Bar Scotch Cat ~女性バーテンダー日記~

Bar Scotch Catへご来店ありがとうございます。
女性バーテンダーScotch Catの独り言&与太話です。

羽をもがれた鳥の如し

2011-03-28 10:35:51 | 闘病日記


scotch_catの左手が動かなくなってから4日。
あいかわらず左手首から先はだらりと垂れ下がったまんま。
ここからの回復具合は、新しく「闘病日記」のカテゴリーを設けて、記録することにします。
意外と経験者の多いこの病気、不安でたまらなくてネットで情報を収集している人のためにも。
何かの参考になれば幸いです。

左手首は、写真のような状態でこれ以上上に上がりません。相変わらずパーもできないし指もそらすことはできないのでやっぱりこの記事も右手のみで入力です。

手が動かなくなって、改めて不自由だな~と感じたこと。
鼻をかむこと。
ブラジャーのホックをとめること。(誰だ!ブラいらんやろ、て言ったヤツ!!)
髪を結うこと。
シャワーを使うこと。
右手の爪を切ること。
どれも人には手伝ってもらいづらいことなので、参ります。いつもの3倍時間がかかる もしくはできない。

そして、この病気にかかった方なら皆戦わなければならないことかもしれませんが、押し寄せる不安感、どんどん欝になる気持ちとの戦い。
ある朝起きたら突然障害者なみに手が動かないのですから。そして、いつ治るのかもわからない。
必ず治るとは思っていても、この不安、苛立ちとの戦いはかなり苦痛です。
今、scotch_catも必死に戦っています。

そんな中、素敵なこともいくつか。
平塚駅のバス乗り場。時刻表を見るscotch_catの腕を、杖をついたおじいさんがツンツン。
マスクをしたおじいさん、どうやら喉の手術をしたらしく、喋れない様子。ジェスチャーから判断すると、目も悪くて行きたい乗り場も、時刻表も見えないみたい。
喋れない彼に、scotchはボールペンを差し出した。手のひらに、行き先を書く彼。
ははあ、〇〇のあたりへ行きたいのね?scotch、走って近くのバス運転手さんに聞いてみた。
なんだ、scotchの乗るバスと一緒。おじいさんはニコニコ頭を下げながらバス停へ。
scotchは買い物してから同じバス停の後ろへ並んだ。

出発したバスの中、scotchがいるのを見つけると、おじいさん嬉しそうに「なんだ!同じバス!」とばかりにscotchを指差した。
しばらくして、小さく手を打つ彼に気付いてふと見ると、自分の手首にはまった水晶のブレスレットを指さして、そしてscotchの手首も指差して・・・
どうやら、「おそろい!」と言いたかったみたい。scotch嬉しくなって、ニコニコと頷きました。
バスを降りるとき、おじいさんはscotchに何度も何度も頭を下げて。

そしてもうひとつ。
昨日、幼馴染の女の子から電話をもらいました。電話に出られなかったのだけど、留守電が入っていて。
彼女はscotchのブログを読んで今の状況を知ったらしく、心配して電話をかけてきてくれたのでした。
彼女も難しい病気と戦っていて、そんな彼女に気を使わせるまいとこのことは黙っていたのだけど・・・
私より大変だろうに、長い間病気と戦っている彼女は、泣きながらメッセージを残してくれてました。

scotch_catなんかより、大変な人、辛い人がいくらだっている。被災地で頑張っているひとたちもそう。
なのに彼らはこんなにも優しい。強い。
scotch_cat、弱音を吐いてる場合ではないんですね。

ああ、どうか神様、早くこの手を治して!そしてみんなが笑顔になれるように!
scotch_catにできることはバーテンダーだけなのだから。
そして、手を奪われたバーテンダーは羽をもがれた鳥のようなものなのだから・・・


↓くじけない!リハビリ頑張るぞ~!片手バーテンダーに愛のクリックを!



