留学・ワーホリ・海外ボランティア/アドバイザーの事務所日記

留学アドバイザーの事務所で起こる日々徒然

自販機大国・ニッポン

2007-03-31 13:47:04 | 留学全般

それほどいろんな国に行ったことがあるわけではないですが

日本ほど自動販売機の多い国は見たことないです。

北米にいたころは限られた場所でしか見たことなかったですね。
友達に「なんで?」ってきいたら、「人気の少ないところとかに設置したらすぐ壊されて盗まれるからじゃないの!?」ですって。

なるほど‥‥

 

秋葉原のおでん缶の自販機とか話題になりましたが、今日は歩いていて「キットカット」の自販機を見つけました。

普通にオロナミンCとかと一緒にあるので飲み物だと思ったんですね。「へ~~っ、キットカット味のチョコレートドリンクができたんだ!?」って。
でもよく見てみたら、チョコがそのまま入っているらしいということに気づき。16本いりで190円でした。缶に入って出てくるのかな?

今や24時間営業のコンビニがあちこちにある東京。あえて190円出してこの自販機でキットカットを買わなくてもいいだろうと思いますが.......なんとなく面白くて買っちゃうのかも。

何にせよ、ニッポンはまだまだ平和です。自販機が壊される心配があんまりないんですからね‥。

 

 


L25

2007-03-30 18:18:39 | 留学全般

地下鉄の駅などに置かれているフリーペーパー「L25」

ワーホリのことがちょっと載っているということで初めて手に取って読んでみました。

ほんとにちょっとだけ載ってました。ちょっとだけ。

 

これで興味を持つ人はいるのかな?


関西空港からジェットスター航空

2007-03-29 11:17:20 | オーストラリア留学

今朝のN○Kのニュースで「ジェットスター航空・関西空港に就航」のニュースをやっていましたね。

カンタス航空の子会社かなんかで、格安運賃を売りにした新規航空会社が関空に参入したんですよ。関空は滑走路の使用料がものすっごく高いらしく、多くの航空会社が採算が取れないとしてどんどん関空路線を撤退してたりとかします。その中での格安運賃の新規航空会社参入。大注目ですね。

特徴としては「必要なサービスだけを選べる」ということですね。機内の映画サービスや、食事、飲み物は全て別料金。欲しい人は機内で買ったらいいし、そうでなければ自分でも持ち込めばよいわけで。

必要なサービスだけを選んで‥‥

 

んっ?

 

どっかで聞いたフレーズだな‥‥

 

 

あ、うちのサービスの方針だった!!

 

必要なものだけどんどんつけてゆく‥‥。 共感しますな。

 

日頃、機内での食事サービスは多すぎると思っていたので(多いなら食べなきゃいいんだけど、つい配られると食べてしまう)、その分安くなるならいいと思います。

しかし‥‥

何気に機内で飲むビールやワインは密かな楽しみ これが有料になったら、多分自分は機内では飲まないだろうな‥‥。自分でワインを持ち込んで飲む!?友達と一緒ならいいけど、一人の時はなんかちょっとね~~~ どうなのかね~~~。

そんなわけでささやかな楽しみでもある機内サービス。国際線ならではの機内サービス。

なければないで淋しいな‥‥。

 


能登半島地震

2007-03-27 14:55:51 | プライベート

日曜、わたくし愛知県の方に出向いていまして。

友人から「そっち(愛知)は大丈夫?」というメールで能登半島での地震を知りました。

母の故郷が輪島の近くで、自分も幼少時には遊びに行ったことがあります。

祖母はすでに他界しましたが、母の姉やいとこなんかが住んでいます。

東京に戻り母に様子をきいたところ、月曜昼間までは電話も通じなかったが
夕方にやっと繋がって話ができたと一安心していました。
皆無事で、タンスが倒れたり一部壁がはがれたりといったのはあったけれど。

電話が繋がらなかったときき「災害用伝言板は?」ときいたら

「使い方がわからん」 ‥‥で、終了(;^_^A

こういう時のためのシステムなのに、お年寄りにはまだまだ普及率が‥‥。

あのあたり、地震ってあんまり起こらないですよね。

うちの母も「小さい頃は地震ってどんなものか知らなかった」というくらい
地震がなかったと言ってました。

日本は本当に地震が多い。

忘れた頃にやってくる災害。

忘れてはいけないのに。


佐世保バーガー

2007-03-23 17:59:33 | プライベート

中野には「佐世保バーガー」のお店があります。

NHKの連続テレビ小説「てるてる家族」でちょこっと登場した佐世保バーガー。これは長崎県佐世保市物の手作りハンバーガーの総称で、ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指すのではなく、佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称だそうで。唯一の共通点は、多くの店が独自に調合した甘めのマヨネーズソースをたっぷり使っていることで、これを秘伝としている店も多いのだとか。

