Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

高野山/紅葉の檀場伽藍#2

2008-02-16 | 近畿地方
# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
(写真:高野山/金剛峯寺の檀場伽藍の根本大塔<和歌山県伊都郡高野町>)

前回からの続きになりますが、紅葉真っ盛りの高野山です。
3か月以上前の風景なのですが・・・

トップの写真は根本大塔(こんぽんだいとう)。
遠くから見ると多宝塔のように見えますが、全く違います。

大塔は貞観18年(876)の創建と云われますが、その後5回の焼失と再興がなされています。
最後の焼失は天保14年(1843)で、昭和12年(1937)に空海入定1,100年を記念して再建されました。
再建に当たっては、当初は木造を予定していたようですが、これまでの焼失の経緯からコンクリート造・外装を木材朱塗りとなりました。
高さ48.5m、一辺約22m。
内部には胎蔵界大日如来像、その四方に金剛界四仏が安置されており、
周囲16本の柱などに描かれた仏画は堂本印象の筆になります。


2007年11月、紅葉が見頃を迎えた高野山を訪れました
***記事はこちら↓****************************************************
速報
・金剛峯寺#1#2
徳川家霊台
・檀場伽藍#1
~~~~~~~~
高野山(高野山観光協会HP)
総本山金剛峯寺(公式サイト)
****************************************************************************

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
西塔の前から見る根本大塔。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
御社(みやしろ)。
檀場伽藍の西の端、西塔の前にあります。
三社が並列して右から、
第一の宮 丹生都比賣命 気比明神、
第二の宮 高野明神(狩場明神)厳島明神
第三の宮 十二王子 百二十伴神
となっています。
丹生明神、高野明神社は一間社春日造で、総社は三間社流見世棚造(さんげんしゃ ながれみせだなづくり)です。
文禄3年(1594)の再建です。

弘法大師は、
黒白二匹の犬を連れる一人の狩人に身を変えられた
高野明神に導かれて高野山麓の天野に至り、
丹生明神より高野山の地を与えられたと云われます。
丹生・高野の両明神は高野山の地主神とされています。


樹に囲まれて社殿が見にくいですね。


# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
右手に拝殿(山王院)、奥に西塔が見えます。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
山王院。
ピントを檜皮葺の屋根の端に合わせていたらしい…
手前にある鳥居の紙垂に合わせておけば良かった。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
御社の狛犬。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
この辺りは背の高い木々で欝蒼としており、
楓樹の色付きはまだまだこれからといった風でした。



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
六角経蔵。

ようやく根本大塔の前に戻ってきました。


# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
根本大塔。
正面からになります。大きいですね。



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
根本大塔。
見上げるようにして。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
根本大塔の相輪部。



# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
根本大塔からの眺め。

大塔を拝観した後、檀場伽藍を後にします。南側に抜けて、霊宝館へと向いました。
その途中に池があったので、ちょっと足を止めてカメラを手にとりました。




# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
朱色になった桜の葉っぱ。
池の水面の反射を光りボケにして。





# EOS 40D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
イチョウも見事に黄葉していました。



# EOS kiss DX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM

続きます。


近畿地方>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山/紅葉の檀場伽藍#1 | トップ | 高野山/黄葉の浪切不動 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光る葉 (雪だるま)
2008-02-17 07:24:03
雪だるまが一番好きな撮り方
葉を光らせる撮り方

おお
decoさんの写真もスバラシイ

最後の写真には哀愁も漂っていますね
返信する
Unknown (deco)
2008-02-17 22:51:27
雪だるまさん、こんばんは。
この檀場伽藍ではルートの南側に、ちょうど紅葉していた木々が多かった感じです。
おかげで良い光線状態の下で、
この記事後半の桜の葉っぱを撮影出来ましたよ。

最後の写真では、移ろいゆく秋、あるいは終わりゆく秋を意識して撮影しました。
返信する

コメントを投稿

近畿地方」カテゴリの最新記事