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zilch)
2011-03-28 14:52:00
「○○と比べたら、アタシなんて・・・。だから頑張らなくちゃ。」なんて
思わなくていいんです。だって、比べる必要なんてないから。

辛い時、大変な時は甘えちゃえばいいんです。
みんな待っててくれるから。

ま、難しいんですが(笑)
骨折だの、バセドウ病だの、父親を亡くすだのを乗り越えて・・・
病気は治ってないし、むしろ地震のストレスで悪化もしたけど・・・
でもね、今はちゃんと休んで、焦らずじっくり治す時期なのです。
だって、人生は長いのだもの。

ゴロゴロ甘えて、じっくり治してください。
羽をもがれても (蒼月)
2011-03-28 15:03:27
俺が翼を広げて上げるよ!
ブラジャーもつけさしてくださいませ
Unknown (葵)
2011-03-28 19:22:41
ブログの愛読者です(*^.^*)
どの記事もグイグイ引き込まれていつも一気読みしています♪

今回はまた試練に遭遇されて…お辛いと思います。
でも、人生で起こることはきっと『必然』なのだと思っています。
私は今までそう言い聞かせて乗り越えてきました。

scotch_catさんの場合、落ち込むのはホドホドで、さっそく『闘病日記を書く』なんていう発想を持てるところが、その答えの一つだと思います!

これからもブログの更新待ってます。
リアルbar_scotch_catの復活までの軌跡を是非形に残して下さい(o^-’)


Σ(゜д゜lll)ガーン (もしや万一)
2011-03-28 19:48:40
なんと!腕枕でそんな事になるんですね(゜д゜)! なんといふことでせう・・・。

ご無沙汰してる間に休業とは(つд⊂)エーン

一日も早く完治することを祈ってます。

なかなかお店に行けず、ホントすみません><
Unknown (陰陽師A)
2011-03-28 22:57:44
私の知り合いもバーを開いた次の日に右手の筋を包丁で切ってしまい、長い間右手が使えないままで店に立っていました。
今ではちゃんとバーテンダーとして自分のお店を切り盛りしていますよ。
あなたも大丈夫。
すぐに復帰できますからね。
安心しなさい。
大丈夫、大丈夫。
Unknown (ドラゴンパパ)
2011-03-29 00:40:02
頑張れー!

気の利いたことは言えないけど・・・
お大事に… (北のHopper)
2011-03-29 15:46:38
こんにちは。ブログ見てびっくりしました……
手を使うお仕事をされてるscotchさんの心中を考えると、簡単な事は言えませんが今はホントにゆっくりと休んで下さい。

私もそのような病気がある事は初めて知りましたが、必ず治るとの事なので少し安心しました。

なかなか難しいとは思いますが、これを良いリフレッシュ期間と考え今までやりたくても出来なかった事などをしてみては如何ですか?

時間があればちょっと暖かくなってきた札幌にも是非いらして下さい!

一日も早く病気が完治するよう北の地から祈ってます。

お大事にしてください。
なんだってー?! (ryota)
2011-03-29 21:21:12
驚きました!

上手い事言えないけど、元気になって戻って来るのを待ってます。
またscotch catのカクテル飲めるのを楽しみに待ってますよ~
Unknown (マーシャ)
2011-03-30 00:38:59
every cloud has a silver lining
~どんなに黒い雲もその上面は太陽の光で銀色に輝いているよ~

scotchさんのブログを読んでいると元気が出ます♪

1日も早く完治することを祈ってます。
scotchさんのお酒が飲める日を楽しみにしています。
Unknown (まるちゃん)
2011-03-30 19:05:10
scotchさん、、scotchさんの強くて優しい心にいつも胸を打たれている、まるです。


「おもいやり」
言葉でゆうのは簡単だけれど、現実はみんな自分が可愛いので、自分本位になりやすい。

大変な状況である中でも、おもいやりの心を忘れずに、明るく前を向いて生きる、scotchさん、素敵すぎます。尊敬します。


少しずつでも回復に向かわれること、心の底から、願っております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。