わたくしは食べたことはないのですが、関西から来た友人が食べたいというので店の場所を教えてあげました。

‥‥ところが。

教えてあげてから数ヵ月後、普段は足を伸ばさない中野のエリアをぶらぶらしていたら、デカデカと「佐世保バーガー」と看板をかかげるお店を発見。

はっ!

私が佐世保バーガーだと思っていた店は普通のハンバーガーショップで、友人が行きたいと思っていた佐世保のやつじゃなかったらしいです。

彼女はハンバーガーを食べたと言いました。はてさて、どこのハンバーガーを食べたのかな‥。自分が思い込んでいた間違い佐世保なのか、正真正銘の佐世保なのか。

間違いを教えちゃってごめんね‥‥ m(__)m

 


PASMOスタート

2007-03-22 14:28:23 | 留学全般

ついにPASMOがスタートしました。

今まで関東圏の電車は、私鉄 VS JR みたいな感じでそれぞれ別の改札システムだったんです。JRはSUICA でチャージ方式。私鉄のほうはパスネットで1000円、3000円といった形のプリペイド。そのパスネットがPASMOとなりチャージ方式で、JRともリンク。1枚のカードを持っていれば全部の電車に乗れるようになったわけです。関西圏はもっと前からJRと私鉄が一緒になってましたよね?違かったかな??

この私鉄とJR、東京に住んでいる人間にさえ切符の買い方とかが複雑でとってもわかりにくかったじゃないですか。日本人でさえよく間違えるのだから、これが外国人旅行者なんかならもっと大変ですよね。それが解消されるだけでもスバラシイ!

日本は鉄道の国。東京エリアに関して言えば、私鉄の数もすごいし、路線もすごいあるし、便利だけどわかりにくい‥‥。他国だとこんなに路線が入り混じってないから、エリアでゾーン制をとってるところが多いですね。ゾーン1のエリアなら切符はいくら‥というような感じで。定期券も日本みたいに決まった行き先のみに適用ではなくて、ゾーン1の定期券(Monthly Pass)ならそのゾーン内は乗り放題。あぁ羨ましい‥‥

シャチョーは早速自分の定期券をPASMOに換えてきました。なにやらうれしそうです(今までチャージ形態のカードを持っていなかった)。さて、わたくしは余分なSUICAを払い戻しにでも行きますかね。

 


卒業シーズン

2007-03-20 17:17:57 | アメリカ留学

日本全国、卒業シーズンですね。

今日は、うちの事務所のまん前にある中野サンプラザで、どこかの女子大の卒業式が行われていました。銀行に行って戻ってきたらちょうど人々が集まってきたところで‥袴姿が華やかです。

北米の大学なんかは、卒業式ではガウンと帽子ですよね。はてさて、あのガウンは全員着なくちゃいけないのかな??いくらくらいするのかと思って調べてみたら、ガウンと帽子とTasselと呼ばれる紐がセットでおおよそ30ドルくらい‥‥。ふ~ん。紐は別売りなんだなぁ。

ガウンの下は何着ててもいいらしい。スーツ系の人が多いみたいだけど。

前の会社の後輩がアメリカの大学を卒業してるんですが、彼女は卒業式に袴を履いたと言ってました。その時は詳しく聞かなかったけど、さらに上からガウンを着てたのかな?せっかくの袴がガウンに隠れてちょっともったいない気もしますが。

あ、自分も大学の卒業式の日、「絶対に袴姿で!」と意気込んで準備したんですけどね。その時初めて、袴の上は普通の着物だってことに気付きましたよ (^^;;;  無知って本当におろか‥‥。それで家にあった着物(母親の)を着て下の袴だけレンタルしようと思ったんです。少しでも安くなるじゃないですか!

