていました。
RAWファイルで等倍でチェックすると、ばっちり柚子の実にピンが来ていましたが、こうやってファイルサイズを小さくするとなんだか眠い感じになってしまうなぁ…
構図が悪いのかな?


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
山城高雄バス停から一度、清滝川まで坂を下っていかなければならない。
坂を下ったら今度はその分を登り返さなければならない


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
下り坂の途中から。
ふと見上げると、朝日を浴びた楓樹が色鮮やかに輝いていた。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX + EF50mm F1.8II
清滝川越しに高雄山を望む。
この後、清滝川にかかる高雄橋を渡ったのですが、あまりに人が多かったので写真は撮らず。
そのまま参道の石段を登りました。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX + EF50mm F1.8II
紅葉の中に掲げられた赤い和傘。
風雅な感じです。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX + EF50mm F1.8II
硯石亭。
紅葉(黄葉)した楓樹の木々の下に、緋毛氈の床几と赤い和傘。
まだ開店間際だったらしく、お客さんはいませんでした。

茶席の周りの紅葉はかなり色付いていてとても素晴らしかったのですが、硯石亭から神護寺楼門までの楓樹はまだまだ緑色を多く残していました。


# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
硯石亭の茶席。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
硯石亭そばの楓樹。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX + EF50mm F1.8II
硯石亭の上から。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
参道を見上げると、楼門が目に入ってくる。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
神護寺の楼門。
楼門前の楓樹の紅葉はまだまだ。今週末が良さそうな気がします。


# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
神護寺の楼門。
超広角レンズの特徴を活かして。


# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛西>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比叡山延暦寺/東塔#2~根本... | トップ | 京都洛西/三尾~高雄山神護... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神護寺 (雪だるま)
2007-11-22 05:51:42
decoさんおはようございます

高雄から清滝川を経て嵐山へ
すごい行程ですね
道順も知っている
何処に出るかも知っている
でも、歩いたことはありません
撮影旅行というよりもトレッキングと言った方がいいような行程ですね

神護寺は紅葉の時期はいつもこんな感じですね
ここは早朝から拝観ができるので、7時ごろ現着して撮影でもしなければってな場所

雪だるまの昨年は6時半に高山寺前の駐車場に車を止め撮影して歩きました

もう紅葉も真っ盛りの様子
きっと素晴らしい写真を沢山撮られたのでしょうね
返信する
歩きましたよ (deco)
2007-11-22 20:46:56
雪だるまさん、こんばんは。

歩きましたよ。
ただ半分は勢いというか何というか…
せいぜい清滝まで歩いて、あとはバスで帰るのがいつもなのですが、お昼をちょっと回ったあたりで愛宕念仏寺まで辿り着いてしまったので、気持ちをリセットして「今日は嵯峨野を巡りに来たんだ」という自己暗示で疲れを脇にやって、嵯峨野・嵐山を巡りました。
一日、歩きづめでしたね。疲れました。

神護寺はそんなに早くに来ないとダメですか…
早起きが苦手な身にはちょっと難しいですねぇ~

先週末の嵯峨野は、まだ見頃には早すぎる感じでした。これからの三連休以降に見頃がやってくるのではないでしょうか。
嵯峨野では自分の疲れ具合が滲み出るちょっと気合いが入らない写真になっているような気がします。
反省ですね
返信する
Unknown (matsukaze)
2007-11-22 22:06:15

茶席の枯れた楓が
なんとも情緒がありますね。
なるほど写真の構成が上手い!
返信する
意図していた以上 (deco)
2007-11-23 00:48:28
茶席の写真は、こんな感じかな~とパチリと撮ったら、意図していた以上に雰囲気のある写真になったのです。
お褒めいただいて恐縮ですが、多分に偶然の要素が…

でも、目の前に広がる風景を単純に写し止めるのではなく、なんとか「これは!」と思ったシーンを意図して写し止めるようになりたいものです。
返信する

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事