ですがですが‥‥自分は背も高めで普通の着物では袖がどうにも寸足らずになることに、レンタル会場で袴を物色している時に気付いたわけで。色をあわせるために着物を持っていってたんですね。しかしお店の人に「お客様ですとLサイズの着物じゃないとダメですね~~」と言われ‥‥とほほ。しかもLサイズ、着物の種類少ないし(T_T) 予算の関係もあってものすっご~いシンプルな袴姿と化しました。

それにしてもサンプラザ前のご卒業の女性達。みんなけっこう高いやつレンタルしてる風だわ!シンプルなやつより数段華やか~~ 

見ていて気持ちいい。こんな情景もまた日本文化。

 


もう一度別の国にワーホリ

2007-03-19 12:53:00 | ワーキングホリデー

たまたまなのでしょうが、最近、前にお世話させていただいた方から「今度は別の国にワーホリで行こうと思うんですが‥」という連絡がちょこちょこあります。

やはり、一度1年ほど海外での生活を体験してそれが気に入ってしまうと、またもう一度行きたくなっちゃうもんなんですよね。そういう私もカナダのワーホリから戻ってきたあとにニュージーランドのワーホリに行く気まんまんでした。(結局諸事情により行かなかったんですが、ビザ申請の直前まではいったんです)

2回目のワーホリは‥正直、1回目よりもいろいろ考えさせられる部分が出てくるのかもしれません。どうしても前に行ったワーホリ生活と比べてしまうでしょ?例えば、1回目はカナダに行って、そこでの生活がすご~~く楽しくって、まだまだ海外にいたいと思う。でもカナダのワーホリビザはもう取れないから、ならばビザが取れる他の国に‥ってなる。しかしカナダでの滞在が楽しかった分、どうしても2カ国目はいろいろ比べてしまい、時にはネガティブな発想をしてしまうこともあるのだろうな。心から楽しめた1カ国目とはちょっと違った視点になるのだろうな。

でもね、楽しんだもん勝ちですから  その違いを楽しめたらいいのだ

そんなことを考えてたら、知り合いの韓国人がワーホリで4月から日本に来ると今日メールが入ってました。彼女のワーホリはどんな体験になるのだろ???20代前半‥‥まだまだいろんな可能性を秘めている年代 ただアルバイトしてアルバイトして‥という生活だけじゃなくて、日本にいる間に何か掴んでもらえたらいいなぁ。

 

 


ちょっとだけ韓国話

2007-03-17 16:11:10 | 韓国語

今日は韓国の日本語教師アシスタントプログラムのカウンセリング。

最近、メールや電話でのカウンセリングが多かったので、なんか来店されてのお話が久しぶりな気がしました。その方がソン・シギョン(韓国の歌手)のファンで、わたくしの周りにもソン・シギョンのコンサートに行くという人が何人かいるのもあって、プログラムの話というよりもソン・シギョン話で盛り上がったような‥‥ 気のせいかな ふふふ。

今度東京でライブがあるのでぜひ行ってみてください!と勧められました。5250円だって。高くない。同じ韓国語クラスのYちゃんが行くって言ってたなぁ~~と思いながら日程を見てみたら4月29日でした。あ゛~~その日はわたくし、既に別のライブの予定が‥‥。しかもその予定しているライブは韓国人の友達らと一緒に行くのです。なにやら韓国づいてるね。

そんな韓国関連の話をずっとしていて、ふと、ソウルで友達の家にお呼ばれしたときを思い出しました。写真はその時の食事風景ですが‥‥地べた焼肉の図。

いやぁ~~けっこうカルチャーショック受けたんですよね、地べた焼肉。屋外でバーベキュー?みたいなノリですが、普通に家の前の駐車場ですから(笑)。そしてしゃがんで肉を焼き‥食べる。ほほほ。

 

 

 


フランス映画祭

2007-03-16 17:07:24 | フランス語

3月15日~18日、東京と横浜でフランス映画祭をやってます。

そこで上映される「不完全なふたり(仏題:Un couple parfait)」という映画があるのですが、これは監督とプロデューサーが日本人で、撮影、俳優陣はフランス人で、映画自体は全編フランス語という作品です。

最近何かと話題のクリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」みたいな感じですかね。ちょっと観てみたいです。

邦題が“不完全”なわけですが、仏タイトルと直訳すれば「完璧なカップル」?

ん~~~言葉のマジックだ!

 

あと、「モリエール」という映画もやります。古典喜劇作家のモリエールを主人公にした映画です。実は大学(仏文科)の卒業論文は戯曲作品を扱ったので、フランス戯曲はいろんな意味で興味津々なんですよ。

しかしながら‥土曜は仕事、日曜は既に別の予定が

DVDとかで出るかな~~どうかな~~。